• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of preventative dysphagia program for the elderly with dementia considering pathology by interdisciplinary team

Research Project

Project/Area Number 18H03121
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

山田 律子  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (70285542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴本 勇  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (30458418)
千葉 由美  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (10313256)
池田 学  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60284395)
浦上 克哉  鳥取大学, 医学部, 教授 (30213507)
平野 浩彦  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (10271561)
武部 久美子  名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授 (60439495)
会田 薫子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 特任教授 (40507810)
會田 英紀  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (10301011)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords認知症の原因疾患 / 高齢者 / 摂食嚥下障害 / 予防プログラム / 多職種連携 / 嚥下能力測定機器
Outline of Annual Research Achievements

2018年度の研究目的は、「認知症高齢者の摂食嚥下障害に対する原因疾患別予防プログラム(案)」を作成すると共に、分担研究者の柴本教授が開発した嚥下能力測定機器を認知症高齢者に対して適用するためのプロトコールを作成することであった。
先ず「認知症高齢者の摂食嚥下障害に対する原因疾患別予防プログラム(案)の作成」では、国内外の文献レビューを行うとともに、摂食嚥下プロセス(5期モデル)に基づく同予防プログラム(案)について多職種からなる有識者会議による検討を行った。さらに、効果的な「原因疾患別予防プログラム」を構築することを目的として、前向きコホート研究を行った。すなわち、本研究への協力が得られた高齢者介護施設4施設において、本研究への参加に同意が得られた70名(平均年齢:86.0歳±6.7歳、男/女:12/58名)を対象に、認知機能・口腔機能・栄養状態の経時的変化についての前向き調査を開始し、現在、2回目(3カ月後)の評価中である。
「嚥下能力測定機器を認知症高齢者に使用するためのプロトコールの作成」では、「嚥下能力測定機器」(特願2016-229661)の開発者でもある柴本教授を中心に有識者会議を開催して機器自体の改良を加え、改良した「嚥下能力測定機器」を関東および北海道で計2台購入した。なお、本機器の使用方法について柴本教授から研究者たちが説明を受けて測定を試みる中で、新たな課題が見出された。すなわち、認知症高齢者に対する調査を実施するに先立って、これまでの研究者たちの知見や経験をもとに認知症の原因疾患別特性を踏まえて協議を重ね、認知症高齢者の嚥下能力測定のためのプロトコールを新たに作成している段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度の「研究目的1」である「認知症高齢者の摂食嚥下障害に対する原因疾患別予防プログラム(案)の作成」については、当初の研究計画どおりに、国内外の文献レビューや学会・研究会、前向きコホート研究、多職種からなる有識者会議による認知症高齢者の摂食嚥下障害に対する原因疾患別の予防プログラム(案)を検討した現状を鑑み、「順調に進展している」と判断した。
当該年度の「研究目的2」である「嚥下能力測定機器を認知症高齢者に使用するためのプロトコールの作成」ついては、今年度は有識者会議を重ねた。このことによって先ず、研究の倫理的配慮の観点から、認知症の原因疾患別の高齢者に対して「嚥下能力測定機器」を用いた調査を行う前に本機器自体の改良を加えた。さらに本研究課題に精通している多職種から構成された研究組織ゆえの協議によって、新たな課題も見えてきたことから、まずは専門家会議で可能なところまでプロトコールを作成した上で、次年度に実施する認知症高齢者への使用を考慮し、プロトコールを改良することとした。これら2点の改良はプロトコール作成に向けた重要なプロセスであると考えられ、本研究は「おおむね順調に進展している」と判断した。
以上のことから、現在までの本研究課題の進捗状況について「(2)おおむね順調に進展している」と総合評価した。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、2018年度に作成した「認知症高齢者の摂食下障害に対する原因疾患別予防プログラム(案)」に基づいて「pretest-posttest design」による研究を行うこととする。加えて、2020年度のランダム化比較試験(randomized controlled trial : RCT)の実施に向けて、「認知症高齢者の摂食嚥下障害に効果的な原因疾患別予防プログラム」を再検討することとする。なお、2018年度は嚥下能力測定機器の改良と、有識者によるプロトコールの検討に時間を要したことから、「原因疾患別予防プログラム(案))の実施に先駆けて、「認知症高齢者に嚥下能力測定機器を適用するためのプロトコールの作成」に向けた研究を引き続き実施する予定である。

  • Research Products

    (247 results)

All 2019 2018

All Journal Article (83 results) (of which Int'l Joint Research: 21 results,  Peer Reviewed: 58 results,  Open Access: 43 results) Presentation (147 results) (of which Int'l Joint Research: 17 results,  Invited: 84 results) Book (17 results)

  • [Journal Article] Self-Feeding Ability as a Predictor of Mortality Japanese Nursing Home Residents : A Two-Year Longitudinal Study.2019

    • Author(s)
      Sakamoto M, Watanabe Y, Edahiro A, Motokawa K, Shirobe M, Hirano H, Ito K, Kanehisa Y, Yamada R, Yoshihara A
    • Journal Title

      J Nutr Health Aging

      Volume: 23(2) Pages: 157-164

    • DOI

      10.1007/s12603-018-1125-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] APOE-MS4A genetic interactions are associated with executive dysfunction and network abnormality in clinically mild Alzheimer's disease2019

    • Author(s)
      Chang YT, Mori E, Suzuki M, Ikeda M, Huang CW, Lee JJ, Chang WN, Chang CC
    • Journal Title

      NeuroImage: Clinical

      Volume: 21 Pages: 101621~101621

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2018.101621

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of monosodium L-glutamate (umami substance) on cognitive function in people with dementia2019

    • Author(s)
      Kouzuki M, Taniguchi M, Suzuki T, Nagano M, Nakamura S, Katsumata Y, Matsumoto H, Urakami K
    • Journal Title

      Eur J Clin Nutr

      Volume: 73(2) Pages: 266-275

    • DOI

      10.1038/s41430-018-0349-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between mortality and Council of Nutrition Appetite Questionnaire scores in Japanese nursing home residents2019

    • Author(s)
      Mikami Y, Watanabe Y, Edahiro A, Motokawa K, Shirobe M, Yasuda J, Murakami M, Murakami K, Taniguchi Y, Furuya J, Hirano H
    • Journal Title

      Nutrition

      Volume: 57 Pages: 40~45

    • DOI

      10.1016/j.nut.2018.05.030

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 認知症高齢者の食べる喜びを支える看護の実際2018

    • Author(s)
      山田律子
    • Journal Title

      Medical Rehabilitation MB

      Volume: 226 Pages: 33-38

  • [Journal Article] 認知症者の「食べること」を支える2018

    • Author(s)
      山田律子
    • Journal Title

      日本在宅ケア学会誌

      Volume: 22(1) Pages: 29-33

  • [Journal Article] 最期までその人らしく生きることを多職種で共に支えるためには~認知症高齢者の食支援を通して考える2018

    • Author(s)
      山田律子
    • Journal Title

      ベストナース

      Volume: 29(1) Pages: 51‐59

  • [Journal Article] 医療系総合大学の多職種連携教育が看護学生の多職種連携コンピテンシーに及ぼす効果2018

    • Author(s)
      川添恵理子, 安部博史, 三国久美, 山田律子, 石角鈴華
    • Journal Title

      北海道医療大学看護福祉学部会誌

      Volume: 14(1) Pages: 3‐10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Apathy and right caudate perfusion in idiopathic normal pressure hydrocephalus: A case-control study2018

    • Author(s)
      Kanemoto H, Kazui H, Suehiro T, Kishima H, Suzuki Y, Sato S, Azuma S, Matsumoto T, Yoshiyama K, Shimosegawa E, Tanaka T, Ikeda M
    • Journal Title

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      Volume: 34 Pages: 453~462

    • DOI

      10.1002/gps.5038

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] EEG Resting-State Networks Responsible for Gait Disturbance Features in Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus2018

    • Author(s)
      Aoki Y, Kazui H, Pascual-Marqui RD, Ishii R, Yoshiyama K, Kanemoto H, Suzuki Y, Sato S, Azuma S, Suehiro T, Matsumoto T, Hata M, Canuet L, Iwase M, Ikeda M
    • Journal Title

      Clinical EEG and Neuroscience

      Volume: 50 Pages: 210~218

    • DOI

      10.1177/1550059418812156

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Frequency of mental disorders among chronic pain patients with or without fibromyalgia in Japan.2018

    • Author(s)
      Miki K, Nakae A, Shi K, Yasuda Y, Yamamori H, Fujimoto M, Ikeda M, Shibata M, Yukioka M, Hashimoto R
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacol Rep

      Volume: 38(4) Pages: 167-174

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Plasma Levels of Soluble Tumor Necrosis Factor Receptor 2 (sTNFR2) Are Associated with Hippocampal Volume and Cognitive Performance in Patients with Schizophrenia2018

    • Author(s)
      Kudo N, Yamamori H, Ishima T, Nemoto K, Yasuda Y, Fujimoto M, Azechi H, Niitsu T, Numata S, Ikeda M, Iyo M, Ohmori T, Fukunaga M, Watanabe Y, Hashimoto K, Hashimoto R
    • Journal Title

      Int J Neuropsychopharmacol

      Volume: 21(7) Pages: 631-639

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Are saving appearance responses typical communication patterns in Alzheimer's disease?2018

    • Author(s)
      Matsushita M, Yatabe Y, Koyama A, Katsuya A, Ijichi D, Miyagawa Y, Ikezaki H, Furukawa N, Ikeda M, Hashimoto M.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13(5) Pages: 1-9(e0197468)

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Clinical Features of Auditory hallucinations in patients with Dementia with Lewy Bodies: A soundtrack of visual hallucinations.2018

    • Author(s)
      Tsunoda N, Hashimoto M, Ishikawa T, Fukuhara R, Yuki S, Tanaka H, Hatada Y, Miyagawa Y, Ikeda M
    • Journal Title

      The Journal of Clinical Psychiatry

      Volume: 79 Pages: e1-e6

    • DOI

      10.4088/JCP.17m11623

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Abnormalities of eye movement are associated with work hours in schizophrenia2018

    • Author(s)
      Morita K, Miura K, Fujimoto M, Shishido E, Shiino T, Takahashi J, Yamamori H, Yasuda Y, Kudo N, Hirano Y, Koshiyama D, Okada N, Ikeda M, Onitsuka T, Ozaki N, Kasai K, Hashimoto R
    • Journal Title

      Schizophrenia Research

      Volume: 202 Pages: 420~422

    • DOI

      10.1016/j.schres.2018.06.064

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Integrated analysis of human genetic association study and mouse transcriptome suggests LBH and SHF genes as novel susceptible genes for amyloid-β accumulation in Alzheimer’s disease2018

    • Author(s)
      Yamaguchi-Kabata Y, Morihara T, Ohara T, Ninomiya T, Takahashi A, Akatsu H, Hashizume Y, Hayashi N, Shigemizu D, Boroevich KA, Ikeda M, Kubo M, Takeda M, Tsunoda T
    • Journal Title

      Human Genetics

      Volume: 137 Pages: 521~533

    • DOI

      10.1007/s00439-018-1906-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Caregiver Burden in Semantic Dementia with Right-and Left-Sided Predominant Cerebral Atrophy and in Behavioral-Variant Frontotemporal Dementia.2018

    • Author(s)
      Koyama A, Hashimoto M, Fukuhara R, Ichimi N, Takasaki A, Matsushita M, Ishikawa T, Tanaka H, Miyagawa Y, Ikeda M
    • Journal Title

      Dement Geriatr Cogn Dis Extra

      Volume: 8(1) Pages: 128-137

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Advantages of different care services for reducing neuropsychiatric symptoms in dementia patients2018

    • Author(s)
      Suzuki Y, Kazui H, Yoshiyama K, Azuma S, Kanemoto H, Sato S, Suehiro T, Ikeda M
    • Journal Title

      Psychogeriatrics

      Volume: 18(4) Pages: 252-258

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Alpha event-related synchronization after eye closing differs in Alzheimer's disease and dementia with Lewy bodies: a magnetoencephalography study2018

    • Author(s)
      Hata M, Kurimoto R, Kazui H, Ishii R, Canuet L, Aoki Y, Ikeda S, Azuma S, Suehiro T, Sato S, Suzuki Y, Kanemoto H, Yoshiyama K, Iwase M, Ikeda M
    • Journal Title

      Psychogeriatrics

      Volume: 18(3) Pages: 202-208

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Usefulness of carer-held records to support informal caregivers of patients with dementia who live at home2018

    • Author(s)
      Sato S, Kazui H, Shimizu Y, Yoshida T, Yoshiyama K, Kanemoto H, Suzuki Y, Morikami T, Fujisue H, Tanaka T, Ikeda M
    • Journal Title

      Psychogeriatrics

      Volume: 18(3) Pages: 166-174

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 当初、前頭葉症状とうつ症状が目立ったが、ビタミンB12・葉酸補充で症状改善を認めた一例2018

    • Author(s)
      佐竹祐人,松本拓也,岩瀬真生,池田学
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: 33 Pages: 631-635

  • [Journal Article] 専門医の役割と今後の課題2018

    • Author(s)
      池田学
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29 Pages: :840-845

  • [Journal Article] 認知症の臨床診断2018

    • Author(s)
      池田学
    • Journal Title

      精神科診断学

      Volume: 11 Pages: 19-24

  • [Journal Article] 認知症の臨床疫学的研究2018

    • Author(s)
      池田学
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29 Pages: 384-390

  • [Journal Article] 認知症の臨床診断学2018

    • Author(s)
      池田学
    • Journal Title

      精神科診断学

      Volume: 11 Pages: 19-24

  • [Journal Article] 認知症の医学教育のあり方2018

    • Author(s)
      池田学
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29 Pages: 435-437

  • [Journal Article] 認知症(アルツハイマー病など)のアウトカム測定2018

    • Author(s)
      鐘本英輝, 池田学
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 32 Pages: 448-453

  • [Journal Article] 123I-MIBG myocardial scintigraphy for the diagnosis of DLB: a multicentre 3-year follow-up study2018

    • Author(s)
      Komatsu J, Samuraki M, Nakajima K, ...Urakami K, Utsumi K, Wada K, Washimi Y, Yamashina S, Yamasaki J, Yoshita M, Yamada M
    • Journal Title

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      Volume: 89(11) Pages: 1167-1173

    • DOI

      10.1136/jnnp-2017-317398

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Frailty Severity and Dietary Variety in Japanese Older Persons: A Cross-Sectional Study2018

    • Author(s)
      Motokawa K, Watanabe Y, Edahiro A, Shirobe M, Murakami M, Kera T, Kawai H, Obuchi S, Fujiwara Y, Ihara K, Tanaka Y, Hirano H
    • Journal Title

      J Nutr Health Aging

      Volume: 22(3) Pages: 451-456

    • DOI

      10.1007/s12603-018-1000-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between masticatory function and frailty in community-dwelling Japanese elderly2018

    • Author(s)
      Horibe Y, Watanabe Y, Hirano H, Edahiro A, Ishizaki K, Ueda T, Sakurai K
    • Journal Title

      Aging Clin Exp Res

      Volume: 30(9) Pages: 1093-1099

    • DOI

      10.1007/s40520-017-0888-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A 2-year longitudinal study of the relationship between masticatory function and progression to frailty or pre-frailty among community-dwelling Japanese aged 65 and older2018

    • Author(s)
      Horibe Y, Ueda T, Watanabe Y, Motokawa K, Edahiro A, Hirano H, Shirobe M, Ogami K, Kawai H, Obuchi S, Kim H, Sakurai K
    • Journal Title

      J Oral Rehabil

      Volume: 45(11) Pages: 864-870

    • DOI

      10.1111/joor.12700

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Oral hypofunction in the older population: Position paper of the Japanese Society of Gerodontology in 20162018

    • Author(s)
      Minakuchi S, Tsuga K, Ikebe K, Ueda T, Tamura F, Nagao K, Furuya J, Matsuo K8, Yamamoto K, Kanazawa M, Watanabe Y, Hirano H, Kikutani T, Sakurai K
    • Journal Title

      Gerodontology

      Volume: 35(4) Pages: 317-324

    • DOI

      10.1111/ger.12347

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Factors related to dissociation between objective and subjective masticatory function in Japanese community-dwelling elderly adults2018

    • Author(s)
      Murakami M, Watanabe Y, Edahiro A, Ohara Y, Obuchi S, Kawai H, Kim H, Fujiwara Y, Ihara K, Murakami M, Hirano H
    • Journal Title

      J Oral Rehabil

      Volume: 45(8) Pages: 598-604

    • DOI

      10.1111/joor.12650

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The relationship between masseter muscle thickness and appendicular skeletal muscle mass in Japanese community-dwelling elders: A cross-sectional study2018

    • Author(s)
      Umeki K, Watanabe Y, Hirano H, Edahiro A, Ohara Y, Yoshida H, Obuchi S, Kawai H, Murakami M, Takagi D, Ihara K, Igarashi K, Ito M, Kawai Y
    • Journal Title

      Arch Gerontol Geriatr

      Volume: 78 Pages: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.archger.2018.05.14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of body composition and physical and cognitive function between older Japanese adults with no diabetes, prediabetes and diabetes: A cross-sectional study in community-dwelling Japanese older people2018

    • Author(s)
      Kera T, Kawai H, Hirano H, Kojima M, Watanabe Y, Fujiwara Y, Ihara K, Obuchi S
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 18(7) Pages: 1031-1037

    • DOI

      10.1111/ggi.13301

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Guidelines from the Japan Geriatrics Society for the decision-making processes in medical and long-term care for the elderly: Focusing on the use of artificial hydration and nutrition.2018

    • Author(s)
      Ouchi Y, Toba K, Ohta K, Kai I, Shimizu T, Higuchi N, Shimazono S, Iijima S, Suwa S, Nishimura M, Ninomiya H, Aita K
    • Journal Title

      Geriatrics and Gerontology International

      Volume: 18 Pages: 823-827

    • DOI

      10.1111/ggi.13441

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 高齢者のエンドオブライフ・ケアと延命医療の選択(特集 高齢者医療ハンドブック)2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      内科

      Volume: 121(4) Pages: 1064-1070

  • [Journal Article] 高齢者ケアの意思決定プロセスに関するガイドライン ― 人工的水分・栄養補給の導入を中心に」2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      老年医学(上)

      Volume: 76(増刊号5) Pages: 383-387

    • Open Access
  • [Journal Article] エンドオブライフ・ケアの一般原則2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      日本医師会雑誌「生涯教育シリーズ95 認知症トータルケア」

      Volume: 147(特別号2) Pages: 266-268

  • [Journal Article] 臨床倫理学と死生学2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 40(3) Pages: 292-300

  • [Journal Article] ケアマネジャーのための死生学入門:本人の意思を尊重した最期の支え方2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      ケアマネジャー

      Volume: 8月号 Pages: 70-77

    • Open Access
  • [Journal Article] ケアマネジャーのための死生学入門:共同の意思決定とアドバンス・ケア・プランニング2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      ケアマネジャー

      Volume: 9月号 Pages: 72-79

  • [Journal Article] 特集 認知症高齢者の摂食嚥下リハビリテーション 認知症高齢者が食べられなくなったら2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      Medical Rehabilitation

      Volume: No.226 Pages: 69-74

  • [Journal Article] 死生学と歯科専門職2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      歯界展望

      Volume: 11月号 Pages: 1074-1075

  • [Journal Article] 特集 高齢者のエンドオブライフ・ケア アドバンス・ケア・プランニング2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Journal Title

      Aging & Health

      Volume: 秋号 Pages: 18-21

    • Open Access
  • [Journal Article] A multi-centered epidemiological study evaluating the validity of the treatment difficulty indices developed by the Japan Prosthodontic Society2018

    • Author(s)
      Kuboki T, Ichikawa T, Baba K, Fujisawa M, Sato H, Aita H, Koyama S,... Ohyama T, Akagawa Y, Hirai T, Sasaki K, Koyano K, Yatani H, Matsumura H.
    • Journal Title

      J Prosthodont Res

      Volume: 62 Pages: 162-170

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Differential Effects of Age on the Association Between Childhood Socioeconomic Disadvantage and Subjective Symptoms of Dementia Among Older Japanese People2018

    • Author(s)
      Murayama H,Sugiyama M, Inagaki H, Ura C, Miyamae F, Edahiro A, Motokawa K, Okamura T, Awata S
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology

      Volume: 28 Pages: 1-6

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180002

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Is community social capital associated with subjective symptoms of dementia among older people? A cross-sectional study in Japan2018

    • Author(s)
      Murayama H, Sugiyama M, Inagaki H, Okamura T, Miyamae F, Ura C, Edahiro A, Motokawa K, Awata S
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 18 Pages: 1537~1542

    • DOI

      10.1111/ggi.13519

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The relationship between masseter muscle thickness and appendicular skeletal muscle mass in Japanese community-dwelling elders: A cross-sectional study2018

    • Author(s)
      Umeki K, Watanabe Y, Hirano H, Edahiro A, Ohara Y, Yoshida H, Obuchi S, Kawai H, Murakami M, Takagi D, Ihara K, Igarashi K, Ito M, Kawai Y
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 78 Pages: 18~22

    • DOI

      10.1016/j.archger.2018.05.014

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Factors affecting the appetites of persons with Alzheimer's disease and mild cognitive impairment2018

    • Author(s)
      Suma S, Watanabe Y, Hirano H, Kimura A, Edahiro A, Awata S, Yamashita Y, Matsushita K, Arai H, Sakurai T
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 18 Pages: 1236~1243

    • DOI

      10.1111/ggi.13455

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] To give or to receive: Relationship between social support giving/receiving and psychometrics in a large-scale survey2018

    • Author(s)
      Okamura T, Ura C, Miyamae F, Sugiyama M, Inagaki H, Edahiro A, Murayama H, Motokawa K, Awata S
    • Journal Title

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      Volume: 33 Pages: 798~799

    • DOI

      10.1002/gps.4853

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Oral function as an indexing parameter for mild cognitive impairment in older adults2018

    • Author(s)
      Watanabe Y, Arai H, Hirano H, Morishita S, Ohara Y, Edahiro A, Murakami M, Shimada H, Kikutani T, Suzuki T
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 18 Pages: 790~798

    • DOI

      10.1111/ggi.13259

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 高齢者の口腔機能-オーラルフレイル-】 口腔機能と認知機能の低下2018

    • Author(s)
      枝広あや子
    • Journal Title

      Geriatric Medicine

      Volume: 56(8) Pages: 759-762

  • [Journal Article] 「口腔機能低下」を理解していますか? いまさら聞けない! 「オーラルフレイル」のこと2018

    • Author(s)
      枝広 あや子
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 23(5) Pages: 346-351

  • [Journal Article] 認知症患者に適した食具の選び方2018

    • Author(s)
      枝広 あや子
    • Journal Title

      ENTAL DIAMOND

      Volume: 43(4) Pages: 118-120

  • [Journal Article] オーラルフレイルの発現および身体的・精神的要因との関連性の検討2018

    • Author(s)
      高橋 知佳, 小原 由紀, 白部 麻樹, 枝広 あや子, 本川 佳子, 本橋 佳子, 平野 浩彦, 渡邊 裕
    • Journal Title

      日本歯科衛生学会雑誌

      Volume: 13(1) Pages: 139

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市に暮らす高齢者を対象とする生活実態調査の参加状況 高島平スタディ 心身機能との関連について2018

    • Author(s)
      稲垣 宏樹, 宇良 千秋, 枝広 あや子, 岡村 毅, 小川 まどか, 佐久間 尚子, 杉山 美香, 鈴木 宏幸, 新川 祐利, 宮前 史子, 渡邊 裕, 金 憲経, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 213

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市に暮らす高齢者の生活支援ニーズリストの作成 高島平スタディ 因子的妥当性と信頼性の検討2018

    • Author(s)
      宮前 史子, 杉山 美香, 稲垣 宏樹, 小川 まどか, 宇良 千秋, 岡村 毅, 枝広 あや子, 佐久間 尚子, 新川 祐利, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 212

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 認知症支援のための地域づくり(その2) 高島平スタディ 権利ベースのアプローチによる支援の担い手育成の方法論の探索2018

    • Author(s)
      小川 まどか, 稲垣 宏樹, 宇良 千秋, 杉山 美香, 宮前 史子, 釘宮 由紀子, 枝広 あや子, 岡村 毅, 佐久間 尚子, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 212

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市における認知症支援のための地域づくり(その1) 高島平スタディ 認知症支援のための地域活動拠点と社会支援ネットワークの構築2018

    • Author(s)
      杉山 美香, 岡村 毅, 釘宮 由紀子, 宮前 史子, 小川 まどか, 枝広 あや子, 稲垣 宏樹, 宇良 千秋, 森倉 三男, 新川 祐利, 岡村 睦子, 佐久間 尚子, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 211

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市に暮らす認知症高齢者の実態調査(その2) 高島平スタディ ハイリスク者の縦断研究2018

    • Author(s)
      岡村 毅, 宇良 千秋, 杉山 美香, 稲垣 宏樹, 小川 まどか, 枝広 あや子, 宮前 史子, 新川 祐利, 釘宮 由紀子, 岡村 睦子, 加藤 徳子, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 211

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市に暮らす認知症高齢者の実態調査(その1) 高島平スタディ 診断へのアクセスと社会支援ニーズ2018

    • Author(s)
      宇良 千秋, 岡村 毅, 稲垣 宏樹, 小川 まどか, 新川 祐利, 枝広 あや子, 杉山 美香, 宮前 史子, 佐久間 尚子, 古田 光, 畠山 啓, 扇澤 史子, 金野 倫子, 鈴木 貴浩, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地域在住高齢者における多剤併用の実態把握と認知機能障害との関連 高島平スタディ2018

    • Author(s)
      新川 祐利, 岡村 毅, 宇良 千秋, 宮前 史子, 佐久間 尚子, 稲垣 宏樹, 杉山 美香, 小川 まどか, 枝広 あや子, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 195

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市に暮らす高齢者の認知機能低下と身体・口腔機能低下との関連 高島平スタディ2018

    • Author(s)
      枝広 あや子, 稲垣 宏樹, 宇良 千秋, 岡村 毅, 小川 まどか, 佐久間 尚子, 杉山 美香, 新川 祐利, 宮前 史子, 鈴木 宏幸, 白部 麻樹, 本川 佳子, 渡邊 裕, 金 憲経, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 195

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市に暮らす高齢者のTrail Making Testの成績(その2) 高島平スタディ 年齢, 性別, 教育年数とMMSE-J得点との関係2018

    • Author(s)
      佐久間 尚子, 鈴木 宏幸, 稲垣 宏樹, 小川 まどか, 小川 将, 枝広 あや子, 宇良 千秋, 杉山 美香, 宮前 史子, 渡邊 裕, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 184

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市に暮らす高齢者のTrail Making Testの成績(その1) 高島平スタディ A版とB版における遂行状況および遂行時間の分布2018

    • Author(s)
      鈴木 宏幸, 佐久間 尚子, 稲垣 宏樹, 小川 まどか, 小川 将, 枝広 あや子, 宇良 千秋, 杉山 美香, 宮前 史子, 渡邊 裕, 粟田 主一
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 29増刊(2) Pages: 184

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大都市部在住高齢者の軽度認知機能低下に関連する口腔機能の検討2018

    • Author(s)
      釘宮嘉浩, 渡邊裕, 本川佳子, 白部麻樹, 枝広あや子, 平野浩彦, 堀部耕広, 高野智史, 上田貴之, 櫻井薫
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 咬筋体積の簡易測定法の検討とサルコペニアとの関連性2018

    • Author(s)
      村上正治, 枝広あや子, 本川佳子, 小原由紀, 白部麻樹, 田中友規, 飯島勝矢, 平野浩彦, 岩佐康行, 渡邊裕
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 113‐114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護老人福祉施設入所高齢者の摂食嚥下機能の簡易評価と死亡との関係:1年間の縦断調査2018

    • Author(s)
      星野大地, 渡邊裕, 本川佳子, 白部麻樹, 枝広あや子, 本橋佳子, 高橋知佳, 平野浩彦, 村上浩史, 弘中早苗, 丸岡靖史
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 117-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 口腔機能管理指標としての咬合支持と咀嚼機能との関連-義歯装着時の機能的咬合支持の検討-2018

    • Author(s)
      五十嵐健太郎, 渡邊裕, 釘宮嘉浩, 梅木賢人, 本川佳子, 白部麻樹, 枝広あや子, 中島純子, 伊藤誠康, 平野浩彦, 櫻井薫, 河相安彦
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 終末期要介護高齢者の転帰と口腔状況との関係-特定地域悉皆調査に基づく検討-2018

    • Author(s)
      白部麻樹, 平野浩彦, 枝広あや子, 小原由紀, 本橋佳子, 森下志穂, 本川佳子, 村上正治, 大渕修一, 渡邊裕
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の主観的口腔健康評価尺度の開発および信頼性・妥当性の検討2018

    • Author(s)
      小原由紀, 白部麻樹, 高橋知佳, 本川佳子, 本橋佳子, 枝広あや子, 平野浩彦, 渡邊裕.大渕修一
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 132-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 唾液中潜血を指標とした歯周疾患の重症度に影響する要因の検討2018

    • Author(s)
      松原ちあき, 古屋純一, 尾花三千代, 白部麻樹, 高橋知佳, 枝広あや子, 本橋佳子, 本川佳子, 中島純子, 平野浩彦, 渡邊裕
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 136-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域在住高齢者におけるオーラルフレイルに関連する因子の検討2018

    • Author(s)
      高橋知佳, 小原由紀, 枝広あや子, 白部麻樹, 村上正治, 本橋佳子, 本川佳子, 中島純子, 平野浩彦, 渡邊裕
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護保険施設利用者における口腔機能向上および栄養改善プログラムに関する質的研究2018

    • Author(s)
      伊藤加代子, 枝広あや子, 渡部芳彦, 小原由紀, 本橋佳子, 森下志穂, 本川佳子, 井上誠, 渡邊裕, 平野浩彦
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護保険施設の経口摂取支援のプロセス評価による多職種連携の発展効果2018

    • Author(s)
      枝広あや子, 小原由紀, 白部麻樹, 本川佳子, 本橋佳子, 伊藤加代子, 渡部芳彦, 渡邊裕, 田中弥生, 安藤雄一, 平野浩彦
    • Journal Title

      老年歯科医学

      Volume: 33(2) Pages: 163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症疾患医療センターにおける認知症疾患の年間鑑別診断数と発生率の検討2018

    • Author(s)
      枝広あや子, 杉山美香, 粟田主一
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 55 Pages: 169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症アセスメントシート(DASC-21)における自己評価と他者評価の関連性について2018

    • Author(s)
      宇良千秋, 杉山美香, 稲垣宏樹, 枝広あや子, 本川佳子, 宮前史子, 岡村毅, 村山洋史, 粟田主一
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 55 Pages: 168-169

  • [Journal Article] 地域在住高齢者における抑うつ気分と興味関心の喪失の分布 大規模郵送調査と訪問調査2018

    • Author(s)
      岡村毅, 杉山美香, 宇良千秋, 稲垣宏樹, 宮前史子, 村山洋史, 枝広 あや子, 本川 佳子, 粟田 主一
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 55 Pages: 163-164

  • [Journal Article] 大都市部在住高齢者における認知的フレイルの特徴と関連要因2018

    • Author(s)
      金憲経, 粟田主一, 渡邊裕, 小島成実, 大須賀洋祐, 本川佳子, 稲垣宏樹, 佐久間尚子, 枝広あや子, 新開省二
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 55 Pages: 118-119

  • [Journal Article] 地域包括ケア時代の地域連携~心と体の栄養管理~ 認知症と共に生きる方に対する食事の支援2018

    • Author(s)
      枝広あや子
    • Journal Title

      日本医療マネジメント学会雑誌

      Volume: 19 Pages: 116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別養護老人ホーム入所要介護高齢者の食欲と死亡との関係 1年間の縦断調査2018

    • Author(s)
      渡邊裕, 本川佳子, 枝広あや子, 平野浩彦, 田中弥
    • Journal Title

      日本静脈経腸栄養学会雑誌

      Volume: 33 Pages: 466

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サルコペニア・フレイルの評価とリハビリテーション栄養 地域在住高齢者のフレイル重症度と栄養関連指標の検討2018

    • Author(s)
      本川佳子, 枝広あや子, 平野浩彦, 田中弥生, 渡邊裕
    • Journal Title

      日本静脈経腸栄養学会雑誌

      Volume: 33 Pages: 260

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認知症の人の食べる喜びを支えるために2019

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      介護関係職員医療連携支援研修
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の人のための食事ケア2019

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      摂食・嚥下障害看護認定看護師教育課程フォローアップ研修会
    • Invited
  • [Presentation] 日本認知症予防学会(JSDP)プログラムと鳥取県における取り組み2019

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      WHO認知症に関する専門家ワークショップ「科学的エビデンスを自治体の施策に反映する:優良なモデル自治体づくりを促進するメカニズムとは」
    • Invited
  • [Presentation] 認知症予防の今後について2019

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術講演会
  • [Presentation] 口腔機能低下症をどう診るーオーラルフレイルの視点からー2019

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      東京都文京区歯科医師会
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者における口腔健康管理の意義ーオーラルフレイル予防の視点―2019

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      東京都医師会
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者の歯科医療について2019

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      東京歯科大学市川総合病院
    • Invited
  • [Presentation] 臨床死生学と歯科医学2019

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム「健康長寿社会を担う歯科医学教育改革」
    • Invited
  • [Presentation] 新規教育教材を活用した多職種連携教育実習への挑戦2019

    • Author(s)
      川西克弥, 曾田英紀, 門貴司, 伊藤修一, 菅悠希, 竹田洋輔, 白井要, 松原国男, 廣瀬由紀人, 村田幸枝, 岡橋智恵, 越野寿, 板倉康則, 斎藤隆史, 長澤敏行
    • Organizer
      北海道医療大学歯学会第37回学術大会
  • [Presentation] 本学大学病院における歯科訪問診療の平成29年度診療実績報告2019

    • Author(s)
      金本路, 尾立光, 堀内優香, 煙山修平, 末永智美, 吉野夕香, 塚越慎, 川上智史, 曾田英紀,
    • Organizer
      北海道医療大学歯学会第37回学術大会
  • [Presentation] 1.介護老人保健施設における認知症高齢者へのエンドオブライフ・ケア~多職種協働を意図した介入とその成果2018

    • Author(s)
      中川真奈美, 山田律子
    • Organizer
      日本老年看護学会第23回学術集会
  • [Presentation] 認知症初期集中支援チームの取り組み~看護師の役割と予防の視点から2018

    • Author(s)
      福田智子, 前谷彰子, 大山千尋, 米谷和敏, 吉川美幸, 大辻誠司, 内海久美子, 山田律子
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 最期まで食べる喜びを支えるために:多職種協働によって拓かれるケア2018

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      第20回日本医療マネジメント学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症高齢者へのケア・歯科治療における環境づくり:人間工学的技法から考える2018

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      日本歯科人間工学会第34回研究発表大会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の基本と食について2018

    • Author(s)
      山田律子
    • Organizer
      北海道歯科医師会, 歯科医療従事者認知症対応力向上研修
    • Invited
  • [Presentation] Environmental arrangement for enhancing self-feeding in the elderly with dementia2018

    • Author(s)
      Yamada, R
    • Organizer
      International Conference on Problem-Oriented Evidence Care and Research Forum on Patients with Dementia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nutrition Support for the elderly with dementia:Especially focusing on eating support2018

    • Author(s)
      Yamada, R
    • Organizer
      International Conference on Problem-Oriented Evidence Care and Research Forum on Patients with Dementia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Symposium for Lewy body disease Neuropsychiatric features and therapeutic strategies in dementia with Lewy bodies2018

    • Author(s)
      Ikeda M
    • Organizer
      Korean Association for Geriatric Psychiatry 2018 Asia-Pacific International Geratric Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Dementia care in Asia Pacific-Dementia care in Japan-2018

    • Author(s)
      Ikeda M
    • Organizer
      Faculty of psychiatry of old age and 12th Congress of Asian Society Against Dementia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Aging Society - Our life in ageing society- how young generation contributes to various problem associated with ageing2018

    • Author(s)
      Ikeda M
    • Organizer
      Challenges for dementia-friendly society living well with dementia - UCL-Japan Youth Challenge Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Supports for dementia patients and their carers by experts from different field2018

    • Author(s)
      Ikeda M
    • Organizer
      大阪大学大学院医学系研究科・University of East Anglia 認知症研究シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Dementia management model in Japan2018

    • Author(s)
      Ikeda M
    • Organizer
      Updates on management of dementia disease
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 脳卒中と認知症をめぐる最新の話題「認知症と運転免許」2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第43回日本脳卒中学会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症診療-リスクファクターから考える「認知症診療におけるリスクファクターの重要性」2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第114回日本精神神経学会
    • Invited
  • [Presentation] 超高齢社会における老年医学の課題「地域における認知症対策」2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      吹田(学友会館)
    • Invited
  • [Presentation] 認知症医療への心理学的貢献「認知症医療における神経心理学的視点と心理的サポートの重要性」2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      日本心理学会公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] わが国における認知症医療の現状と認知症予防の重要性2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第39回日本肥満学会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症高齢者の運転免許をめぐる諸問題-検診命令のもとで診察の現実-「総論(道路交通法の改正ごの状況)」2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第37回日本認知症学会
    • Invited
  • [Presentation] コミュニティーにおける認知症のリハビリテーション2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第42回日本高次脳機能障害学会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症のBPSDとせん妄の診断、治療2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      平成29年度高知県初診医会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 脳から見た認知症2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      千里ライフサイエンス新適塾 「脳はおもしろい」第19回会合
    • Invited
  • [Presentation] レビー小体型認知症の精神症状に迫る2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      熊本県精神科協会
    • Invited
  • [Presentation] 働く人たちのメンタルヘルス-うつ病と若年性認知症を中心に-2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第61回大阪産業医学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 生活行為障害の分析に基づく認知症リハビリテーションの標準化に関する研究2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      長寿科学政策研究及び認知症政策研究成果発表会
    • Invited
  • [Presentation] 知っておきたい高齢者の健康課題 認知症を学び直す2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      平成29年度公益財団法人大阪公衆衛生協会成人保健部会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 生活習慣病と認知症2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第13回FROM MIST研究会
    • Invited
  • [Presentation] 日本における認知症の現状と熊本に見る包括的認知症ケアモデル2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      認知症国際アジア会議in 加賀
    • Invited
  • [Presentation] 認知症と精神医学2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      日本精神神経学会 第8回記者勉強会
    • Invited
  • [Presentation] BPSDの治療戦略2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第52回多摩田園臨床精神医学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 道路交通法改正後の認知症診療のポイント2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      西尾張地区認知症セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 若年性認知症を理解する-医学的側面からのアプローチ-2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      平成29年度若年性認知症支援に係る対応力向上研修
    • Invited
  • [Presentation] 若年性認知症の地域支援と家族心理教室2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第18回 若年認知症研究会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の診断と治療2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      平成29年度水間病院認知症疾患医療センター研修会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症診療の基本2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第21回左京医師会認知症研究会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の最新情報を学ぶ2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      粟津神経サナトリウム新病棟開院記念市民講座
    • Invited
  • [Presentation] 認知症と睡眠障害-原因疾患別の特徴を中心に-2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      認知症と睡眠障害カンファランス
    • Invited
  • [Presentation] BPSDの治療戦略2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第12回横浜認知症研究会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症診療の基本2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      地域で診る認知症研修会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の最新の話題2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第12回阪医群青の会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症診療の基本2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第53回南大阪精神医療研究会
    • Invited
  • [Presentation] BPSDの治療戦略2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第20回山陰認知症研究会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の症候学2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第22回近畿老年期認知症研究会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症について2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      大阪地方裁判所 研究会「医師と語る」
    • Invited
  • [Presentation] 認知症診療の基本2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      病診連携研修会
    • Invited
  • [Presentation] 早期診断・早期治療の多職種連携について2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      認知症カンファランス
    • Invited
  • [Presentation] 認知症診療の基本2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      あわざ認知症フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Dementia Friendly Society の実現に期待される認知症疾患医療センターの役割2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      平成30年度愛媛大学医学部附属病院認知症疾患医療センター講演会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の予防と治療2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第55回大阪大学白菊会特別講演
    • Invited
  • [Presentation] 超高齢社会における老年医学の課題「地域における認知症対策」2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第30回地域医療の課題とその対策シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 前頭側頭葉変性症、タウオパチー(進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症)における精神症状2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第20回感情・行動・認知(ABC)研究会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の診断と理解について2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      茨木市介護認定審査会全体会及び認定調査員合同研修会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症と睡眠障害2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      第4回東予インソムニアセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 認知症疾患医療センターの役割と地域連携の実際2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      認知症初期集中支援及び認知症地域連携関係者スキルアップ研修会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症‐精神科医の立場から‐2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      矯正研修所大阪支所 第8回医療に関する研修会
    • Invited
  • [Presentation] BPSDと認知症と間違いやすい精神疾患2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      認知症初期集中支援チーム員フォローアップ意見交換会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の症候学2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      日本精神科病院協会 平成30年度 認知症に関する研修会(第25回)
    • Invited
  • [Presentation] DLBの主要徴候と治療戦略2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      DLBセミナーin 栃木
    • Invited
  • [Presentation] レビー小体型認知症の症候学と治療の展望2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      New Horizon for Neurosciences
    • Invited
  • [Presentation] 地域連携における認知症診療の基本2018

    • Author(s)
      池田学
    • Organizer
      摂津市在宅医療研究会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症予防について2018

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      平成30年度日臨技関東甲信支部・首都圏支部医学検査会 シンポジウム
  • [Presentation] これからの認知症医療に期待されるツール~MSP,TDASとNATの有用性~2018

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 頸動脈プラークスコアと脳脊髄液中のアミロイドβ42や認知機能との関連性2018

    • Author(s)
      勝部史也, 河月稔, 三嶋寿佳, 小橋悠輝, 三ッ星紀子, 高村歩美, 浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 骨脆弱性患者におけるリハビリテーションが脳機能に与える効果の検討2018

    • Author(s)
      三ッ星紀子, 河月稔, 持田茂, 森本兼人, 浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症の嗅覚機能および味覚機能の比較2018

    • Author(s)
      河月稔, 三嶋寿佳, 勝部史也, 小橋悠輝, 三ッ星紀子, 高村歩美, 浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 認知機能障害がある高齢者の睡眠評価に対する、うつ状態および認知機能の関連性2018

    • Author(s)
      三嶋寿佳, 河月稔, 小橋悠輝, 勝部史也, 三ッ星紀子, 高村歩美, 浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] Aβオリゴマーを標的としたアルツハイマー型認知症の早期診断バイオマーカーの開発2018

    • Author(s)
      高村歩美, 浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 高齢者における日常の健康サインと軽度認知障害の関連~ベースライン調査の結果より~2018

    • Author(s)
      天野宏紀, 増本年男, 皆本一磨, 大谷眞二, 浦上克哉, 黒沢洋一
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 特別養護老人ホーム入居者の認知症疾患に関する実態からケアを考える~認知症診断時期に焦点をあてて~2018

    • Author(s)
      福田敏秀, 浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] 認知症予防の現状と今後の展望~日本認知症予防学会が進むべき方向性~2018

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会(理事長特別講演)
    • Invited
  • [Presentation] 認知症医療に対応できる臨床検査技師の育成~卒業教育への導入の必要性~2018

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      第13回日本臨床検査学教育学会学術大会 教員研修会・学生向け講演会
    • Invited
  • [Presentation] 骨脆弱性骨折患者リハビリテーションの認知機能に及ぼす影響の検討2018

    • Author(s)
      三ッ星紀子, 河月稔, 森本兼人, 小林洋平, 田中美枝子, 朝田隆, 武者武光, 浦上克哉
    • Organizer
      第9回日本脳血管・認知症学会総会 VAS-COG Japan 2018
  • [Presentation] FMD検査とアルツハイマー型認知症の病態との関連2018

    • Author(s)
      河月稔, 浦上克哉
    • Organizer
      9回日本脳血管・認知症学会総会 VAS-COG Japan 2018
  • [Presentation] これから期待される認知症医療2018

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      第33回日本老年精神医学会 生涯教育講座
  • [Presentation] 認知症予防の現状と今後の展望2018

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会 シンポジウム
  • [Presentation] 在宅高齢者の認知機能とADI家族介護負担感の関連分析から得られた支援に対する示唆~9年間のTDASによる追跡事例を用いて~2018

    • Author(s)
      福田敏秀, 浦上克哉
    • Organizer
      第19回日本認知症ケア学会大会
  • [Presentation] アルツハイマー認知症の治療とケア2018

    • Author(s)
      浦上克哉
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会 認知症診療の実践セミナー(セッション2:認知症診療の実際)
  • [Presentation] オーラルフレイル簡易スクリーニング法の開発:マルチ観察データによる外的妥当性検証2018

    • Author(s)
      田中 友規,平野 浩彦,渡邊 裕, 菊谷 武, 中條 和子, 佐藤 哲郎, 鈴木 駿介, 秋下 雅弘, 飯島 勝矢
    • Organizer
      第60回日本老年医学学術集会
  • [Presentation] 大都市部在住高齢者における認知的フレイルの特徴と関連要因2018

    • Author(s)
      金 憲経, 粟田 主一, 渡邊 裕, 平野浩彦, 小島 成実, 大須賀 洋祐, 本川 佳子, 稲垣 宏樹, 佐久間 尚子, 枝広 あや子, 新開 省二
    • Organizer
      第60回日本老年医学学術集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者における高次生活機能の低下とフレイル, プレフレイルの関連2018

    • Author(s)
      江尻 愛美, 河合 恒, 藤原 佳典, 平野 浩彦, 井原 一成, 小島 基永, 渡邊 裕, 大渕 修一
    • Organizer
      第60回日本老年医学学術集会
  • [Presentation] 地域高齢者におけるMoCA-Jの反復効果―6年の縦断追跡による検討2018

    • Author(s)
      鈴木 宏幸, 河合 恒, 小川 将, 桜井 良太, 平野 浩彦, 金 憲経, 井原 一成, 渡邊 裕, 大渕 修一, 藤原 佳典
    • Organizer
      第60回日本老年医学学術集会
  • [Presentation] 唾液中潜血を指標とした歯周疾患の重症度に影響する要因の検討2018

    • Author(s)
      松原 ちあき, 古屋 純一, 尾花 三千代, 白部 麻樹, 高橋 知佳, 枝広 あや子, 本橋 佳子, 本川 佳子, 中島 純子, 平野 浩彦, 渡邊 裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 介護老人福祉施設入所高齢者の摂食嚥下機能の簡易評価と死亡との関係―1年間の縦断調査―2018

    • Author(s)
      星野 大地, 渡邊 裕, 本川 佳子, 白部 麻樹, 枝広 あや子, 本橋 佳子, 高橋 知佳, 平野 浩彦, 村上 浩史, 弘中 祥司, 丸岡 靖史
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 高齢者の主観的口腔健康評価尺度の開発および信頼性・妥当性の検討2018

    • Author(s)
      小原 由紀, 白部 麻樹, 髙橋 知佳, 本川 佳子, 本橋 佳子, 枝広 あや子, 平野 浩彦, 渡邊 裕, 大渕 修一
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 介護保険施設利用者における口腔機能向上および栄養改善プログラムに関する質的研究2018

    • Author(s)
      伊藤 加代子, 枝広 あや子, 渡部 芳彦, 小原 由紀, 本橋 佳子, 森下 志穂, 本川 佳子, 井上 誠, 渡邊 裕, 平野 浩彦
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるオーラルフレイルに関連する因子の検討2018

    • Author(s)
      髙橋 知佳, 小原 由紀, 白部 麻樹, 枝広 あや子, 村上 正治, 本橋 佳子, 本川 佳子, 中島 純子, 平野 浩彦, 渡邊 裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 終末期要介護高齢者の転帰と口腔状況との関係―特定地域悉皆調査に基づく検討―2018

    • Author(s)
      白部 麻樹, 平野 浩彦, 枝広 あや子, 小原 由紀, 本橋 佳子, 森下 志穂, 本川 佳子, 村上 正治, 大渕 修一, 渡邊 裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] Relationship between mortality rate and self-feeding ability in Japanese nursing-home residents2018

    • Author(s)
      Nakajima.J, Sakamoto.M, Watanabe.Y, Edahiro.A, Motokawa.K, Shirobe.M, Hirano.H, Ito.K, Kanehisa.Y, Yamada.R, yoshihara.A
    • Organizer
      Japan-Korea Joint Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域の介護予防活動を促進するための東京都介護予防推進支援センターにおける歯科衛生士の役割2018

    • Author(s)
      白部麻樹, 植田拓也, 江尻愛美, 伊藤久美子, 安永正史, 中村睦美, 三木明子, 平野浩彦, 渡邊裕, 大渕修一
    • Organizer
      日本歯科衛生学会第13回大会
  • [Presentation] 口腔機能低下症・口腔機能発達不全症2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      兵庫県歯科医師会
    • Invited
  • [Presentation] オーラルフレイル改善プログラムについて2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      神奈川県歯科医師会
    • Invited
  • [Presentation] 「口腔機能低下症を示す症状と評価方法」および「今年度より始まる口腔機能向上健診」2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      公益社団法人東京都滝野川歯科医師会
    • Invited
  • [Presentation] 口から始まる健康長寿―オーラル・フレイルの理解―2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      一般社団法人岩手県歯科衛生士会
    • Invited
  • [Presentation] 包括的フレイル予防とオーラルフレイル予防の重要性などに関する事柄2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      山形県歯科医師会
    • Invited
  • [Presentation] オーラルフレイル解消によるQOL向上への取り組み2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症とフレイルをつなげる~メカニズムそして予防~Bridging dementia and Frailty~From patogenesis to prevention~2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Organizer
      第14回長寿医療研究センター国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] End-of-life Care for the Aged in Japan: Withholding and withdrawal of artificial hydration and nutrition2018

    • Author(s)
      Aita K
    • Organizer
      Japan-Korea-Taiwan Joing Symposium on End-of-life Care, the 60th annual meeting of the Japan Geriatrics Society
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] End-of-life care for the aged in Japan: withholding and withdrawal of artificial hydration and nutrition2018

    • Author(s)
      Aita K
    • Organizer
      The 62nd Congress of The Korean Geriatrics Society
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 長寿時代のエンドオブライフ・ケア2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      第67回日本口腔衛生学会第23回認定医研修会
    • Invited
  • [Presentation] 救急医療の死生学 ― 脳死の二重基準の意味と意義2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      第32回日本小児救急医学会第8回脳死患者への対応セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 透析医学における臨床研究倫理2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      第63回日本透析医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 認知症者の終末期医療をどう考えるか2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      第37回日本認知症学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ACPとフレイル ― 本人らしく生きて、生き終わることをサポートするために2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      第21回日本在宅ホスピス協会全国大会in金沢 県民公開講座
    • Invited
  • [Presentation] フレイルとACP ― 不要なCPRを避けるための臨床倫理2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      第46回日本救急医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者医療とエンドオブライフ・ケアの倫理2018

    • Author(s)
      会田薫子
    • Organizer
      第31回日本総合病院精神医学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 服薬管理が困難な認知症高齢者に対する歯科訪問診療が多職種協働によって可能になった1症例2018

    • Author(s)
      末永智美, 吉野夕香, 金本路, 堀内優香, 今井哲郎, 植木沢美, 川上智史, 曾田英紀, 平井敏博
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 当院における歯科訪問診療患者の欠損歯列の病態について推移調査2018

    • Author(s)
      今井哲郎, 堀内優香, 山本健太, 尾立光, 末永智美, 吉野夕香, 川上智史, 曾田英紀, 平井敏博
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 緩和ケア病棟への入院希望の高齢舌癌に対してMSWが自己決定を支援した一例2018

    • Author(s)
      吉野夕香, 末永智美, 金本路, 植木沢美, 川上智史, 曾田英紀, 平井敏博
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 多職種連携教育に有効な義歯ケア実習教材の提案2018

    • Author(s)
      川西克弥, 曾田英紀, 岡田智恵, 白井要, 村田幸枝, 長澤敏行, 板倉康則, 越野寿
    • Organizer
      第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
  • [Presentation] お口の機能を保って健康長寿2018

    • Author(s)
      曾田英紀
    • Organizer
      平成30年度公益社団法人日本補綴歯科学会東北・北海道支部総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 超高齢社会におけるインプラント治療を再考する2018

    • Author(s)
      曾田英紀
    • Organizer
      北海道口腔医療研究会
    • Invited
  • [Presentation] Does the cognitive decline relate the social isolation? :From results of Takashimadaira Study2018

    • Author(s)
      Inagaki H, Awata S, Ura C, Ogawa M, Sakuma N, Sugiyama M, Miyamae F, Edahiro A
    • Organizer
      The Gerontological Society of America 71th Annual Scientific Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Socioeconomic disadvantage in early life predicts poor physical performance in late life among older Japanese2018

    • Author(s)
      Murayama H, Sugiyama M, Inagaki H, Ura C, Miyamae F, Edahiro A, Okamura T, Awata S
    • Organizer
      The Gerontological Society of America 71th Annual Scientific Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relationship between frailty severity and dietary variety among older adults2018

    • Author(s)
      Motokawa K, Edahiro A, Shirobe M, Hirano H, Obuchi S, Kawai H, Watanabe Y
    • Organizer
      4th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia(ACFS 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Viewpoint of dental care and mealtime care accompanying dementia progression2018

    • Author(s)
      Edahiro A, Hirano H
    • Organizer
      progression. International Congress of the European Geriatric Medicine Society (14th EuGMS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The statement of position for dental care and The dental treatment guideline for the elderly peoples with dementia from The Japanese Society of Gerodontology(JSG)2018

    • Author(s)
      Hirano H, Edahiro A, Watanabe Y, Itikawa T
    • Organizer
      International Congress of the European Geriatric Medicine Society (14th EuGMS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relationship between Sleep Efficiency and Appetite in Elderly Residents of Metropolitan Japan2018

    • Author(s)
      Watanabe Y, Motokawa K, Shirobe M, Edahiro A, Ogawa M, Ura C, Inagaki H, Kim H, Shinkai S, Awata S
    • Organizer
      The 9th Congress of Asian Sleep Research Society (ASRS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 後期高齢者歯科健診受診者のオーラルフレイルの実態と関連因子の検討2018

    • Author(s)
      弘中早苗,白部麻樹,本川佳子,本橋佳子,枝広あや子,渡邊裕,平野浩彦,弘中祥司,足立 融,小野高裕,柿木保明
    • Organizer
      第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [Presentation] 認知機能低下抑制プログラムにおけるタブレットの適応可能性の検討―囲碁を活用した介入プログラム「iGoこち」より― (浦上賞受賞)2018

    • Author(s)
      飯塚あい,鈴木宏幸,小川将,杉山美香,稲垣宏樹,宇良千秋,小川まどか,枝広あや子,宮前史子,岡村毅,粟田主一,藤原佳典
    • Organizer
      第8回日本認知症予防学会学術集会
  • [Presentation] オーラルフレイルの発現および身体的・精神的要因との関連性の検討2018

    • Author(s)
      高橋 知佳, 小原 由紀, 白部 麻樹, 枝広 あや子, 本川 佳子, 本橋 佳子, 平野 浩彦, 渡邊 裕
    • Organizer
      日本歯科衛生学会第13回学術大会
  • [Presentation] 摂食嚥下機能低下社への介護保険施設等における嚥下調整食の提供に関する実態調査2018

    • Author(s)
      本川佳子, 菊谷武, 秋野憲一, 田中弥生, 枝広あや子, 小城明子, 藤谷順子, 渡邊裕
    • Organizer
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
  • [Presentation] 要介護高齢者における死亡発生と摂食嚥下機能の関係2018

    • Author(s)
      弘中早苗, 白部麻樹, 本橋佳子, 枝広あや子, 渡邊裕, 平野浩彦, 弘中祥司, 柿木 保明
    • Organizer
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
  • [Presentation] 大都市に暮らす高齢者を対象とする生活実態調査の参加状況 高島平スタディ 心身機能との関連について2018

    • Author(s)
      稲垣宏樹, 宇良千秋, 枝広あや子, 岡村毅, 小川まどか, 佐久間尚子, 杉山美香, 鈴木宏幸, 新川祐利, 宮前史子, 渡邊裕, 金憲経, 粟田主一
    • Organizer
      第33回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 大都市に暮らす高齢者の生活支援ニーズリストの作成 高島平スタディ 因子的妥当性と信頼性の検討2018

    • Author(s)
      宮前史子, 杉山美香, 稲垣宏樹, 小川まどか, 宇良千秋, 岡村毅, 枝広あや子, 佐久間尚子, 新川祐利, 粟田主一
    • Organizer
      第33回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 大都市に暮らす認知症高齢者の実態調査(その2) 高島平スタディ ハイリスク者の縦断研究2018

    • Author(s)
      岡村毅, 宇良千秋, 杉山美香, 稲垣宏樹, 小川まどか, 枝広あや子, 宮前史子, 新川祐利, 釘宮由紀子, 岡村睦子, 加藤徳子, 粟田主一
    • Organizer
      第33回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 大都市に暮らす高齢者の認知機能低下と身体・口腔機能低下との関連 高島平スタディ2018

    • Author(s)
      枝広あや子, 稲垣宏樹, 宇良千秋, 岡村毅, 小川まどか, 佐久間尚子, 杉山美香, 新川祐利, 宮前史子, 鈴木宏幸, 白部麻樹, 本川佳子, 渡邊裕, 金憲経, 粟田主一
    • Organizer
      第33回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 大都市部在住高齢者の軽度認知機能低下に関連する口腔機能の検討(優秀課題口演賞受賞)2018

    • Author(s)
      釘宮嘉浩, 渡邊裕, 本川佳子, 白部麻樹, 枝広あや子, 平野浩彦, 堀部耕広, 高野智史, 上田貴之, 櫻井薫
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 咬筋体積の簡易測定法の検討とサルコペニアとの関連性2018

    • Author(s)
      村上正治, 枝広あや子, 本川佳子, 小原由紀, 白部麻樹, 田中友規, 飯島勝矢, 平野浩彦, 岩佐康行, 渡邊裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 介護老人福祉施設入所高齢者の摂食嚥下機能の簡易評価と死亡との関係:1年間の縦断調査2018

    • Author(s)
      星野大地, 渡邊裕, 本川佳子, 白部麻樹, 枝広あや子, 本橋佳子, 高橋知佳, 平野浩彦, 村上浩史, 弘中早苗, 丸岡靖史
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 口腔機能管理指標としての咬合支持と咀嚼機能との関連-義歯装着時の機能的咬合支持の検討-2018

    • Author(s)
      五十嵐健太郎, 渡邊裕, 釘宮嘉浩, 梅木賢人, 本川佳子, 白部麻樹, 枝広あや子, 中島純子, 伊藤誠康, 平野浩彦, 櫻井薫, 河相安彦
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 終末期要介護高齢者の転帰と口腔状況との関係-特定地域悉皆調査に基づく検討-2018

    • Author(s)
      白部麻樹, 平野浩彦, 枝広あや子, 小原由紀, 本橋佳子, 森下志穂, 本川佳子, 村上正治, 大渕修一, 渡邊裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 唾液中潜血を指標とした歯周疾患の重症度に影響する要因の検討(歯科衛生士部門優秀ポスター賞受賞)2018

    • Author(s)
      松原ちあき, 古屋純一, 尾花三千代, 白部麻樹, 高橋知佳, 枝広あや子, 本橋佳子, 本川佳子, 中島純子, 平野浩彦, 渡邊裕
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 介護保険施設の経口摂取支援のプロセス評価による多職種連携の発展効果2018

    • Author(s)
      枝広あや子, 小原由紀, 白部麻樹, 本川佳子, 本橋佳子, 伊藤加代子, 渡部芳彦, 渡邊裕, 田中弥生, 安藤雄一, 平野浩彦
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
  • [Presentation] 認知症疾患医療センターにおける認知症疾患の年間鑑別診断数と発生率の検討2018

    • Author(s)
      枝広あや子, 杉山美香, 粟田主一
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 認知症アセスメントシート(DASC-21)における自己評価と他者評価の関連性について2018

    • Author(s)
      宇良千秋, 杉山美香, 稲垣宏樹, 枝広あや子, 本川佳子, 宮前史子, 岡村毅, 村山洋史, 粟田主一
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 地域包括ケア時代の地域連携~心と体の栄養管理~ 認知症と共に生きる方に対する食事の支援2018

    • Author(s)
      枝広あや子
    • Organizer
      第20回日本医療マネジメント学会学術総会
  • [Presentation] 特別養護老人ホーム入所要介護高齢者の食欲と死亡との関係 1年間の縦断調査2018

    • Author(s)
      渡邊裕, 本川佳子, 枝広あや子, 平野浩彦, 田中弥
    • Organizer
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術大会
  • [Presentation] サルコペニア・フレイルの評価とリハビリテーション栄養 地域在住高齢者のフレイル重症度と栄養関連指標の検討2018

    • Author(s)
      本川佳子, 枝広あや子, 平野浩彦, 田中弥生, 渡邊裕
    • Organizer
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術大会
  • [Book] 言語聴覚障害学概論 第2版2019

    • Author(s)
      柴本勇(藤田郁代、北義子、阿部昌子編集)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4260038164
  • [Book] 老年医学(下)-基礎・臨床研究の最新動向(担当「15老年看護学-栄養関連障害(摂食嚥下障害,低栄養,脱水)」)2018

    • Author(s)
      山田 律子
    • Total Pages
      797
    • Publisher
      日本臨牀社
  • [Book] リハビリテーションに役立つ栄養学の基礎 第2版2018

    • Author(s)
      柴本勇(栢下淳、若林秀隆編著)
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-26553-6
  • [Book] フレイルの専門医が教える 舌を鍛えると長生きできる!2018

    • Author(s)
      平野浩彦
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      PHP研究所
    • ISBN
      9784569840871
  • [Book] やさしい高次脳機能障害用語辞典(担当「クリューヴァー・ビューシー症候群」「前頭側頭葉変性症」「葉性萎縮」)2018

    • Author(s)
      池田学(種村 純編)
    • Total Pages
      624
    • Publisher
      ぱーそん書房
    • ISBN
      9784907095482
  • [Book] 臨床医のための!高齢者と認知症の自動車運転(担当「新改正道路交通法における認知症の自動車運転と専門医の役割」「Q&A編 これだけは知っておきたい!! 実務で使えるポイントQ&A」)2018

    • Author(s)
      上村直人,池田学編著
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      978_4_498_32824_2
  • [Book] 高次脳機能障害のリハビリテーション(担当「認知症&変性性認知症,血管性認知症等」)2018

    • Author(s)
      池田学(武田克彦,三村將,渡邉修編)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978_4_263_21878_5
  • [Book] 認知症トータルケア(担当 「前頭側頭型認知症」)2018

    • Author(s)
      池田学(粟田主一,北川泰久,鳥羽研二,三村將,弓倉整,横手幸太郎編)
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      日本医師会
    • ISBN
      978_4_7583_1779_5
  • [Book] 老年医学(下) 基礎・臨床研究の最新動向(担当「生活行為の基本と認知症のリハビリテーション」)2018

    • Author(s)
      池田学
    • Total Pages
      793
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] 老年医学(上) 基礎・臨床研究の最新動向(担当「物忘れ・認知機能障害」)2018

    • Author(s)
      池田学
    • Total Pages
      720
    • Publisher
      日本臨床社
  • [Book] 神経変性疾患ハンドブック(担当「前頭側頭葉変性症」)2018

    • Author(s)
      池田学(水澤英洋編)
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-25617-4
  • [Book] 標準精神医学 第7版(担当「神経心理学的検査」)2018

    • Author(s)
      池田学(尾崎紀夫,三村 將,水野雅文,村井俊編)
    • Total Pages
      586
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      9784260032469
  • [Book] がん患者の治療抵抗性の苦痛と鎮静に関する基本的な考え方の手引き 2018年版 (担当 「Ⅵ章 倫理的検討」)2018

    • Author(s)
      会田薫子(日本緩和医療学会編)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      金原出版
    • ISBN
      978-4307101936
  • [Book] 医療白書2018年度版(担当「第5章 患者の意思決定支援に向けてACPをどのように普及・推進すべきか」)2018

    • Author(s)
      会田薫子(ヘルスケア総合政策研究所編)
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      日本医療企画
    • ISBN
      978-4864397193
  • [Book] 現代家族を読み解く12章(担当「臨床倫理・死生学と家族」)2018

    • Author(s)
      会田薫子(日本家政学会編)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621303436
  • [Book] 日本歯科医学会が選出 医科歯科連携に役立つキーワード200 歯科医師・歯科衛生士のためのポケットブック2018

    • Author(s)
      枝広あや子(一戸達也・石垣佳希・弘中祥司監著)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      978-4-7812-0638-7
  • [Book] フレイルのみかた(担当「Ⅰ.フレイルを理解する」「7.オーラルフレイルとは?」)2018

    • Author(s)
      枝広あや子(荒井秀典編集)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      978_4_498_05916_0

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi