2021 Fiscal Year Annual Research Report
多様な布地と被験者に適応した質感空間を基幹とする視感・触感融合技術の基礎研究
Project/Area Number |
18H03317
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
石川 智治 宇都宮大学, 工学部, 准教授 (90343186)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳田 佳子 文化学園大学, 服装学部, 教授 (60409323)
矢中 睦美 文化学園大学, 服装学部, 教授 (70386316)
三井 実 ものつくり大学, 技能工芸学部, 教授 (70535377)
森 博志 宇都宮大学, 工学部, 准教授 (80538447)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 布地質感評価空間 / 布地属性の相違 / 視感技術 / 触感技術 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度の実績について,布地の質感評価空間,視感技術および触感技術の研究開発の観点から以下に示す. まず,布地の質感評価空間の研究開発では,布地属性(素材・織り編み構造・糸の太さ等)が異なる約40種類の試料を用いて視覚と触覚(視触覚)による布地質感評価実験を,属性(布地の知識等や国内外の成育環境)が異なる被験者群に対して実施し,布地属性及び被験者属性における布地質感DBの構築と,布地及び被験者の単一属性に対する共通・相違等を明らかにした[国際会議:1件].更に,長期化するコロナ禍において国外被験者の評価実施が困難な点を考慮し,実験実施により獲得済みの,布地の実物や画像に対する布地質感評価データを学習させた布地質感DBに基づく評価モデルの比較検討を開始した[国内発表:2件]. 次に,布地の視感技術の研究開発では,布地質感評価語(薄い,厚い,滑らか,粗い,柔らかい,はりのある,伸縮性)に対する画像・映像制作方法に基づき,被験者属性及び布地属性に適合した最適な撮影条件や提示条件等を明らかにすると共に,布地質感伝達システムの視感評価技術の一つである3次元CGによる布地質感表現を検討した[国内発表:1件].また,布地質感評価と関連するCGパラメータの検討も実施した.また,最終的な布地質感伝達システムの視感技術を見据えて,ファッションサイトの現状調査及び提示方法を検討した[国内発表:2件]. 最後に,布地の触感技術の研究開発では,振動(接触)及び空気流(非接触)提示による触感の相違,温度変化に対する触感の相違等から布地温度・皮膚温度・評価の関係及び触感提示条件等を明らかにし,それらに基づく触感提示の基盤技術(振動及び熱提示:新技術を含む)の設計及びプロトタイプの開発を開始した.また,布地質感伝達システムの最終系となる接触・半接触・非接触に関わる視触感の融合技術の検討と開発に着手した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
布地質感評価空間の研究では,国外被験者による実験実施がコロナ禍で滞っているものの,既に獲得している評価データに基づいて,布地および被験者の単一属性に対する詳細な分析(発表[国際]1件)や,学習による評価モデルの比較(発表2件)から,布地質感DBの特徴を明らかにできている. また布地の視感技術の研究では,布地質感評価語(薄い,厚い,滑らか,粗い,柔らかい,はりのある,伸縮性)に対する画像・映像制作方法を,布地属性を考慮した表現方法に拡張できたと共に,布地質感を表現するCG映像の開発(発表1件)と評価に関わるCG制御パラメータを検討できたため,布地質感の視感技術の基盤が整備された.更に,視感評価技術として,ファッションサイトの現状調査とその特徴を明らかにできた点(発表2件)はWEBベースでの実装への発展も期待できる.また布地の触感技術の研究では,布地温度・皮膚温度・評価の関係及び触感提示条件等に基づく知見からの触感提示技術の設計やプロトタイプの開発及び最終的な融合系の検討を開始できた点で順調であるといえる.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究推進の方策として,布地質感評価空間の研究では,布地質感評価空間における各属性の複合性に注目した布地属性間および被験者属性間の関係について力学的物性値も関連付けて明らかにすると共に,総合的な布地質感DBの構築と各属性における特徴の明確化を目指す.また布地の視感技術の研究では,布地質感の静的及び動的な視感判断を考慮した視感提示技術の検討や融合系技術を見据えた視感情報の提示や付加などの基礎的検討を実施する.最後に布地の触感技術の研究では,融合系技術(接触型及び非接触型)を見据え,上記の触感提示の基盤技術の精度向上を目指すと共に,力学特性との関連性も検討する.更に,視感・触感の融合技術では,上述の技術を集結した布地質感伝達システム(接触型及び半接触型)の開発を目指す.視感提示では,未来型オンラインショッピングの基盤となるサイトを構築し,触感提示では,振動を主体とする接触型と空気を主たる媒体とする非接触型のデバイス開発に着手し,布地質感伝達を可能とする総合的なシステム開発を目指す.
|
Remarks |
優秀発表賞(第23回日本感性工学会大会)
|
Research Products
(7 results)