• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

New Theories of Tropical Agriculture in Contemporary Southeast Asia

Research Project

Project/Area Number 18H03454
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

松田 正彦  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (60434693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 晋介  名古屋大学, 環境学研究科, 特任准教授 (60378966)
廣田 勲  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (50572814)
山本 宗立  鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 准教授 (20528989)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords農村生業 / 農業発展 / 農外収入 / 不確実性 / リスク
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、東南アジアの生業・農業の現代的変化を分析する枠組み(熱帯農業理論)を構築し、脱農業化が農村生業と農業技術に与える影響を解明することである。
最終年度である計画5年目の2022年度には、コロナウィルス感染拡大の影響のため実施が遅れていた東南アジア山地部(ラオス北部)での合同現地調査を実施した。この合同現地調査で得られた結果に基づく議論から、世帯生計をリスク管理の観点から理解する上で、自給的活動と商業的活動との間にある質的な相違に関する認識を深めた。また、同調査中の個別世帯に対する生計情報の聞き取りにおいて、開発中の簡易調査手法を試行し、実際に運用する際の課題と汎用度を把握した。以上を踏まえて同手法と生計多様度を表す指標の改良をおこなった。さらに、東南アジア平原部(東北タイ)での現地調査を実施し、同地域においても脱農業化、農業技術の集約化、圃場整備などを含む様々な現代的変化が顕在化していることを確認し、それらと農業生産や世帯生計の不安定性(リスク)との関係について、これまでに構想してきた説明枠組みを用いて考察し、その有効性を検討した。
コロナウィルス感染拡大の影響のため研究期間を2023年度まで延長し、補足調査として東南アジア島嶼部(インドネシア・スラウェシ島南部)での合同現地調査を実施した。この合同現地調査で得られた結果や現地カウンターパート研究者らとの議論などを通じて、研究計画全体で得た知見を整理した。つまり、東南アジア地域がもつ農業生態的な豊かさと不確実性という地域特性を踏まえて構想した小農の生計リスクに着目した説明枠組みにより、東南アジア農村における生業多様化を含む脱農業化と農業・農村発展との関係について一定程度の説明を与えることができた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 8 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] パティムラ大学/ハサヌディン大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      パティムラ大学/ハサヌディン大学
  • [Int'l Joint Research] タイ国家研究評議会(NRCT)/コンケーン大学/ナコンパノム大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      タイ国家研究評議会(NRCT)/コンケーン大学/ナコンパノム大学
    • # of Other Institutions
      2
  • [Journal Article] ビルマ平原の畑作農業体系(1)―その機能と動態―2024

    • Author(s)
      松田正彦
    • Journal Title

      GCR Working Paper Series

      Volume: 1 Pages: 1-58

    • Open Access
  • [Journal Article] Dusung agroforestry systems on Ambon Island, Central Maluku, Indonesia: Sustainable livelihoods, land property rights, and poverty reduction2023

    • Author(s)
      Girsang, W., M. Matsuda, and S. Yamamoto
    • Journal Title

      Journal of Marine and Island Cultures

      Volume: 12 (3) Pages: 160-186

    • DOI

      10.21463/jmic.2023.12.3.12

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 東南アジア農村の生業構造を理解するための簡易調査手法―生計多様度指数の標準化と簡便化―2023

    • Author(s)
      松田正彦、富田晋介、広田勲、山本宗立
    • Journal Title

      Kyoto Working Papers on Area Studies

      Volume: 138 Pages: 1-13

    • Open Access
  • [Journal Article] 書評 佐藤仁著『開発協力のつくられ方―自立と依存の生態史』2023

    • Author(s)
      松田正彦
    • Journal Title

      東南アジア 歴史と文化

      Volume: 52 Pages: 124-128

    • Open Access
  • [Journal Article] キャッサバの家畜飼料としての重要性―ラオス北部の事例から―2023

    • Author(s)
      広田勲
    • Journal Title

      ビオストーリー

      Volume: 40 Pages: 88-89

  • [Journal Article] 脱農化パラドクス―現代東南アジア農業の理解に向けて―2022

    • Author(s)
      松田正彦、富田晋介、広田勲、山本宗立
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 15 (2) Pages: 73-85

    • DOI

      10.11248/nettai.15.73

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 書評 髙橋昭雄著『ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史1986-2019年』2022

    • Author(s)
      松田 正彦
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: 63 Pages: 78-82

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.63.2_78

    • Open Access
  • [Journal Article] Livelihood transition and diversification strategies of mountain villages after road development: A case study in Sone District, Houaphan Province, Northern Laos2022

    • Author(s)
      Rubiyanto, C. W. and I. Hirota
    • Journal Title

      Tropical Agriculture and Development

      Volume: 66 (4) Pages: 113-129

    • DOI

      10.11248/jsta.66.113

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] パヴィ・ミッション(White Lotus 版Vol. 1, 3)の資料集成(柳澤・広田編『東南アジア大陸山地部の自然と農業資料集成―仏領期インドシナ資料を中心に―』)2022

    • Author(s)
      広田勲
    • Journal Title

      CIRAS Discussion Paper

      Volume: 110 Pages: 39-210

    • Open Access
  • [Presentation] 東南アジアにおける水文環境の豊かさと不確実性の評価―1958年から2018年までの地表面気象データベースを利用して―2023

    • Author(s)
      富田晋介、広田勲、山本宗立、松田正彦
    • Organizer
      日本熱帯農業学会・第133回講演会
  • [Presentation] ラオス北部の急速な道路交通網整備に伴う複合生業の適応過程2023

    • Author(s)
      広田勲、Cahyo Wisnu Rubiyanto、富田晋介、山本宗立、松田正彦
    • Organizer
      日本熱帯農業学会・第133回講演会
  • [Presentation] Diversity and usage of Capsicum peppers in Southeast Asia2023

    • Author(s)
      Yamamoto, S.
    • Organizer
      International Conference on Building Resilience in Tropical Agro-Ecosystems 2023 (ICBRITAE 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 筆ごとの調査からわかる農地の間接的価値2023

    • Author(s)
      広田勲
    • Organizer
      民族自然誌研究会・第102回例会
  • [Presentation] 東南アジアの脱農化と農業化(パネル:「脱農化」する東南アジア)2023

    • Author(s)
      松田正彦
    • Organizer
      東南アジア学会・第105回研究大会
  • [Presentation] 東南アジア農業の豊かさと不確実性(パネル:「脱農化」する東南アジア)2023

    • Author(s)
      富田晋介
    • Organizer
      東南アジア学会・第105回研究大会
  • [Presentation] 東南アジア農村の生業多様性(パネル:「脱農化」する東南アジア)2023

    • Author(s)
      広田勲
    • Organizer
      東南アジア学会・第105回研究大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi