2020 Fiscal Year Annual Research Report
短寿命α線医薬品製造工程における被ばくを抑制するロボティック精製・標識技術の開発
Project/Area Number |
18H03548
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
和田 洋一郎 東京大学, アイソトープ総合センター, 教授 (10322033)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小泉 憲裕 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (10396765)
小木曽 公尚 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30379549)
織内 昇 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40292586)
杉山 暁 東京大学, アイソトープ総合センター, 助教 (40562715)
羽場 宏光 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 室長 (60360624)
久下 裕司 北海道大学, アイソトープ総合センター, 教授 (70321958)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 放射性医薬品 / アルファ線放出核種 / 自動化 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.短寿命α線核種の効率的な製造・精製技術の開発:本研究では、申請者らが従来開発したロボットシステムを、α線核種の製造及び精製行程に応用することによって、短寿命α線核種を安全かつ効率的に利用して医薬品開発を進める。 2.α線核種を用いた医薬品標識技術開発:医薬品開発の次のステップは、精製されたアスタチン-211のドラッグデリバリーシステムへの標識である。この標識行程を効率的に行うことは、半減期が短い短寿命α線核種を使った医薬品開発における、一つのボトルネックの解消に繋がる。また、標識を担う薬剤師、放射線技師による不要な被ばくを抑制するためにも、自動化装置の導入が有用である。 3.α線核種を高速かつ安全に精製・標識する計測制御システムの開発:精製や標識作業の高速化を実現するため、熟練研究者の目の機能を超高性能に再現する、ロボットシステムの動特性を活用した超解像処理システムと放射線測定装置などの各種センサ・化学分析装置を、作業効率に最適な形で融合したセンサフュージョンシステムを開発する必要がある。本研究では、ロボットアームを用いた検体取扱システムを構築した。これに、暗号化遠隔制御機能を実装して、サイバーセキュアな検体取扱装置の開発を行った。さらに、モーションキャプチャを実装することにより、高精度計測環境を構築し、AI制御システムの開発の基盤を確立した。今後同装置によって、α線医薬品開発における熟練研究者の世界観を我々の超解像度ロボットビジョン技術を用いて高性能に再現することで、人間を凌駕する精緻・最適(高速・高精度)化が可能になり、創薬研究分野に大きな革新をもたらす。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] アルファ線放出核種アスタチン-211を用いた放射免疫療法の開発2020
Author(s)
髙島大輝, 古賀宣勝, 大貫和信, 眞鍋史乃, 津村遼, 安西高廣, 岩田望, Wang Yang, 横北卓也, 小森有希子, 森大輝, 羽場宏光, 藤井博史, 松村保広
Organizer
第5回AMEDがん若手研究者ワークショップ
-
-
-
-
-