• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

太平洋島嶼国における持続可能な開発目標(SDGs)の創造的適用に関する学際的研究

Research Project

Project/Area Number 18H03436
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

関根 久雄  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60283462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畝川 憲之  近畿大学, 国際学部, 教授 (10388332)
三村 悟  福島大学, うつくしまふくしま未来支援センター, 客員教授 (10648926)
梅村 哲夫  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (30293715)
東 裕  日本大学, 法学部, 教授 (30316301)
小林 泉  大阪学院大学, 国際学部, 教授 (60234811)
野田 真里  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (90334995)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords持続可能な開発 / SDGs / ポスト・コロナ / 太平洋島嶼国
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度はコロナ禍による海外渡航制限、および本研究課題の対象である太平洋島嶼諸国の入国規制から、主として令和2年度までに得た資料やデータの整理及び成果公表のための論文執筆などを重点的に行った。
令和4年度は、引き続き、SDGsにおける太平洋島嶼国への日本の地域社会(とくに離島)での課題や取り組み適応可能性に関する研究、「SDGsの地域展開」(localization of SDGs)、ポスト/ウィズ・コロナとSDGs、レジリエンス等の観点を踏まえた研究を中心に、文献研究だけでなく、コロナ規制が緩和された以下の国々において海外調査を実施した。
①サモア独立国では、災害対応計画における災害廃棄物対策の取り扱いに関して、国家防災庁などで聞き取りを行った。また、2009年9月に発生した津波災害後の高台移転に関する現地視察を行い、移転後の状況について調査した。②トンガでは、トンガ火山・津波災害の復興に関して、火山灰等災害廃棄物の取り扱いに関するデータ収集と、最終処分場への搬入状況についての実態把握を行った。③パラオでは、新型コロナへの取り組みとレジリエンス等について、保健省、国際協力機構(JICA)、世界保健機関(WHO)等で調査を行った。④マーシャル諸島では、便宜置籍船の現状と課題に関する調査を実施した。調査では、便宜置籍船収入の島嶼国経済への影響について、マーシャル諸島海洋資源局、野原稔和氏(海外漁業協力財団)、マーシャル諸島政府観光局、経済政策・計画統計事務所、在マーシャル日本大使館、ナウル協定事務局、JICAマーシャル支所、マーシャル諸島信託会社(TCMI)=便宜置籍船を取り扱う会社において聞き取りを行った。
そのほかに、国内では、在日トンガ、PNG、フィジー大使館においても、日本の対島嶼国外交への期待などについて聞き取り調査を行った。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Japan's Role and Presence in the Changing Geopolitics of the Pacific Islands Region2023

    • Author(s)
      Noriyuki Segawa
    • Journal Title

      Asian Studies Review

      Volume: 1 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1080/10357823.2023.2196053

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新型コロナとSDGsの地域展開~グローバル危機とウィズコロナ2023

    • Author(s)
      野田真里
    • Journal Title

      JIR常陽産業研究所News

      Volume: 2023-2 Pages: 16-19

  • [Journal Article] A case Study: Explaining the Price Collapse of Tongan Squash Export to Japan2022

    • Author(s)
      Noriyuki Segawa
    • Journal Title

      Asia-Pacific Journal of Rural Development

      Volume: 32-1 Pages: 64-72

    • DOI

      10.1177/10185291221117375

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 太平洋島嶼国の課題と日本の貢献2021

    • Author(s)
      畝川憲之
    • Journal Title

      外交

      Volume: 68 Pages: 122-127

  • [Presentation] 持続可能な開発・SDGsの理論と系譜:グローバル化と地域社会の持続可能な発展①2023

    • Author(s)
      野田真里
    • Organizer
      令和4年度常陸大宮市後期市民大学講座
    • Invited
  • [Presentation] 持続可能な開発・SDGsの理論と系譜:グローバル化と地域社会の持続可能な発展②2023

    • Author(s)
      野田真里
    • Organizer
      令和4年度常陸大宮市後期市民大学講座
    • Invited
  • [Presentation] SDGsの3つの三層構造と地域社会での実践:グローバル化と地域社会の持続可能な発展③2023

    • Author(s)
      野田真里
    • Organizer
      令和4年度常陸大宮市後期市民大学講座
    • Invited
  • [Presentation] 太平洋島嶼国におけるCOVID19の経済的影響に関する一考察2022

    • Author(s)
      梅村哲夫
    • Organizer
      日本島嶼学会
  • [Presentation] Pacific Island Countries Regional Disaster Waste Management Guideline2022

    • Author(s)
      Satoru Mimura
    • Organizer
      ”, Partner Event 2: Disaster Waste Management for a Resilient Pacific, Asia-Pacific Ministerial Meeting on Disaster Risk Reduction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Promotion of export and domestic use of recycle plastic in Samoa2022

    • Author(s)
      Satoru Mimura
    • Organizer
      IUCN workshop, Scaling Up Solutions Towards Zero Plastic Pollution
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Japan’s Efforts to Promote Private Investment in Infrastructure Development in Developing Countries2022

    • Author(s)
      Noriyuki Segawa
    • Organizer
      International Seminar: Disaster Risk Financing Awareness Towards Disaster and Climate Change Resiliency
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メラネシアと太平洋地域主義:域内大国としての思惑2021

    • Author(s)
      畝川憲之
    • Organizer
      アジア経済研究所シンポジウム「「脱退問題」に揺れる太平洋の地域主義:メラネシア、ミクロネシア、ポリネシアの視点と今後の展望」
    • Invited
  • [Presentation] Japan’s Policy Approach to Expand Its Presence in Pacific Islands Region: Evaluating Pacific-LEADS Programme2021

    • Author(s)
      Noriyuki Segawa
    • Organizer
      26th IPSA World Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ようこそオセアニア世界へ2023

    • Author(s)
      石森大知、黒崎岳大編
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812222034
  • [Book] よくわかる開発学2022

    • Author(s)
      大森佐和、西村幹子編
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094554

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi