• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

閉経後におけるKupffer細胞と肝星細胞の形質変化とNASH・肝癌のリスク増大

Research Project

Project/Area Number 18H03172
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鈴木 英雄  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00400672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳川 徹  筑波大学, 医学医療系, 教授 (10312852)
磯辺 智範  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70383643)
蕨 栄治  筑波大学, 医学医療系, 講師 (70396612)
岡田 浩介  筑波大学, 附属病院, 病院講師 (80757526)
正田 純一  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90241827)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsNASH / 性差 / 女性ホルモン / エストロゲン / 遺伝子改変マウス / サルコペニア肥満
Outline of Annual Research Achievements

NASHの年齢分布には性差がある.女性は閉経後の50歳以降に高頻度である.女性NASHの年齢分布は一般女性人口の肥満と生活習慣病の年齢分布に類似している.NASH発症と肝発癌には閉経後の女性ホルモンの低下が推測されている.女性ホルモンの低下が誘導するNASH発症と肝発癌を促進する分子メカニズムの解明にあたり,女性NAFLD/NASHの臨床病型を明らかにした.
閉経後女性のNAFLD/NASHでは,同年代の男性に比較して,サルコペニア肥満指数であるskeletal muscle mass to visceral fat area ratio(SV ratio)が低値でありサルコペニア肥満の傾向にあった.また,骨格筋細胞外脂肪の高値,肝弾性度(硬度)の高値,肝線維化マーカーの高値が認められた.閉経後女性におけるNAFLD/NASHには,内臓脂肪増加と耐糖能異常に加えて,下肢筋力低下が重要な病態因子であると考えられた.
Sqstm1とNrf2遺伝子の二重欠損(DKO)マウスのNASH病態について,オス,メスにおけるNASH病態を比較した.DKOマウスのNASH病態(肝脂肪沈着,炎症,線維化)は,オスと比べメスで軽度であった.DKOメスの血中エストラジオール濃度は,8週齢でオスと比較し有意に高値であったが,50週齢では低下していた.肥満病態(体重,摂餌量)は,オスマウスでは若齢時から徐々に体重と摂餌量が増加していくのに対し,メスマウスでは30週齢以降に急激に増加した.DKOオス,メスにおいてCTを用いて内臓脂肪量を比較した.DKOオスは若齢時から体重あたりの内臓脂肪量,骨格筋量が徐々に増加した.一方,DKOメスでは30週齢で内臓脂肪量のみが急激に増加したため,体重あたりの骨格筋量は低値となった.これらの背景として,女性ホルモンが過食抑制や炎症抑制に働いていることが考えられる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

閉経女性におけるNAFLD/NASHの臨床病型が明らかとなってきた.Sqstm1とNrf2遺伝子の二重欠損(DKO)マウスのNASH病態に関する性差の解析により,ヒト性差に類似した病態を示すDKOマウスは,女性医学の観点からNASH発症機序の解明や治療法の開発をしていく上で有用なモデルであることが示された.

Strategy for Future Research Activity

Sqstm1とNrf2遺伝子の二重欠損(DKO)マウス♂に高カロリー食として高脂肪/高ショ糖食を24週間摂餌させると,NASH肝病変の進展が加速し,強い肝線維化と50%の頻度で肝癌(通常食の4倍の頻度)が認められることが判明した.そこでヒト臨床病型に類似した本マウスにおける「性差からみたNASHと肝癌」の研究は高い独自性と創造性を有する.こも観点より,本年度は基礎と臨床医学の両面より新しい研究成果を追求する.

  • Research Products

    (24 results)

All 2019 2018

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 5 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] The preventive effect of Qing Dai on bisphosphonate-induced gastric cellular injuries.2019

    • Author(s)
      G.Yasuda, H.Ito, H.Kurokawa, M.Terasaki, H.Suzuki, Y.Mizokami, H.Matsui
    • Journal Title

      J Clin Biochem Nutr

      Volume: 64 Pages: 45-51

    • DOI

      10.3164/jcbn.17-108

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Progressive reduction in skeletal muscle mass to visceral fat area ratio is associated with a worsening of the hepatic conditions of non-alcoholic fatty liver disease.2019

    • Author(s)
      Shida T, Oshida N, Oh S, Okada K, Shoda J
    • Journal Title

      Diabetes Metab Syndr Obes

      Volume: 12 Pages: 495-503

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Whole body vibration for patients with nonalcoholic fatty liver disease: a 6-month prospective study.2019

    • Author(s)
      Oh S, Oshida N, Someya N, Maruyama T, Isobe T, Okamoto Y, Kim T, Shoda J
    • Journal Title

      Physiol Reps

      Volume: 2 Pages: 4 (1-11)

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Molecular targeting of HER2-overexpressing biliary tract cancer cells with trastuzumab emtansine, an antibody-cytotoxic drug conjugate.2019

    • Author(s)
      Yamashita-Kashima Y, Yoshimura Y, Fujimura T, Shu S, Yanagisawa M, Yorozu K, Furugaki K, Higuchi R, Shoda J, Harada N
    • Journal Title

      Cancer Chemo Pharmacol

      Volume: 83 Pages: 659-670

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Induction systemic therapy followed by surgery for stages II-III non-small cell lung cancer: steady efforts.2018

    • Author(s)
      Sekine I, Aida Y, Suzuki H
    • Journal Title

      J Thorac Dis

      Volume: 10 Pages: S3942-S3945

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-Term Maintenance Effect of Qing Dai for Ulcerative Colitis.2018

    • Author(s)
      Suzuki H, Mizokami Y, Gosho M, Kaneko T, Matsui H, Yanaka A
    • Journal Title

      J Altern Complement Med

      Volume: 24 Pages: 1130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deletion of both p62 and Nrf2 spontaneously leads to development of nonalcoholic steatohepatitis.2018

    • Author(s)
      Akiyama K, Warabi E, Okada K, Shoda J
    • Journal Title

      Experimental Animals

      Volume: 67 Pages: 201-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Skeletal muscle mass to visceral fat area ratio is an important determinant affecting pathophysiology of NAFLD.2018

    • Author(s)
      Shida T, Akiyama K, Oh S, Sawai A, Isobe T, Okamoto Y, Ishige K, Mizokami Y, Yamagata K, Onizawa K, Tanaka H, Iijima H, Shoda J
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: 53 Pages: 535-47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 青黛によるbisphosphonate起因性消化管傷害抑制効果2018

    • Author(s)
      鈴木英雄、松井裕史、谷中昭典
    • Organizer
      第46回日本潰瘍学会
  • [Presentation] 慢性肝疾患における筋損傷マーカーTitin N-fragmentの尿中測定とその臨床的意義2018

    • Author(s)
      押田夏海、小峰昇一、岡田浩介、鈴木英雄、正田純一
    • Organizer
      第42回日本肝臓学会東部会
  • [Presentation] 人間ドックでピロリ菌血中抗体検査に便中抗原検査を追加する意義2018

    • Author(s)
      鈴木英雄、齋藤洋子、溝上裕士、谷中昭典
    • Organizer
      第56回日本消化器がん検診学会大会
  • [Presentation] 潰瘍性大腸炎に対する青黛治療著効例の特徴とステロイド減量効果2018

    • Author(s)
      鈴木英雄、奈良坂俊明、松井裕史、溝上裕士、谷中昭典
    • Organizer
      第60回日本消化器病学会大会
  • [Presentation] 便中抗原と内視鏡所見をスタンダードとした血中抗体ラテックス法の評価2018

    • Author(s)
      鈴木 英雄、齋藤 洋子、奈良坂 俊明、溝上 裕士、谷中 昭典
    • Organizer
      第24回日本ヘリコバクター学会
  • [Presentation] 双方向性を重視した胃粘膜画像診断の学習2018

    • Author(s)
      鈴木英雄、青木利佳、吉村理江、齋藤洋子、中島滋美
    • Organizer
      第57回日本消化器がん検診学会
  • [Presentation] 胆嚢癌のリスクファクターは何か?2018

    • Author(s)
      正田純一
    • Organizer
      第54回日本胆道学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 慢性肝疾患における筋損傷マーカーTitin N-fragmentの尿中測定とその臨床的意義.2018

    • Author(s)
      押田夏海,志田隆史,小峰昇一,岡田浩介,鈴木英雄,正田純一
    • Organizer
      第42回肝臓学会東部会
  • [Presentation] 骨格筋減少と内臓脂肪増加の体組成異常は非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)を悪化進展させる.2018

    • Author(s)
      岡田浩介,志田隆史,正田純一
    • Organizer
      第54回肝臓学会総会
  • [Book] Common Diseaseの病態生理と薬物療法2019

    • Author(s)
      寺田弘、金保安則、原晃 監修、牧野公子、宮城島利一、高乗仁、江口至洋、磯濱洋一郎共編、青沼和隆、檜澤伸之、兵頭一之介、奈良坂俊明、鈴木英雄、山縣邦弘、千葉繁、川上康、坂根正孝、住田孝之、西山博之、松村明ほか著
    • Total Pages
      709
    • Publisher
      オーム社
  • [Book] 胆と膵2019

    • Author(s)
      正田純一
    • Total Pages
      83
    • Publisher
      医学図書出版
  • [Book] X線と内視鏡の比較で学ぶ H.pylori胃炎診断 新時代の胃がん検診を目指して2018

    • Author(s)
      中島滋美、寺尾秀一、山道信毅、安保智典、伊藤高広、伊藤慎芳、入口陽介、小林正夫、齋藤洋子、笹島雅彦、安田貢、宮原広典、吉村理江、青木利佳、赤羽たけみ、八坂弘樹、蔵原晃一、平田敬、間部克裕、鈴木英雄ほか
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 日常診療に活かす 診療ガイドライン UP-To DATE 2018-20192018

    • Author(s)
      門脇孝、小室一成、宮地良樹、三鴨廣繁、一ノ瀬正和、樋口和秀、持田智、小松則夫、亀井聡、山崎正志、三森経世、山本哲也、岡本美孝、大家基嗣、木村正、岡明、溝上裕士、鈴木英雄、奈良坂俊明、金子剛ほか
    • Total Pages
      1037
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Book] 消化器疾患診断・治療指針2018

    • Author(s)
      正田純一
    • Total Pages
      455
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 膵・胆道疾患診療の最前線2018

    • Author(s)
      正田純一
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 胆と膵2018

    • Author(s)
      正田純一
    • Total Pages
      89
    • Publisher
      医学図書出版

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi