• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular design of resistance-free membrane-active antimicrobials

Research Project

Project/Area Number 18H03533
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

安原 主馬  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (90545716)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords抗菌剤 / 大環状分子 / 脂質膜 / ペプチドミメティクス / 両親媒性分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、細菌の細胞膜を選択的に認識し、膜構造を破壊することで作用する新しい膜活性抗菌剤の開発を行うことを目的とする。多くの生物は、細菌の細胞膜を攻撃することで作用する抗菌性ペプチドを先天的に有しており、多様な細菌に有効かつ薬剤耐性を誘導しないことが知られている。本研究では、抗菌ペプチドの構造をヒントに、よりシンプルな分子骨格を用いた抗菌剤のミニマル・デザインを行うことで、膜活性抗菌剤に求められる本質的な設計指針を明らかにする。抗菌剤の分子ライブラリを構築し、生物活性(抗菌・毒性)および作用機構の評価にもとづいた構造最適化を行うことで、薬剤耐性を誘導しない次世代型の抗菌性分子を実現する。
本年度は、まず前年度までに合成した抗菌剤ライブラリにおいて、高い抗菌活性を示した化合物を対象として、薬剤耐性の獲得試験を実施した。その結果、ニューキノロン型の抗生物質では薬剤耐性を獲得する条件下であっても、本研究で開発した膜活性抗菌剤は全く耐性を獲得しないことを確認した。加えて、すでに従来の抗生物質に対して耐性を獲得している細菌であっても、膜活性抗菌剤は抗菌作用を示す事が確認された。また、リポソーム・ジャイアントベシクル・平面二分子膜・脂質ナノディスクといった種々のモデル細胞膜系を用いた作用機構評価において、哺乳類モデル膜よりも細菌モデル膜に対してより高い膜撹乱作用認められたことから、膜活性抗菌剤は細胞膜の脂質組成における差異を認識することが示された。以上より、細菌の細胞膜を選択的に破壊することで作用する、薬剤耐性を誘導しない膜活性抗菌剤の開発を達成した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Michigan(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Michigan
  • [Journal Article] An Antimicrobial Peptide-Mimetic Methacrylate Random Copolymer Induces Domain Formation in a Model Bacterial Membrane2022

    • Author(s)
      Yasuhara Kazuma、Tsukamoto Manami、Kikuchi Jun-ichi、Kuroda Kenichi
    • Journal Title

      The Journal of Membrane Biology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00232-022-00220-6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mechanistic Study of Membrane Disruption by Antimicrobial Methacrylate Random Copolymers by the Single Giant Vesicle Method2021

    • Author(s)
      Tsukamoto Manami、Zappala Emanuele、Caputo Gregory A.、Kikuchi Jun-ichi、Najarian Kayvan、Kuroda Kenichi、Yasuhara Kazuma
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 37 Pages: 9982~9995

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c01047

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 膜を破壊する両親媒性カリックスアレーン誘導体の設計と生物活性2022

    • Author(s)
      楫 瑞基, 中野 卓斗, 木畑 秀仁, Rapenne Gwenael, 安原主馬
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
  • [Presentation] 細胞膜をあやつるポリマーをつくる -膜タンパク質をヒントにした人工分子のデザイン-2021

    • Author(s)
      安原主馬
    • Organizer
      第177回 東海高分子研究会 講演会
    • Invited
  • [Presentation] 細胞膜の構造・機能制御を目指した両親媒性分子のバイオミメティック・デザイン2021

    • Author(s)
      安原主馬
    • Organizer
      第35回 九州コロイドコロキウム
    • Invited
  • [Presentation] バイオミメティクスであたらしい抗菌剤をつくる2021

    • Author(s)
      安原主馬
    • Organizer
      crossXcross 2021ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] 合成両親媒性分子による脂質膜プラットフォーム2021

    • Author(s)
      安原主馬
    • Organizer
      分子サイバネティクス 第6回領域セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Antimicrobial action of membrane-disruptive cationic calixarenes2021

    • Author(s)
      Mizuki Kaji, Hideto Kibata, Takuto Nakano, Rapenne Gwenael, Kazuma Yasuhara
    • Organizer
      Macromolecular Science & Engineering 44th Annual Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 膜に作用するポリマーによる脂質ドメインの形成と抗菌活性の発現2021

    • Author(s)
      安原 主馬, 石原 美香, 井家 有美, ラッペン ゲナエル
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 天然ペプチドを模倣したカリックスアレーン抗菌剤の構造-活性相関2021

    • Author(s)
      楫 瑞基, 木畑 秀仁, 中野 卓斗, Rapenne Gwenael, 安原 主馬
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 脂質ドメイン形成を誘導する膜活性ポリマーのデザインと生体機能2021

    • Author(s)
      安原 主馬, 石原 美香, 井家 有美, Rapenne Gwenael
    • Organizer
      第31回バイオ・高分子シンポジウム
  • [Presentation] 生理活性を示す両親媒性カリックスアレーン誘導体の構造-活性相関2021

    • Author(s)
      安原 主馬, 楫 瑞基, 木畑 秀仁, 中野 卓斗, Rapenne Gwenael
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 両親媒性カリックスアレーン誘導体の抗菌活性と膜破壊2021

    • Author(s)
      楫 瑞基, 中野 卓斗, 木畑 秀仁, Rapenne Gwenael, 安原 主馬
    • Organizer
      第35回 九州コロイドコロキウム
  • [Presentation] 抗菌ペプチドを模倣した膜活性抗菌剤の設計と作用機構2021

    • Author(s)
      安原主馬, 楫 瑞基, 木畑 秀仁, 中野 卓斗, RapenneGwenael
    • Organizer
      第59回日本生物物理学会年会
  • [Book] Concepts and design of materials nanoarchitectonics2022

    • Author(s)
      K. Yasuhara, K. Omoto, T. Nishino, G. Rapenne (Ed. O. Azzaroni, K. Ariga)
    • Total Pages
      589
    • Publisher
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      978-1-78801-802-9
  • [Book] Plasma Membrane Shaping2022

    • Author(s)
      K. Yasuhara (Ed. S. Suetsugu)
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Elsevier

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi