• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

An analysis of a norm ecosystem toward development of moral AI

Research Project

Project/Area Number 18H03498
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

山本 仁志  立正大学, 経営学部, 教授 (70328574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥海 不二夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30377775)
岡田 勇  創価大学, 経営学部, 准教授 (60323888)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords協力の進化 / 社会的ジレンマ / ゲーム理論 / 社会規範
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は間接互恵性の理論的検討を行った。特にこれまでの間接互恵性が仮定していた公的評価系をゆるめた私的評価系の分析を網羅的に行い、これまで指摘されていなかった別の協力維持メカニズムが存在することを示し、権威ある国際学術誌に掲載された[1]。また、間接恵性に関する理論研究に関する広範なサーベイを行い専門誌にレビュー論文として発表し、これまでの成果を概観した[2]。さらに、情報拡散を考慮した間接互恵性モデルを提案し、ツイッターネットワーク上でリツイートが新たな記事を投稿するインセンティブになることを明らかにした[3]。また、間接互恵におけるJustified Defection(正当化される裏切り)が実際には正当化も非正当化もされないことを複数のシナリオ実験で明らかにした。その成果は国際学術誌[4]に掲載された。同じく間接互恵においてアップストリーム互恵性がなぜ人々の間に存続しているのかを、人々の認知バイアスに基づき説明する研究を実施し、その成果は査読付き学術誌に掲載された[5」。
[1] 10.1038/s41598-020-73564-5 [2] 10.3390/g11030027 [3] Yan, Y. et.al. NOLTA2020 [4] 10.1371/journal.pone.0235137 [5] 10.14966/jssp.1912

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理論的研究は当初計画通りに順調に進み、研究成果の公表も国際学術誌を中心に順調でありおおむね計画通りである。

Strategy for Future Research Activity

おおむね計画通りの進捗であるが、しかし当初計画にあったオーストリア(ウィーン経済大)との実証実験がコロナ過により2020年年度に実施できなかったため実証面の研究にやや遅れがある。2021年度はオンライン実験等に切り替えるなどの可能性を探索している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Review of Theoretical Studies on Indirect Reciprocity2020

    • Author(s)
      Okada Isamu
    • Journal Title

      Games

      Volume: 11 Pages: 27~27

    • DOI

      10.3390/g11030027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two ways to overcome the three social dilemmas of indirect reciprocity2020

    • Author(s)
      Okada Isamu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 16799

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73564-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公正世界信念がアップストリーム互恵的協力に与える影響の検討2020

    • Author(s)
      梅谷 凌平、後藤 晶、岡田 勇、山本 仁志
    • Journal Title

      社会心理学研究

      Volume: 36 Pages: 31~38

    • DOI

      10.14966/jssp.1912

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Justified defection is neither justified nor unjustified in indirect reciprocity2020

    • Author(s)
      Yamamoto Hitoshi、Suzuki Takahisa、Umetani Ryohei
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15 Pages: e0235137

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0235137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of Retweeting on the Behaviors of Social Networking Service Users2020

    • Author(s)
      Yan Yizhou、Toriumi Fujio、Sugawara Toshiharu
    • Journal Title

      Complex Networks & Their Applications IX

      Volume: 943 Pages: 671~682

    • DOI

      10.1007/978-3-030-65347-7_56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 資源の多寡と協力行動 -囚人のジレンマを用いた分析-2020

    • Author(s)
      梅谷凌平, 山本仁志
    • Organizer
      2020年社会情報学会学会大会
  • [Presentation] 新型コロナウィルスによる外出自粛の規定要因:社会的ジレンマの枠組みを用いた分析2020

    • Author(s)
      山本仁志, 小川祐樹, 鈴木貴久, 梅谷凌平
    • Organizer
      2020年社会情報学会学会大会
  • [Book] 計算社会科学入門2021

    • Author(s)
      鳥海 不二夫
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30596-6

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi