2018 Fiscal Year Annual Research Report
The role of the DMH in age-associated disturbance of sleep and body temperature
Project/Area Number |
18H03186
|
Research Institution | National Center for Geriatrics and Gerontology |
Principal Investigator |
佐藤 亜希子 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 中枢性老化・睡眠制御研究プロジェクトチーム, プロジェクトリーダー (80800979)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 老化 / 視床下部 / 入眠潜時 / 体温 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、老化に伴い視床下部背内側核の機能が低下すると、入眠時の体温調節が破綻し、その結果、睡眠障害がもたらされる可能性を検討することである。高齢者は、なかなか寝付く事ができない、という睡眠障害を高頻度に抱えている。一方、その分子制御機序の詳細については、未だ不明である。視床下部背内側核は、体温調節において重要な役割を果たす領域であることが知られている。これまでに我々は、視床下部背内側核に特異的に発現している遺伝子としてPRDM13を見出し、睡眠の深度・質を制御していることを明らかにした。今年度は、3ヶ月齢でPRDM13を視床下部背内側核特異的にノックアウトしたマウスを作製し、睡眠解析に加え、体温、身体活動量を測定した。その結果、睡眠制限後の入眠潜時が、対照マウスと比較して、ノックアウトマウスで有意に変化していることを見出した。現在、雌雄差を含め、更に解析を進めている。今年度はこれらの結果に加え、PRDM13の脳内局在部位も明らかにした。この解析には、PRDM13-CreERT2マウス(本年度、作製に成功)とROSA26レポーターマウスを交配しすることによりCre依存的に緑色蛍光蛋白質(GFP)を発現させるモデルマウスを作製し、用いた。興味深いことに、PRDM13陽性神経細胞はこれまでに体温調節することが報告されている背内側の視床下部背内側核の神経細胞への発現数は最小限度であることが明らかになった。次年度以降、PRDM13陽性神経細胞による体温調節機序を、更に明らかにしていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の主要な研究計画は、視床下部背内側核特異的PRDM13ノックアウトマウスの睡眠解析(定常状態と睡眠制限下)であった。ノックアウトマウスの作製が成功し、適当な睡眠制限条件も確立され、実際の睡眠測定まで進んだが、雌雄ともに十分な匹数を解析するには、もう少し時間がかかる見込みである。一方、次年度以降実施する投射領域の同定のために、PRDM13陽性細胞特異的に遺伝子を導入する実験では、順調に予備データを得ている。以上の研究進捗状況から、本研究はおおむね順調に進展している、と考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
視床下部背内側核特異的PRDM13ノックアウトマウスの睡眠解析は、雌雄合わせて、現在も進行中であり、すべての睡眠解析データを総括する予定である。加えて、予備実験の結果も踏まえ、投射領域の同定、及び睡眠変化の神経活動制御を介した分子制御機序の解明を進める予定である。
|
Research Products
(4 results)