• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Cognitive science study on rational decision making from the perspective of communication

Research Project

Project/Area Number 18H03501
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

本田 秀仁  追手門学院大学, 心理学部, 准教授 (60452017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植田 一博  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60262101)
松香 敏彦  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (30466693)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords意思決定 / コミュニケーション / 合理性 / バイアス
Outline of Annual Research Achievements

言語表現によって変化する非一貫した決定行動の背後にある認知メカニズムを解明するために、コミュニケーションと意思決定に関する認知実験を実施した。その結果、意思決定者は話者が持つ信念を推論していること、またこの推論された信念から話者の言語行動が予測できることが明らかになった。これらの知見から、言語表現によって変化する決定行動は、決定バイアスではなく、話者の信念を適応的に推論した結果を反映したものであることが明らかになった。

また、集団意思決定場面において、個々のメンバー間のインタラクションの方法が集団意思決定の合理性に与える影響について、認知実験と計算機シミュレーションを実施した分析を進めた。結果として、コミュニケーション時に話者が特定の表現法を好むバイアスが存在することが明らかになった。そしてバイアスは、集団の意見を集約する際に偏りを生み出す場合があり、結果として集団内の意見の多様性が減少する場合が存在することを示した。

以上の知見は、コミュニケーションを視点として意思決定の合理性を分析する際に、様々な側面を考慮した分析が必要であることを示している。例えば、認知バイアス・決定バイアスと考えられるような現象が必ずしも非合理的な意思決定を意味しないこと、個と集団の合理性の違いなど、観察された現象の背後にあるメカニズムを明らかにし、広い視点から分析を進める必要があることを示すものである。また、このような分析は、個人の合理性と集団の合理性がいつ両立し、また逆にいつ両立しないのか、その境界条件について示唆を与えるものである。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] On the round number bias and wisdom of crowds in different response formats for numerical estimation2022

    • Author(s)
      Honda, H., Kagawa, R., & Shirasuna, M.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11900-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アンカリング効果を応用したナッジ手法:車両の速度超過を減少させる方法の検討2022

    • Author(s)
      大貫 祐大郎、本田 秀仁、植田 一博
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 29 Pages: 132~135

    • DOI

      10.11225/cs.2021.063

    • Open Access
  • [Journal Article] そのヒューリスティックは,そもそも使えるのか: 正確性と使用可能性に基づくヒューリスティック使用の検証2022

    • Author(s)
      白砂 大、本田 秀仁、松香 敏彦、植田 一博
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 29 Pages: 136~138

    • DOI

      10.11225/cs.2021.058

    • Open Access
  • [Presentation] 人の判断プロセスの解明に向けたマウス軌跡の実験的検討2022

    • Author(s)
      白砂大・香川璃奈・本田秀仁
    • Organizer
      日本認知心理学会第19回大会
  • [Presentation] 自閉症者の不確実性理解と意思決定:言語的確率表現を用いた実験的検証2022

    • Author(s)
      本田秀仁・熊崎博一・植田一博
    • Organizer
      日本認知心理学会第19回大会
  • [Presentation] 自分の好みは他人に有益な情報となるか?集団レベルの分析2022

    • Author(s)
      藤崎樹・本田秀仁・植田一博
    • Organizer
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
  • [Presentation] 1秒待つことによるアノテーション品質の向上:作業能力向上と心的負担のトレードオフを考慮した作業環境への介入2022

    • Author(s)
      香川璃奈・白砂大・池田篤史・讃岐勝・本田秀仁・野里博和
    • Organizer
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
  • [Presentation] 1秒待つ:最適な認知資源配分のためのブースト設計2022

    • Author(s)
      香川璃奈・白砂大・池田篤史・讃岐勝・本田秀仁・野里博和
    • Organizer
      日本認知科学会第39回大会
  • [Presentation] Do you trust an impassive doctor? Effects of verbal probabilities with facial expressions and trust on decision making.2022

    • Author(s)
      Gu, Y., Honda, H., & Ueda, K.
    • Organizer
      42nd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
  • [Presentation] How do individuals' confidence about their judgments affect group judgments? Medium-level confidence will decrease accuracy2022

    • Author(s)
      Shirasuna, M., & Honda, H.
    • Organizer
      42nd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
  • [Presentation] Response format in numerical estimations and the wisdom of crowds2022

    • Author(s)
      Honda, H., Kagawa., & Shirasuna, M.
    • Organizer
      42nd Annual Meeting of the Society for Judgment and Decision Making
  • [Presentation] A simple and cost-effective intervention that promotes the optimal allocation of cognitive resources2022

    • Author(s)
      Kagawa, R., Shirasuna, M., Ikeda, A., Sanuki, M., Honda, H., & Nosato, H.
    • Organizer
      44th Annual Conference of the Cognitive Science Society
  • [Book] 仮説検証のための実験デザイン. 植田一博・大本義正・竹内勇剛(編), コグニティブインタラクション:次世代AIに向けた方法論とデザイン2022

    • Author(s)
      本田秀仁
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      オーム社
  • [Remarks] 本田秀仁のページ

    • URL

      https://www.hitohonda.com/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi