• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Syrian Civil War in Comparative Perspective: Wars and Reconciliation Processes of Lebanon and Former Yugoslavia

Research Project

Project/Area Number 18H03440
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

黒木 英充  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20195580)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐原 哲也  明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (70254125)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsシリア / 内戦 / ユーゴスラビア / レバノン / イスラーム
Outline of Annual Research Achievements

2018年度は初年度として、4月にメンバーによる研究打ち合わせ会合を行った後、研究代表者・黒木が7月、12月、3月にレバノンにおいて研究打ち合わせと資料収集を中心とした調査を行い、研究分担者・佐原が9月にトルコにおける資料収集を中心とした調査、研究協力者・高尾が8月にカタル、アラブ首長国連邦、レバノン、3月にフランス、ベルギーにおいて研究打ち合わせと資料調査を行った。これらにより、本研究に必要な研究資料を多数入手するとともに関連研究者との研究連絡がスムーズに行えることとなった。
2月上旬にはレバノンより3名、ロシアより1名、アメリカ合衆国より1名の研究者を招聘し、1週間にわたる連続的な研究会の機会をもった。3つの内戦の比較を多様な角度から試みるワークショップ(2月2日・明治大学和泉)、難民問題を中心とした研究会(2月6日・明治大学駿河台)、内戦の記憶をめぐるドキュメンタリー映画会議(2月8日・東京大学本郷、レバノン人映画監督との質疑応答含む)、戦後処理問題に関する研究会(2月9日・東京外国語大学)を集中的に開催し、深い議論を行うとともに、すべてを公開して関連研究者や学生・大学院生、関心を持つ社会人にも共有の機会を提供した。
現在レバノンのベイルートにある在シリア日本大使館での勤務を9月に終えて帰国した国際政治学者・小副川琢氏(専門はシリア・レバノン関係の国際政治学的分析、2019年4月より日本大学国際関係学部准教授)を研究協力者に迎え、研究態勢をより充実させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

内戦の多層構造モデルについては概ねこれを評価して今後の議論の共通基盤とする理解が成立した。また、特にレバノン内戦との比較の点で重要な、内戦の主体と外部勢力との関係づくりの問題、国際社会とりわけ国連という最大の国際的組織の介入の実態、戦争の記憶が戦後も長く人々の意識を拘束するというミクロの問題、国内避難民の再定住問題に関する行政の対応について、具体的な問題の把握が可能となった。またユーゴスラビア内戦との比較についてはロシアという大国の、ソ連の冷戦時代からソ連崩壊直後の混乱、そしてプーチン大統領という強力な指導者による介入主体としての復活といった局面を再認識するとともに、レバノン・ユーゴ・シリアを具体的に結ぶ武器移転と難民問題の大枠を明らかにすることが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

当初、2年度目はボスニアのサラエボでの国際会議を想定していたが、関連研究者の配置の問題から、より研究活動が活発な隣国セルビアのベオグラードにて開催することとした。
内戦における民兵組織の問題について主に取り上げる予定である。文献等資料収集とより広い関連研究者との関係づくりも継続的に進めてゆく予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 6 results) Book (6 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] American University of Beirut(レバノン)

    • Country Name
      LEBANON
    • Counterpart Institution
      American University of Beirut
  • [Journal Article] Policing Public Morality in Modern Muslim Societies: 'Religious Police' in Saudi Arabia, 'Islamic State' and Aceh2019

    • Author(s)
      Kenichiro Takao
    • Journal Title

      イスラーム地域研究ジャーナル

      Volume: 11 Pages: 3-28

  • [Journal Article] Sufism between Politics and Spirituality: Shaykh Ahmad Kuftaru and Syrian Ba'th2019

    • Author(s)
      Kenichiro Takao
    • Journal Title

      Kyoto Kenan Rifai Sufi Studies Series

      Volume: 3 Pages: 203-216

  • [Journal Article] 建国思想としての勧善懲悪ーサウジアラビアとイランを事例に2019

    • Author(s)
      高尾賢一郎
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 92 Pages: 258-259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サウジアラビアにおける「変革」と宗教界2019

    • Author(s)
      高尾賢一郎
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 534 Pages: 33-44

  • [Journal Article] 世界に広がるアラブ移民2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Journal Title

      歴史と地理 世界史の研究

      Volume: 714 Pages: 50-53

  • [Journal Article] なぜシリア内戦は終わらないのか―大国の戦場になるシリア2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Journal Title

      DAYS JAPAN

      Volume: 15(6) Pages: 16-21

  • [Journal Article] コメント1(2018年度歴史学研究会大会・全体会「戦争を検証する」)2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 976 Pages: 18-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Promotion of Virtue and Prevention of Vice as the Founding Ideology for Saudi Arabia and Iran2018

    • Author(s)
      Kenichiro Takao
    • Journal Title

      学習院女子大学紀要

      Volume: 29 Pages: 69-81

  • [Presentation] Preamble2019

    • Author(s)
      Hidemitsun Kuroki
    • Organizer
      Workshop “Syrian Civil War: Comparative Perspectives with Lebanese and Yugoslavian Civil Wars”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comment2019

    • Author(s)
      Tetsuya Sahara
    • Organizer
      Workshop “Syrian Civil War: Comparative Perspectives with Lebanese and Yugoslavian Civil Wars”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 現代シリアのウラマー・スーフィーによるウズベキスタン・リビアとの交流 ―アフマド・クフターローとラマダーン・ブーティーの事例2019

    • Author(s)
      高尾賢一郎
    • Organizer
      NIHU研究推進・現代中東地域研究 平成30年度次世代共同研究 「現代ムスリム知識人の地域横断ネットワークに関する研究―ウズベキスタン・シリア・リビアのウラマー・スーフィーの交流を中心に」第2回研究会
  • [Presentation] Dragomanity: Multiple Belonging and Multi-Faceted Strategy for Survival and Prosperity2018

    • Author(s)
      Hidemitsu Kuroki
    • Organizer
      6th meeting of the project “Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Historical Buildings and Community2018

    • Author(s)
      Hidemitsun Kuroki
    • Organizer
      Symposium “The Silk Road Friendship Project: Saving Syrian Cultural Heritage for the Next Generation”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] シリア内戦と「対テロ戦争」2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Organizer
      第219回 広島大学平和センター研究会
    • Invited
  • [Presentation] オスマン後期・騒乱頻発期のアレッポの都市構造と都市民2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Organizer
      新学術領域「都市文明の本質」C01 計画研究05・06第1回合同研究会「都市アレッポの歴史と現在」
    • Invited
  • [Presentation] 「対テロ戦争」とイスラーム2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Organizer
      東京外国語大学夏期世界史セミナー・世界史の最前線
    • Invited
  • [Presentation] コメント2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Organizer
      2018年度歴史学研究会大会全体会「戦争を検証する― 「9.11事件」の歴史化をめざして」
    • Invited
  • [Presentation] シリア内戦から見える世界2018

    • Author(s)
      黒木英充
    • Organizer
      国立大学共同利用・共同研究拠点協議会第74回「知の拠点セミナー」
    • Invited
  • [Presentation] 建国思想としての勧善懲悪 -サウジアラビアとイランを事例に2018

    • Author(s)
      高尾賢一郎
    • Organizer
      日本宗教学会第77回学術大会
  • [Book] クルド人を知るための55章2019

    • Author(s)
      黒木英充(山口昭彦編)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-4743-1
  • [Book] 「アラブの春」以後のイスラーム主義運動2019

    • Author(s)
      高尾賢一郎(髙岡豊・溝渕正季編)
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623082391
  • [Book] Human Mobility and Multiethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies 2: Tehran, Cairo, Istanbul, Aleppo, and Beirut2018

    • Author(s)
      Hidemitsu Kuroki (ed.)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      978-4-86337-282-5
  • [Book] Armenians of Syria: Proceedings of the Conference (24-27 May 2015)2018

    • Author(s)
      Hidemitsu Kuroki (ed. Antranik Dakessian)
    • Total Pages
      718
    • Publisher
      Haigazian University Press
    • ISBN
      978-9953-585-29-1
  • [Book] Donald Trump’s Presidency, International Perspectives2018

    • Author(s)
      Tetsuya Sahra (eds. John Dixon & Max J. Skidmore)
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      Westphalia Press
    • ISBN
      9781633916654
  • [Book] イスラーム宗教警察2018

    • Author(s)
      高尾賢一郎
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      亜紀書房
    • ISBN
      978-4750515618
  • [Funded Workshop] Syrian Civil War: Comparative Perspectives with Lebanese and Yugoslavian Civil Wars2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi