• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Possibilities of wild edible plants and traditional meals in East Africa: Through nutrition analysis in Tanzania

Research Project

Project/Area Number 18H03438
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

阪本 公美子  宇都宮大学, 国際学部, 教授 (60333134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大森 玲子  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 教授 (70447259)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsタンザニア / 栄養 / 東アフリカ / 半乾燥 / 食用雑則 / 食 / 在来知 / 在来食
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、タンザニアにて活用されている野生植物や在来食を見直し、基礎的な研究や栄養分析を行い、食料問題の解決方法としての可能性を模索した。本年度は、本研究課題の最終年度として、研究成果の学術的な発表に加えて、対象地域・タンザニア関係機関にて調査結果の還元・提言・発表した。
(A) タンザニア食用資源発掘の栄養分析は (A1)基盤的研究、(A2, A3)栄養分析、文献研究に基づき、栄養素も記載した野生食用植物のハンドブックField Guide to Edible Plants and its Nutrition in Tanzania: Focusing on Dodoma and Lindi(フィールドガイド タンザニアの食用植物と栄養価―ドドマとリンディ編)の原案を作成し、2022年8~9月現地調査にて補足的情報収集し、対象地域・タンザニア関係者に原案を配布した。雨季にしか撮影できない葉や実などの写真について国際研究協力者の協力を得、2023年5月初旬に印刷予定である。
(B) 食生活・栄養摂取、野生植物・在来食の認識の研究は、 (B1)栄養地域格差分析、(B2)3地域世帯食事調査による食生活・栄養現地調査、(B3)観察・聞き取りによる地域の野生植物・在来食の現地調査、(B4)4地域424名を対象とした質問票調査による食生活・栄養摂取地域比較の成果をとりまとめた。研究から以下の知見を明らかにした:(1)野生食物の影響は地域差があり、野生食物や在来食の地域差や消費パターンの変容が、健康と関連していること。(2)半乾燥地ドドマにおける食用雑草の常食が、質問票調査の統計分析、栄養分析より健康に寄与していること。成果は、論文(査読付含む)、学会発表、国際シンポジウム(招待講演含む)、現地フィードバックにより広く発表した。
小学生に対する質問票調査や絵など、新アプローチも試みた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

本学、宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター(CMPS) グローバルサウス事業:「在来知・食・健康」プロジェクトを立ち上げ、本研究課題の社会還元を行っている。
また本学世界展開力(アフリカ)国際オンラインシンポジウムにて、国際共同研究者とともに本研究課題の成果を発表した。
高校生を対象としてホームページでも、本研究課題の成果を盛り込んだ。また個人のHP(ブログ)においても研究成果を発表している。

  • Research Products

    (54 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 14 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (11 results) Remarks (4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ダルエスサラーム大学/リンディ州(タンザニア)

    • Country Name
      TANZANIA
    • Counterpart Institution
      ダルエスサラーム大学/リンディ州
  • [Journal Article] Is Wild Food Utilized by Primary School Children in Urban and Semi-urban Areas of Tanzania? : In Relation to Their Diet and Health from a Survey in Da2023

    • Author(s)
      Sakamoto Kumiko, Eugenia Kafanabo, Eliud Kabelege, Ohmori Reiko, Kikuchi Yukiko, and Tsuda Katsunori
    • Journal Title

      Journal of International Development Studies, Utsunomiya University

      Volume: 55 Pages: 1-14

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] タンザニア 5 地域の市場調査―取り扱い食品からみる地域食性―2023

    • Author(s)
      武藤杏子・奥井鮎沙・津田勝憲・阪本公美子・大森玲子
    • Journal Title

      宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報

      Volume: 15 Pages: 143-148

    • Open Access
  • [Journal Article] グローバル・サウスとの共創―2022年度活動報告:研究・教育・地域活動をつなぐ―2023

    • Author(s)
      阪本公美子・内田啓子・菊地由起子・Stanislaus Acquah・P.D.P.Sanjeewa
    • Journal Title

      多文化公共圏センター年報

      Volume: 15 Pages: 68-77

    • Open Access
  • [Journal Article] タンザニア4地域における食品摂取頻度の地域比較及び季節比較2022

    • Author(s)
      武藤杏子・阪本公美子・津田勝憲・大森玲子
    • Journal Title

      多文化公共圏センター年報

      Volume: 14 Pages: 166-176

    • Open Access
  • [Journal Article] Nutrient content of seven African wild leafy vegetables in semi-arid Tanzania2022

    • Author(s)
      阪本公美子・Lilian Kaale・大森玲子
    • Journal Title

      Journal of the Faculty of International Studies, Utsunomiya University

      Volume: 54 Pages: 17-28

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 食事日誌からみるタンザニア3地域における食品摂取ー食品群別摂取頻度・入手元・世帯内差に関する分析の試み―2022

    • Author(s)
      阪本公美子・大森玲子・津田勝憲
    • Journal Title

      宇都宮大学国際学部研究論集

      Volume: 53 Pages: 15-30

    • Open Access
  • [Journal Article] タンザニア3地域における野生食物摂取と成人の主観的健康の関係―中部半乾燥地、南東部内陸・海岸沿いの事例に基づく考察―2022

    • Author(s)
      阪本公美子・大森玲子・津田勝憲
    • Journal Title

      国際開発研究

      Volume: 30 Pages: 93-112

    • DOI

      10.32204/jids.30.2_93

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 食事と健康~環境による食の特性への理解を~2022

    • Author(s)
      大森玲子
    • Journal Title

      下野教育

      Volume: No.771 Pages: 16-21

  • [Journal Article] No Significant Association Between Plasma Endosialin Levels and the Presence or Severity of Coronary Artery Disease.2022

    • Author(s)
      Kishimoto Y, Aoyama M, Saita E, Ohmori R, Tanimoto K, Kondo K, Momiyama Y
    • Journal Title

      J Clin Med Res

      Volume: 14 Pages: '202-208

    • DOI

      10.14740/jocmr4730

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High Plasma Levels of Fortilin in Patients with Coronary Artery Disease2022

    • Author(s)
      Aoyama M, Kishimoto Y, Saita E, Ohmori R, Tanimoto K, Nakamura M, Kondo K, Momiyama Y
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 23 Pages: 8923

    • DOI

      10.3390/ijms23168923

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Plasma Concentrations of Vinculin versus Talin-1 in Coronary Artery Disease2022

    • Author(s)
      Aoyama M, Kishimoto Y, Saita E, Ohmori R, Tanimoto K, Nakamura M, Kondo K, Momiyama Y
    • Journal Title

      Med Sci

      Volume: 10 Pages: 46

    • DOI

      10.3390/medsci10030046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Food Intake and Health of School Children in Southeast Tanzania: Preliminary Questionnaire in Raha Leo Elementary School, Lindi Municipal2021

    • Author(s)
      SAKAMOTO Kumiko, Parinya KHEMMARATH, OHMORI Reiko, and Anna C. MARO
    • Journal Title

      Journal of the Faculty of International Studies, Utsunomiya University

      Volume: 52 Pages: 27-38

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] フレイル予防教室「シニアカフェ」参加者のフレイル評価と主観的な満足感、健康感の関係2021

    • Author(s)
      西山緑,大森玲子
    • Journal Title

      宇都宮大学地域デザイン科学部研究紀要『地域デザイン科学』

      Volume: 10号 Pages: 303-309

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Associations between plasma kinin B1 receptor levels and the presence and severity of coronary artery disease2021

    • Author(s)
      Kishimoto Y, Aoyama M, Saita E, Ikegami Y, Ohmori R, Kondo K, Momiyama Y
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 28 Pages: 1195-1203

    • DOI

      10.5551/jat.59899

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association between Plasma Follistatin-like Protein 1 Levels and the Presence and Severity of Coronary Artery Disease.2021

    • Author(s)
      Yamazaki Y, Kishimoto Y, Saita E, Aoyama M, Ikegami Y, Ohmori R, Tanimoto K, Kondo K, Momiyama Y
    • Journal Title

      Int Heart J

      Volume: 62 Pages: 1207-1212

    • DOI

      10.1536/ihj.21-203

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Wild food intake and recognition of children in Tanzania: From analysis of questionnaires comparison with adults and pictures of inland and coastal southeast2023

    • Author(s)
      SAKAMOTO Kumiko, HITOMI Toshiki, KIKUCHI Yukiko, KABUTA Masahiko, OHMORI Reiko, Anna C. MARO, TSUDA Katsunori, Frank MBAGO
    • Organizer
      日本アフリカ学会第60回学術大会
  • [Presentation] Wild food and food group intake and health among children in Tanzania: From the cases of 3 villages in central, southeast inland/coast2023

    • Author(s)
      Kumiko Sakamoto, Toshiki Hitomi et al.
    • Organizer
      国際開発学会第24回春季大会
  • [Presentation] タンザニア都市近郊における小学生が食べる野生食物に関する予備的報告―ダルエスサラーム、プワニ州、リンディ州小学校における質問票調査より2022

    • Author(s)
      阪本公美子・津田勝憲・大森玲子
    • Organizer
      日本アフリカ学会第60回学術大会
  • [Presentation] タンザニアの小学生の食品群・野生食物摂取と健康に関する予備的報告―ダルエスサラームとプワニ州における質問票調査より―2022

    • Author(s)
      阪本公美子・大森 玲子・津田 勝憲
    • Organizer
      国際開発学会(JASID)第23回春季大会
  • [Presentation] 地域の食支援の在り方に対する考察と展望2022

    • Author(s)
      大類遥,大森玲子
    • Organizer
      第24回家政学関連卒業論文・修士論文発表会
  • [Presentation] 食環境と主観的健康感の関連について2022

    • Author(s)
      石川絢萌,大森玲子
    • Organizer
      第24回家政学関連卒業論文・修士論文発表会
  • [Presentation] 非常食としての大豆製品の活用と大豆タンパク質加工品に対する意識調査2022

    • Author(s)
      向田有香,大森玲子
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会総会
  • [Presentation] 冠動脈造影施行例における抗酸化食品の摂取と冠動脈疾患との関連性2022

    • Author(s)
      樅山幸彦,岸本良美,才田恵美,大森玲子,近藤和雄
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] The Japan Dietで推奨される食品の摂取と冠動脈疾患の関連について:冠動脈造影施行例での検討2022

    • Author(s)
      樅山幸彦,岸本良美,才田恵美,大森玲子,近藤和雄
    • Organizer
      第54回日本動脈硬化学会総会
  • [Presentation] The Japan Dietとして推奨される食品の摂取頻度と冠動脈疾患の関連性:冠動脈造影施行例における検討2022

    • Author(s)
      樅山幸彦,岸本良美,青山真之,才田恵美,大森玲子,谷本耕司郎,近藤和雄
    • Organizer
      第70回日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] 大豆製品の摂取と冠動脈疾患との関連性:冠動脈造影施行例における検討2022

    • Author(s)
      樅山幸彦,岸本良美,才田恵美,大森玲子,近藤和雄
    • Organizer
      第44回日本臨床栄養学会総会
  • [Presentation] The associations between coronary artery disease and the intakes of foods recommended as The Japan Diet in patients undergoing coronary angiography2022

    • Author(s)
      Momiyama Y, Kishimoto Y, Saita E, Ohmori R, Kondo K
    • Organizer
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
  • [Presentation] 若年女性を対象とした健康教育プログラムの開発-事前調査から見えた介入対象者の現状と課題-2022

    • Author(s)
      井澤莉佳,大森玲子
    • Organizer
      第30回日本健康教育学会
  • [Presentation] A framework for the virtuous circulation of food resources in local cities2022

    • Author(s)
      Iwata M, Satoh E, Maruoka M, Ohmori R
    • Organizer
      58th ISOCARP World Planning Congress
  • [Presentation] 食材入手方法 (栽培・購入・採集) と食品群摂取頻度―タンザニア3地域家庭食事日誌調査からの考察ー2021

    • Author(s)
      阪本公美子・津田勝憲・大森玲子
    • Organizer
      日本アフリカ学会第59回学術大会
  • [Presentation] 家族の食事と個人の栄養摂取―タンザニア3地域の家計食事日誌と個人インタビューから―2021

    • Author(s)
      阪本公美子・大森玲子・津田勝憲
    • Organizer
      国際開発学会 (JASID)第22回春季大会
  • [Presentation] 東アフリカにおける健康関連QOLに影響する要因分析―タンザニア4地域の比較調査ー2021

    • Author(s)
      大森玲子・阪本公美子
    • Organizer
      第75回日本栄養・食料学会大会
  • [Presentation] タンザニアにおける食品摂取頻度の地域比較及び季節比較2021

    • Author(s)
      武藤杏子 ・阪本公美子・大森玲子
    • Organizer
      第75回日本栄養・食料学会大会
  • [Presentation] Relationship between Intake of Wild Food and Health: Comparison of Semi-Arid Central and Inland/Coastal Southeast of Tanzania2021

    • Author(s)
      Sakamoto Kumiko
    • Organizer
      40th Resilience Seminar, Kyoto University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] タンザニアの小学生の食品群・野生食物摂取と健康―南東部リンディ市におけるパイロット質問票調査ー2021

    • Author(s)
      阪本公美子・大森玲子・津田勝憲
    • Organizer
      国際開発学会 (JASID)第32回全国大会
  • [Presentation] ブックトーク『日本の国際協力』シリーズ ミネルヴァ書房2021

    • Author(s)
      阪本公美子・重田康博
    • Organizer
      国際開発学会 (JASID)第32回全国大会
  • [Presentation] Potentials of Wild Edible Plants and Traditional Foods in Africa: Findings from Tanzania2021

    • Author(s)
      SAKAMOTO Kumiko, MUTO Momoko, OHMORI Reiko, Lilian KAALE, Linus MUNISHI
    • Organizer
      The 4th UU-A International Symposium Series, Utsunomiya University
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Field Guide to Edible Plants and its Nutrition in Tanzania: Focusing on Dodoma and Lindi2023

    • Author(s)
      Kumiko Sakamoto, Frank Magala Mbago, Hayashi Masayuki
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      Center for the Multicultural Public Sphere (CMPS)
  • [Book] Changing Dietary Patterns, Indigenous Foods, and Wild Foods2023

    • Author(s)
      Kumiko Sakamoto, Lilian Kaale, Reiko Ohmori, and Tamahi Kato
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 沖縄の身近な植物図鑑2022

    • Author(s)
      林将之、名嘉初美
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      ボーダーインク
    • ISBN
      9784899824350
  • [Book] 109 Useful Plants in the Coastal Bushland of the Lindi Region, Southeast Tanzania2021

    • Author(s)
      Kumiko Sakamoto & Frank Mgalla Mbago
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      山と渓谷社
    • ISBN
      9784635886673
  • [Book] 91 Useful Plants in Deciduous Bushland and Thickets of the Dodoma Region, Central Tanzania2021

    • Author(s)
      Sakamoto Kumiko & Frank Mgalla Mbago
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      Impress R&D
    • ISBN
      9784802098847
  • [Book] 「トップダウンの開発と住民の相互扶助や在来知」『SDGs時代のグローバル開発協力論―開発援助・パートナーシップの再考』2021

    • Author(s)
      阪本公美子
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750349121
  • [Book] SDGs時代のグローバル開発協力論―開発援助・パートナーシップの再考2021

    • Author(s)
      重田康博・真崎克彦・阪本公美子編著
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750349121
  • [Book] ニョタのふしぎな音楽―タンザニアの星空のもとで―2021

    • Author(s)
      阪本公美子, 杉山祐子, 坂井真紀子
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      三恵社
    • ISBN
      9784866935263
  • [Book] Social Development, Culture, and Participation2021

    • Author(s)
      SAKAMOTO Kumiko
    • Total Pages
      531
    • Publisher
      Shumpusha
    • ISBN
      978-4-86110-174-8
  • [Book] 「国際的な発信を目指して」『わたしの学術書』2021

    • Author(s)
      春風社編集部・編
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861107610
  • [Book] 日本の国際協力 中東・アフリカ編―貧困と紛争とどう向き合うか2021

    • Author(s)
      阪本公美子・岡野内正・山内達也編著
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      ミネルヴァ書店
    • ISBN
      9784623091928
  • [Remarks] 宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター(CMPS) 「在来知・食・健康」

    • URL

      https://cmps.utsunomiya-u.ac.jp/global-south/#global_south_01

  • [Remarks] 「アフリカの野生食物と伝統食の可能性:タンザニアからの研究成果 」

    • URL

      https://uu-a.utsunomiya-u.ac.jp/20220121-2/

  • [Remarks] タンザニア 野生植物の栄養価に着目!「そこにあるもの」で栄養改善を 阪本公美子先生

    • URL

      https://www.sekaiwokaeyo.com/theme/l2062/

  • [Remarks] 宇都宮大学国際学部阪本公美子HP 研究テーマ2018~2022:野生食用植物&栄養

    • URL

      https://sakamoto-kumiko.hatenadiary.org/entry/2020/04/11

  • [Funded Workshop] “Potentials of wild edible plants and traditional foods in Africa : Findings from Tanzania”2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi