• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

生体内代謝物解析のためのレーザー分光に基づく放射性炭素同位体分析法の開発

Research Project

Project/Area Number 18H03469
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

富田 英生  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20432239)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 高子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (00221557)
山本 誠一  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (00290768)
寺林 稜平  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (10870272)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords放射性炭素同位体 / レーザー分光 / 同位体標識 / 代謝物分析
Outline of Annual Research Achievements

光共振器を用いた超高感度なレーザー吸収分光法の一つであるキャビティーリングダウン分光(CRDS)に基づく放射性炭素同位体(C-14)分析の感度向上を念頭に、C-14を含む二酸化炭素の光吸収過程における飽和効果を利用した飽和吸収CRDSに取り組んだ。前年度までの検討にて、吸収飽和効果が低く、共振器内光強度を高める必要があることが明らかとなっていたため、光フィードバックにより量子カスケードレーザーを狭帯域化し、CRDS用光共振器内の光子密度を高め、飽和吸収CRDS信号を改善した。これにより、C-14の導入量と飽和吸収CRDSによる減衰率に比例関係があることが確認できた。CRDSスペクトルのバックグラウンド変動の要因となるエタロン効果について、共振器ミラーの掃引による低減法の開発を行った。他のエタロン効果抑制法と組み合わせることでCRDSスペクトルのバックグラウンド変動が抑制できることを実証した。
代謝物分析のために、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)とCRDSシステムをカップリングし、HPLC分画試料中のC-14分析を実現した。代謝イメージングのための炭素同位体標識薬剤の開発について、代謝物解析を検討したが、実験的に検証するには至らなかった。
本研究で得られた成果はC-14分析のみならず、CRDSの高感度化による微量同位体分子の分析やC-14以外の放射性核種を含む分子の検出にも応用できると考えられ、応用展開が期待される。
本研究に関連する論文を3報投稿し、掲載された。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] In-vivo imaging of a mouse by detecting bremsstrahlung X-rays from 14C using a La-GPS imaging system2022

    • Author(s)
      Yamamoto Seiichi、Tomita Hideki、Terabayashi Ryohei、Yoshida Kenji、Nakanishi Kouhei、Furukawa Takako、Kamada Kei、Yoshikawa Akira
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Science and Technology

      Volume: online Pages: 1~12

    • DOI

      10.1080/00223131.2022.2050319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of light outputs, decay times, and imaging performance of a ZnS(Ag) scintillator for alpha particles, beta particles, and gamma photons2021

    • Author(s)
      Yamamoto Seiichi、Tomita Hideki
    • Journal Title

      Applied Radiation and Isotopes

      Volume: 168 Pages: 109527

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2020.109527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mid-infrared cavity ring-down spectroscopy using DFB quantum cascade laser with optical feedback for radiocarbon detection2020

    • Author(s)
      Terabayashi Ryohei、Saito Keisuke、Sonnenschein Volker、Okuyama Yuki、Iguchi Testuo、Yamanaka Masahito、Nishizawa Norihiko、Yoshida Kenji、Ninomiya Shinichi、Tomita Hideki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 59 Pages: 092007

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abb20e

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Imaging of bremsstrahlung X-rays from tritium water in a plastic bag using a LaGPS radiation imaging system2020

    • Author(s)
      Yamamoto S.、Nakanishi K.、Furukawa T.、Tomita H.、Kamada K.、Yoshikawa A.
    • Journal Title

      Journal of Instrumentation

      Volume: 15 Pages: P04006

    • DOI

      10.1088/1748-0221/15/04/P04006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キャビティリングダウン分光を用いた放射性炭素同位体分析システムの定量性評価2021

    • Author(s)
      奥山雄貴、岩元一輝、寺林稜平、Volker Sonnenschein、齊藤圭亮、川嶋悠太、池原辰弥、真野和音、古宮哲夫、東條公資、二宮真一、吉田賢二、富田英生
    • Organizer
      応用物理学会2021年春季学術講演会
  • [Presentation] レーザーによる微量同位体の分析・分離と 宇宙素粒子研究への応用の可能性2021

    • Author(s)
      富田 英生
    • Organizer
      第7回極低放射能技術研究会
    • Invited
  • [Presentation] [講演奨励賞受賞記念講演] キャビティリングダウン分光を用いた放射性炭素同位体分析システムの定量性評価2021

    • Author(s)
      奥山 雄貴、岩元 一輝、寺林 稜平、ゾンネンシャイン フォルカ、齊藤 圭亮、川嶋 悠太、池原 辰弥、真野 和音、古宮 哲夫、東條 公資、二宮 真一、吉田 賢二、富田 英生
    • Organizer
      応用物理学会2021年秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 薬物代謝物測定のための液体クロマトグラフィー-14Cキャビティーリングダウン分光法の開発2021

    • Author(s)
      富田 英生、奥山 雄貴、岩元 一輝、齊藤 圭亮、寺林 稜平、Volker Sonnenschein、吉田賢二、二宮真一、山本 誠一、古川 高子
    • Organizer
      応用物理学会 2021年秋季学術講演会
  • [Presentation] キャビティリングダウン分光による放射性炭素分析法のための試料導入システムの開発2020

    • Author(s)
      奥山雄貴、齊藤圭亮、寺林稜平、Volker Sonnenschein、川嶋悠太、池原辰弥、真野和音、古宮哲夫、神谷直浩、吉田賢二、二宮真一、富田英生
    • Organizer
      応用物理学会2020年秋季学術講演会
  • [Presentation] 放射性炭素分析のための光フィードバック-キャビティリングダウン分光法の開発2020

    • Author(s)
      齊藤 圭亮, 寺林 稜平, Volker Sonnenschein, 奥山 雄貴, 富田 英生,吉田 賢二, 二宮 真一,真野 和音, 池原 辰也, 川嶋 悠太, 古宮 哲夫, 神谷 直浩
    • Organizer
      日本原子力学会2020秋の大会
  • [Presentation] 中赤外レーザー分光による放射性炭素分析法のための試料導入システムの開発2020

    • Author(s)
      奥山雄貴、齊藤圭亮、寺林稜平、Volker Sonnenschein、川嶋悠太、池原辰弥、真野和音、古宮哲夫、神谷直浩、吉田賢二、二宮真一、富田英生
    • Organizer
      次世代放射線シンポジウム2020

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi