• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

介護の包括的予防を目指した骨格筋の「量」と「質」に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18H03184
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

河盛 隆造  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (00116021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 染谷 由希  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (10597090)
綿田 裕孝  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60343480)
田村 好史  順天堂大学, 国際教養学部, 教授 (80420834)
加賀 英義  順天堂大学, 医学部, 助教 (90814757)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsインスリン抵抗性 / 介護 / サルコペニア / フレイル / 筋力
Outline of Annual Research Achievements

我が国は超高齢社会に突入し、介護予防に対する取り組みが急務である。しかしながら、介護の原因となる疾患は認知症から動脈硬化症、関節疾患と多岐に渡っており、集約的な予防法は未だ提示されていない。この点に関して、近年、骨格筋の「量」と「質(代謝機能)」それぞれの低下が様々な介護原因疾患を引き起こしている可能性が明らかとなってきているが、因果関係を含め、まだ多くの不明な点が残されている。そこで本研究においては、無作為に抽出した65歳以上85歳未満の高齢者を対象として、骨格筋量や筋代謝能を測定する他、認知機能、脳MRI、動脈硬化、関節機能、SNPs、生活習慣などを網羅的に調査する横断研究を行うとともに、因果関係を探るための縦断研究を行う。本年度は、無作為に抽出した65歳以上85歳未満の高齢者を対象として高齢者の筋力と無症候性脳梗塞(SLI)の関係を調査した。被験者の平均年齢は73.0±5.4歳で、58.9%が女性であった。 SLIの有病率は16.4%であり、筋力と逆相関していた(High12.3%、Mid 17.7%、Low 19.3%、p for 0.003)。 多変量調整後、SLIのオッズ比は高グループと比較してMidとLowグループで増加した(High、1.00 (リファレンス)、Mid、1.42 [95%信頼区間:0.98-2.04]、Low、1.48 [1.02-2.14])。このように、膝伸筋力の低下は、他の危険因子と独立して、日本人高齢者のSLIに関連していることが明らかとなった。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reduced muscle strength of knee extensors is a risk factor for silent lacunar infarcts among Japanese elderly people: the Bunkyo Health Study.2020

    • Author(s)
      Someya Y, Tamura Y, Kaga H, Sugimoto D, Kadowaki S, Suzuki R, Aoki S, Hattori N, Motoi Y, Shimada K, Daida H, Ishijima M, Kaneko K, Nojiri S, Kawamori R, Watada H
    • Journal Title

      JCSM Clinical Reports

      Volume: 5 Pages: 79-85

    • DOI

      10.1002/crt2.24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Reduced insulin sensitivity and muscle strength are independent risk factors for silent lacunar infarcts and synergistically increase the risk among japanese elderly people: the bunkyo health study.2020

    • Author(s)
      Someya Y, Tamura Y, Kaga H, Sugimoto D, Kadowaki S, Suzuki R, Kawamori R, Watada H.
    • Organizer
      80th American Diabetes Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 下肢伸展筋力と無症候性ラクナ梗塞の関連:Bunkyo Health Study.2020

    • Author(s)
      染谷由希, 田村好史, 加賀英義, 青木茂樹, 服部信孝, 本井ゆみ子, 島田和典, 代田浩之, 河盛隆造, 綿田裕孝.
    • Organizer
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 都市部在住高齢者におけるサルコペニア肥満と認知機能低下の関連:Bunkyo Health Study.2020

    • Author(s)
      染谷由希, 田村好史, 加賀英義, 青木茂樹, 服部信孝, 本井ゆみ子, 島田和典, 代田浩之, 河盛隆造, 綿田裕孝.
    • Organizer
      第7回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [Remarks] 文京ヘルススタディー

    • URL

      https://research-center.juntendo.ac.jp/sportology/research/bunkyo/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi