• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

An integrated study on information transmission by the sound toward the universal society

Research Project

Project/Area Number 18H03490
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

土田 義郎  金沢工業大学, 建築学部, 教授 (20227424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高野 佐代子  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 講師 (10374117)
上田 麻理  神奈川工科大学, 情報学部, 准教授 (70786409)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords防災放送 / 避難 / 緊迫感 / 訓練 / 空間認識 / サイン音 / 無意識 / 注意
Outline of Annual Research Achievements

防災放送にかかわる課題については様々な点からの検討を重ねた。厚木市内の防災無線放送を市と連携することで継続的に録音した。約100日分の計測結果について気象条件・日間変動を考慮して分析した。これは将来的にマップアプリの課題ともかかわってくる。また、防災放送の訓練用アプリの開発に資するため、放送音声の心理的評価を行った。本年度は特に、脳波による評価も試みた。訓練用アプリの開発については継続的に実施しており、本年度は過去に開発した屋外伝搬のシミュレーションソフトを改造し、訓練した音声が住民にどのように聞こえているかを表示するソフトを開発した。修正の余地はあるが、おおむね完成した。これに対してどのように訓練のための教示を与えるかが今後の最大の課題となっている。
空間認知を支援するサイン音については、本年度は主にソフトウエアの点でより応用的な音の作成に関する検討を実施した。特に音階の影響についての基礎的な検討を行った。音階には地域性のある音階など様々なものがあるが、それぞれ与えるイメージに相違がみられる。各音階を使用し、単純な上昇音階とランダムに変動する音階のサイン音を考え、テンポも変動させた被験者実験を行い、それぞれの印象を定量化することを試みた。
マップアプリ自体については、本年度は大きな進捗は得られなかった。今後、防災放送に関する評価や、ユニバーサルデザインとのかかわりで実験に用いることができるように考え、さらにサウンドスケープデザイン全体についても適用できるような検討を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度は新型コロナ感染状況の拡大により、研究者間の打ち合わせを十分実施することが難しかった。特に、年度の前半は緊急事態宣言もあって研究全体が停滞した。後半に遅れを取り戻すべく、精力的に研究を推進したが、当初予定していた研究のすべてを実施するには至らなかった。その中でも、それぞれの課題についてはある程度の成果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

2020年度当初に心配されていた通り、若干の研究の遅れがみられる。打ち合わせについてはオンライン会議を取り入れ、協働を推進することを予定している。実地での検証など、人と人との接触が避けられない研究については、防止策を講じながら着実に実施することを考える。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 防災放送アナウンスに対する心理評価と脳波による評価2021

    • Author(s)
      高野佐代子、土田義郎
    • Organizer
      日本音響学会騒音・振動研究会
  • [Presentation] 脳波による防災放送アナウンスの評価2021

    • Author(s)
      高野佐代子、土田義郎
    • Organizer
      日本音響学会騒音・振動研究会
  • [Presentation] 防災放送のためのボイストレーニングシステムの構築2020

    • Author(s)
      蛇澤恵太、高野佐代子、土田義郎
    • Organizer
      日本音響学会電気音響研究会
  • [Presentation] Experimental investigation on sleep disturbance for transportation noise - follow-up test of the noise effect on sleep using recorded traffic noise2020

    • Author(s)
      Mari Ueda, Kotoka Nagai, Fumioki Koyama, Masaaki Hiroe
    • Organizer
      ICBEN2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域連携による防災無線放送の音響的分析2020

    • Author(s)
      寺嶋将隆, 三浦貴大, 中澤高洋, 小川喜道, 上田麻理
    • Organizer
      日本音響学会春季講演論文集
  • [Presentation] サイン音のデザイン基礎 音階のもたらすイメージについて2020

    • Author(s)
      土田義郎
    • Organizer
      福祉のまちづくり学会サイン環境特別研究委員会
    • Invited
  • [Presentation] 災害時のためのアナウンス訓練システムに関する研究の現状2020

    • Author(s)
      土田義郎、高野佐代子
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi