• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Epigenetic modulation by chemical substances on thyroid hormone-mediated brain development.

Research Project

Project/Area Number 18H03379
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

鯉淵 典之  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80234681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹下 章  (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (20322646)
配島 旭  早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付) (70555672)
武田 茂樹  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (80282854)
下川 哲昭  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (90235680)
宮崎 航  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (90512278)
細井 延武  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (90543570)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords甲状腺ホルモン / 内分泌かく乱 / 脳発達 / エピゲノム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は脳発達におけるTR機能の化学物質による修飾作用の分子基盤解明を目的として研究を行う。そのためのモデル動物作成やTR作用自体の更なる解明も並行して行う。具体的な実績は以下の様である。
a. THによるマウス小脳発達への環境化学曝露の影響を行動解析およびパッチクランプ法により解析した。そしてプルキンエ細胞の長期抑制が,TR作用の抑制により長期増強へと変化することがわかった。
b. cDNAマイクロアレイにより発達期小脳のTH応答遺伝子同定と環境化学物質によるTH応答遺伝子の応答性変化を解析した。発現が変化した遺伝子を同定し,その一部についてさらに詳細な発現プロフィルの解析を開始した。
c. 上記マウスモデルを用い、マウス小脳からDNAを抽出し,同定した標的遺伝子のバイサルファイトシーケンシングを行い、標的DNAのメチル化を解析予定であったが,bの解析が終了していないためこの部分は行えていない。
d. in silicoドッキング解析で化学物質とTRの結合部位と結合エネルギーを推測した。また,TRとクロストークが同定できたエストロゲン膜受容体(GPER)においても化学物質との結合をin silicoで解析した。一方,TRタンパク質結晶化についてはまだ進んでいない。
e. 化学物質による細胞膜を介するTH作用修飾とTR機能への影響を解析する。特にTHの細胞膜受容体と考えられているインテグリンαvβ3とTRとのシグナル伝達のクロストーク,およびGPERとTRとのクロストークについて解析した。植物由来エストロゲン様化学物質であるイソフラボン類がこれら全てに結合することを確認した。また,ガドリニウム造影剤が甲状腺ホルモン系(おそらく膜シグナル)を介して脳発達に影響することを明らかとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

a. THによるマウス小脳発達への環境化学曝露の影響を行動解析およびパッチクランプ法により解析した。そしてプルキンエ細胞の長期抑制が,TR作用の抑制により長期増強へと変化することがわかった。
b. cDNAマイクロアレイにより発達期小脳のTH応答遺伝子同定と環境化学物質によるTH応答遺伝子の応答性変化を解析した。発現が変化した遺伝子を同定し,その一部についてさらに詳細な発現プロフィルの解析を開始した。
c. 上記マウスモデルを用い、マウス小脳からDNAを抽出し,同定した標的遺伝子のバイサルファイトシーケンシングを行い、標的DNAのメチル化を解析予定であったが,bの解析が終了していないためこの部分は行えていない。
d. in silicoドッキング解析で化学物質とTRの結合部位と結合エネルギーを推測した。また,TRとクロストークが同定できたエストロゲン膜受容体(GPER)においても化学物質との結合をin silicoで解析した。一方,TRタンパク質結晶化についてはまだ進んでいない。
e. 化学物質による細胞膜を介するTH作用修飾とTR機能への影響を解析する。特にTHの細胞膜受容体と考えられているインテグリンαvβ3とTRとのシグナル伝達のクロストーク,およびGPERとTRとのクロストークについて解析した。植物由来エストロゲン様化学物質であるイソフラボン類がこれら全てに結合することを確認した。また,ガドリニウム造影剤が甲状腺ホルモン系(おそらく膜シグナル)を介して脳発達に影響することを明らかとした。

Strategy for Future Research Activity

a. THによるマウス小脳発達への環境化学物質の影響を行動解析およびパッチクランプ法により解析する。PCBは使用禁止とされてしまったため,他の環境化学物質(PFOS,イソフラボン,ガドリニウム)を用いる。
b. 当初,クロマチン免疫沈降シーケンス(ChIP-seq)により発達期小脳のTH応答遺伝子同定を目指していたが,ChIP-seqによる解析には研究資金が不足するため,まずはTH応答遺伝子の全容解明を目指すこととした。
c. 上記マウスモデルを用い、同定した標的遺伝子のバイサルファイトシーケンシングを行い、メチル化の変化を解析をおこなう。
d. THによるマウス小脳発達への影響をさらに解析するため,顆粒細胞のTH作用を減弱させたモデルマウスの作成を行う。
e. in silicoドッキング解析で化学物質とTRの結合部位を推測。並行して精製TRタンパク質を用いて化学物質との結合による立体構造変化を解析。特にポリフェノール類の網羅的解析を行う。
f. 化学物質による細胞膜を介するTH作用修飾とTR機能への影響を解析する。またT-Screen assayのメカニズム解析を行う。

  • Research Products

    (39 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Padjadjaran University/Bandung Islamic University(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      Padjadjaran University/Bandung Islamic University
  • [Journal Article] Chicken ovalbumin upstream promoter-transcription factor II protects against cisplatin-induced acute kidney injury.2020

    • Author(s)
      Ishii S, Yamada M. Koibuchi N
    • Journal Title

      Endocrine J

      Volume: 67 Pages: 283-293

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ19-0459

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gadolinium-based contrast agents toxicity in animal studies.2019

    • Author(s)
      Khairinisa MA, Amano I, Miyazaki W, Koibuchi N, Tsushima Y
    • Journal Title

      Magn Reson Imaging

      Volume: 62 Pages: 57-58

    • DOI

      10.1016/j.mri.2019.05.027

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The retinol-retinoic acid metabolic pathway is impaired in the lumbar spine of a rat model of congenital kyphoscoliosis.2019

    • Author(s)
      Sonoda H, Iizuka H, Ishiwata S, Tsunoda D, Abe M, Takagishi K, Chikuda H, Koibuchi N, Shimokawa N
    • Journal Title

      J Cell Biochem

      Volume: 120 Pages: 1507-15017

    • DOI

      10.1002/jcb.28762

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in biomarker levels and myofiber constitution in rat soleus muscle at different exercise intensities.2019

    • Author(s)
      Farenia R, Lesmana R, Uchida K, Iwasaki T, Koibuchi N, Shimokawa N
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem

      Volume: 458 Pages: 79-87

    • DOI

      10.1007/s11010-019-03532-9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Extracorporeal Shockwave Therapy Accelerates the Healing of a Meniscal Tear in the Avascular Region in a Rat Model.2019

    • Author(s)
      Hashimoto S, Ichinose T, Ohsawa T, Koibuchi N, Chikuda H
    • Journal Title

      Am J Sports Med

      Volume: 47 Pages: 2937-294

    • DOI

      10.1177/0363546519871059

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel mechanism of S-equol action in neurons and astrocytes: the possible involvement of GPR30/GPER12019

    • Author(s)
      Ariyani W, Miyazaki W, Koibuchi N
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 20 Pages: 5178

    • DOI

      10.3390/ijms20205178

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Transcriptome analysis under differential thyroid hormone treatment during mouse cerebellar development.2020

    • Author(s)
      Yajima H, Ishii S, Miyazaki W, Koibuchi N
    • Organizer
      102nd Annual Meeting of the Endocrine Society (ENDO 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Novel Role of Thyroid Hormone Receptor in Synaptic Plasticity in Cerebellar Purkinje Cells.2020

    • Author(s)
      Ninomiya A, Hosoi N, Kokubo M, Amano I, Haijima A, Miyazaki W, Hirai H, Koibuchi N
    • Organizer
      102nd Annual Meeting of the Endocrine Society (ENDO 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Impact of Chronic Excess Iodine Intake in Adult Mice Behavior.2020

    • Author(s)
      Amano I, Takatsuru Y, Haijima A, Haraguchi S, Koibuchi N
    • Organizer
      102nd Annual Meeting of the Endocrine Society (ENDO 2020).
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effect of soybean isoflavones in developing cerebellum.2020

    • Author(s)
      Ariyani W, Miyazaki W, Amano I, Koibuchi N
    • Organizer
      102nd Annual Meeting of the Endocrine Society (ENDO 2020).
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thyroid hormone (TH) induced cell proliferation and migration through TH receptor (TR)-dependent and -independent pathways.2020

    • Author(s)
      Ariyani W, Miyazaki W, Amano I, Koibuchi N
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] 周産期ガドリニウム造影剤曝露による認知機能への影響2020

    • Author(s)
      鯉淵典之,Khairinisa A. Miski, Ariyani Winda,宮崎航,蓜島旭,天野出月,対馬義人
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 状腺ホルモン受容体に対するXenoestrogenの影響2020

    • Author(s)
      宮崎航,アリヤニウインダ,鯉淵典之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 甲状腺ホルモン受容体による小脳プルキンエ細胞におけるシナプス可塑性の調節機構2020

    • Author(s)
      二ノ宮彩音,細井延武,小久保倫文,天野出月,蓜島旭,宮崎航,平井宏和,鯉淵典之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] 急性腎障害におけるオーファン核内ホルモン受容体COUP-TFIIの腎保護的役割2020

    • Author(s)
      石井角保,鯉淵典之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] 成人発症甲状腺機能低下症モデルマウスにおける機械刺激過敏は電位依存性カリウムチャネルの減少に伴う侵害受容性線維の過興奮に起因する2020

    • Author(s)
      須田真千子,高鶴裕介,天野出月,原口省吾,鯉淵典之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] 妊娠後期マウスへのブロモクリプチン投与は次世代で育仔行動の障害をもたらす2020

    • Author(s)
      オークアンイー,佐藤聖佳,増田真之佑,西連寺拓,宮崎光江,下川哲昭,鯉淵典之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] ヨウ素摂取過剰による脳発達への影響の解明2020

    • Author(s)
      天野出月,高鶴裕介,原口省吾,鯉淵典之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] マウス小脳発達における甲状腺ホルモンによる転写動態の解析2020

    • Author(s)
      矢島弘之,石井角保,宮崎航,鯉淵典之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] The effect of lactational perfluorooctanesulfonate (PFOS) exposure on cerebellar development and motor coordination later in adulthood.2019

    • Author(s)
      Mshaty A, Haijima A, Miyazaki W, Koibuchi N
    • Organizer
      10th International Meeting on the Society for Research on the Cerebellum and Ataxias.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Disruption of thyroid hormone receptor action in cerebellar Purkinje cell impaired long-term plasticity.2019

    • Author(s)
      Koibuchi N, Ninomiya A, Kokubo M, Amano I, Haijima A, Miyazaki W
    • Organizer
      62nd ESA, 50th SRB and 13th AOTA Annual Scienific Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Phytoestrogens are toxicants or healthy supplements? -Possible actions in thyroid hormone system-2019

    • Author(s)
      Wataru Miyasaki, Winda Ariyani, Noriyuki Koibuchi.
    • Organizer
      92回日本内分泌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 急性腎障害における核内オーファン受容体COUP-TFIIの役割2019

    • Author(s)
      石井角保,山田正信,鯉淵典之
    • Organizer
      第92回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 慢性的なヨウ素過剰摂取による脳高次機能への影響2019

    • Author(s)
      天野出月,高鶴裕介,蓜島旭,亀尾聡美,原口省吾,鯉淵典之
    • Organizer
      第92回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 妊娠後期のプロラクチンが胎仔の将来の養育行動発言を制御する2019

    • Author(s)
      西連寺拓,増田真之佑,KwanEe Oh,金子諒輔,池澤淳,大津義晃,荒川浩一,下川哲昭,鯉淵典之
    • Organizer
      第92回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 周産期中等度甲状腺機能低下症によるマウス発達期における協調運動機能への影響2019

    • Author(s)
      小久保倫文、天野出月、宮崎航、高鶴裕介,蓜島旭、原口省吾、鯉淵典之
    • Organizer
      第37回内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] マウス小脳発達の臨界期に甲状腺ホルモンにより発現が変化する遺伝子群の同定2019

    • Author(s)
      矢島弘之,石井角保,宮崎航,鯉淵典之
    • Organizer
      第37回内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] 甲状腺ホルモン受容体による小脳プルキンエ細胞での可塑性の調節機構2019

    • Author(s)
      二ノ宮彩音,細井延武,小久保倫文,天野出月,蓜島旭,宮崎航,平井宏和,鯉淵典之
    • Organizer
      第37回内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] 慢性ヨウ素摂取過剰による高次脳機能への影響2019

    • Author(s)
      天野出月,高鶴裕介,蓜島旭,亀雄聡美,原口省吾,鯉淵典之
    • Organizer
      第37回内分泌代謝学サマーセミナー
  • [Presentation] 小脳の発達期における甲状腺ホルモンによる転写調節機構の解明2019

    • Author(s)
      矢島弘之,石井角保,宮崎航,鯉淵典之
    • Organizer
      第62回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] マウスモデルを用いた慢性ヨウ素過剰による脳発達への影響2019

    • Author(s)
      天野出月,高鶴裕介,蓜島旭,亀雄聡美,原口省吾,鯉淵典之
    • Organizer
      第62回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] 周産期中等度甲状腺機能低下が協調運動機能に与える影響2019

    • Author(s)
      小久保倫文,天野出月,宮崎航,高鶴裕介,蓜島旭,原口省吾,鯉淵典之
    • Organizer
      第62回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] 甲状腺ホルモン受容体による小脳プルキンエ細胞におけるシナプス可塑性の調節機構2019

    • Author(s)
      二ノ宮彩音,細井延武,小久保倫文,天野出月,蓜島旭,宮崎航,平井宏和,鯉淵典之
    • Organizer
      第62回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] 成人発症甲状腺機能低下症モデルマウスは侵害受容性線維の過興奮に起因する機械刺激過敏を呈する2019

    • Author(s)
      須田真千子,高鶴裕介,鯉淵典之
    • Organizer
      第62回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] べータ型甲状腺ホルモン受容体遺伝子逆鎖由来long non-coding RNAの解析2019

    • Author(s)
      石井角保,堀口和彦,岡村孝志,土岐明子,石田恵美,吉野聡,松本俊一,中島康代,小澤厚志,渋沢信行,佐藤哲郎,天野出月,宮崎航,鯉淵典之,山田正信
    • Organizer
      第62回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] Thyroid hormone (TH) and its derivatives induced cell proliferation and migration through non-genomic pathway.2019

    • Author(s)
      Ariyani W, Miyazaki W, Koibuchi N.
    • Organizer
      第62回日本甲状腺学会学術集会
  • [Presentation] 血中cfDNAを用いた化学物質曝露影響を全身的に予測するスクリーニング法の開発2019

    • Author(s)
      宮崎航, 矢島弘之, 鯉淵典之
    • Organizer
      第22回環境ホルモン学会研究発表会
  • [Book] 標準生理学 第9版2019

    • Author(s)
      本間 研一,大森治紀,大橋俊夫,河合康明,黒澤美恵子,鯉淵典之,伊佐正
    • Total Pages
      1172
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      ISBN978-4-260-03429-6

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi