• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

An analysis of a norm ecosystem toward development of moral AI

Research Project

Project/Area Number 18H03498
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

山本 仁志  立正大学, 経営学部, 教授 (70328574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥海 不二夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30377775)
岡田 勇  創価大学, 経営学部, 准教授 (60323888)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords協力の進化 / 公共財ゲーム / Social Norms
Outline of Annual Research Achievements

情報システムが向社会的行動を促進する効果を検証するために、リアルエフォート型公共財ゲームに経済的・社会的インセンティブという二つの異なるタイプのインセンティブを導入し人々の向社会的行動への効果を検証した。その結果、経済的インセンティブは完全非協力を減少させ、社会的インセンティブは完全協力を増加させるという非対称な効果を持つことが明らかとなった。
更に実社会における規範理論の分析のため新型コロナウィルス感染拡大下における外出自粛などの諸行動を規定する要因を2時点のパネル調査によって分析した。その結果、感染拡大初期においては社会的ジレンマにおける協力行動を規定する要因が外出自粛等に影響を与えていたが、その1年後ではそれらの効果は減じており他の要因が効果を持つことが示された。
公共財ゲームを用いたSNSにおける実報酬ありの情報共有モデルを提案し,その特徴を分析することで,実質的な報酬が協調行動創発に与える影響を分析した.また,SNSにおける情報拡散を促すシステムがユーザへのインセンティブになることを示した.
理論班では、進化ゲーム理論の枠組みを用いて、安定した協力を維持するために生じる3つのジレンマのそれぞれを克服するための十分条件を特定した。つまり、社会的ジレンマを解決するためのフリーライダーの検出の原則、スコアリングのジレンマを解決するための正当化の原則、そして罰のジレンマを解決するための寛大さの原則である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Understanding how retweets influence the behaviors of social networking service users via agent-based simulation2021

    • Author(s)
      Yan Yizhou、Toriumi Fujio、Sugawara Toshiharu
    • Journal Title

      Computational Social Networks

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40649-021-00099-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cooperation in spatial public good games depends on the locality effects of game, adaptation, and punishment2021

    • Author(s)
      Okada Isamu、Yamamoto Hitoshi、Akiyama Eizo、Toriumi Fujio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86668-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Asymmetric effects of social and economic incentives on cooperation in real effort based public goods games2021

    • Author(s)
      Hackel Jakob、Yamamoto Hitoshi、Okada Isamu、Goto Akira、Taudes Alfred
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0249217

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] コロナ禍における外出自粛に対するメディアの効果2022

    • Author(s)
      鈴木貴久,山本仁志、小川祐樹、梅谷凌平
    • Organizer
      第28回社会情報システム学シンポジウム
  • [Presentation] 搾取がアップストリーム互恵的協力に与える影響2022

    • Author(s)
      梅谷凌平,山本仁志,後藤晶,岡田勇
    • Organizer
      第28回社会情報システム学シンポジウム
  • [Presentation] コロナ禍における向社会的行動の規定因:2時点パネル調査による分析2022

    • Author(s)
      山本仁志,鈴木貴久,小川祐樹,梅谷凌平
    • Organizer
      Workshop of Social System and Information Technology (WSSIT2022)
  • [Presentation] メディア接触が新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況における意見の形成に与える影響の分析2021

    • Author(s)
      梅谷凌平, 小川祐樹, 鈴木貴久, 山本仁志
    • Organizer
      2021年社会情報学会学会大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi