• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

三次元多光子レーザープロセシングによる機能因子放出スキャフォールドの実現

Research Project

Project/Area Number 18H03551
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

寺川 光洋  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (60580090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾上 弘晃  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (30548681)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords超短パルスレーザープロセシング / 二光子還元 / 内部加工 / ソフトマテリアル
Outline of Annual Research Achievements

初年度である平成30年度は、金属微細構造をソフトマテリアル内部に作製する技術の研究を行った。支持体となるソフトマテリアルに金属イオンを含有させ、内部に超短パルスレーザーを集光・走査することで三次元の金属微細構造を作製した。ソフトマテリアルはポリエチレングリコール(PEG)によるハイドロゲルとpNIPAMを使用した。金属イオンは硝酸銀と塩化金酸を使用し、PEGハイドロゲル内部にそれぞれ銀微細構造と金微細構造を作製できることを実証した。また、ハイドロゲルの架橋時にはモールドを用いているが、ハイドロゲルの形状を保持したままモールドから取り出すことを目的として、モールドの材料について検討も行った。特に微小寸法のものを扱う際に生分解性ポリマーを用いることを検討した。さらに、ハイドロゲルの液体浸透性に着目することで、同一PEGハイドロゲルの内部に異種の金属微細構造を空間選択的に作製できることをはじめて実証した。作製した金属微細構造の電子顕微鏡観察ならびにエネルギー分散型X線分析を行った結果、構造はナノ粒子から構成されていること、また、条件によって銀と金のコアシェル構造が作製できることを明らかにした。銀ナノ粒子と金ナノ粒子、ならびにコアシェル構造はそれぞれ異なる光吸収特性を示すことから、成果技術によりハイドロゲルに波長選択的な機能を付与することが期待できる。同時並行でpNIPAMを使用した実験にも取り組み、多光子還元によりその内部に金属微細構造を作製できることを確認した。また、二光子吸収を利用してハイドロゲル内部に異なる分子量のハイドロゲルを局所的に重合させる研究に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた金属微細構造作製を進め、条件最適化実験、異種金属の構造作製、作製構造の分析を行った。これらの成果の一部は現在原著論文として投稿中である。また、計画よりも前倒しで局所的重合の研究に着手した。以上より、若干ではあるものの、当初の計画以上の進展がみられた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画から大きな変更はない。金属微細構造の作製を進めるとともに、ハイドロゲル内部に光特性を変化させるための構造を作製する研究にも取り組む。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Laser Zentrum Hannover e.V.(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Laser Zentrum Hannover e.V.
  • [Int'l Joint Research] Bulgarian Academy of Sciences(ブルガリア)

    • Country Name
      BULGARIA
    • Counterpart Institution
      Bulgarian Academy of Sciences
  • [Journal Article] Biodegradability of poly(lactic-co-glycolic acid) irradiated with femtosecond laser pulses without material removal2019

    • Author(s)
      Naonari Kondo, Mitsuhiro Terakawa
    • Journal Title

      Applied Physics A

      Volume: 125 Pages: 135/1-10

    • DOI

      10.1007/s00339-019-2433-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fabrication of gold and silver microstructures inside a hydrogel by multi-photon photoreduction2019

    • Author(s)
      Manan Machida, Maria Leilani Torres-Mapa, Alexander Heisterkamp, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      International Symposium on SSS Laser Processing at Keio University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多光子重合による複合ハイドロゲル微細構造の作製2019

    • Author(s)
      佐野諒、片山暁人、町田茉南、尾上弘晃、寺川光洋
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 多光子還元によるハイドロゲル内部への異種金属微細構造の作製2019

    • Author(s)
      町田茉南、Maria Leilani Torres-Mapa、Alexander Heisterkamp、寺川光洋
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [Presentation] Femtosecond laser processing for fabrication of conductive composite microstructures2018

    • Author(s)
      Mitsuhiro Terakawa, Yasutaka Nakajima, Akito Katayama, Nikolay Nedyalkov
    • Organizer
      20th International Conference and School on Quantum Electronics (ICSQE2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication of micro through-holes in poly(L-lactic acid) film by femtosecond laser irradiation for patterning C2C12 cells2018

    • Author(s)
      Naonari Kondo, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      The 19th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3S Laser Processing: Integrating Soft Materials and Metal Microstructures2018

    • Author(s)
      Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      29th International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication of microstructures composed of metal and soft material by using femtosecond laser2018

    • Author(s)
      Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      International Workshop on Frontiers in Lasers and Applications (FLA 2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フェムト秒レーザ直接描画によるハイドロゲル内部への金属微細構造の作製2018

    • Author(s)
      町田茉南、Maria Leilani Torres-Mapa、Alexander Heisterkamp、寺川 光洋
    • Organizer
      応用物理学会フォトニクス分科会第3回フォトニクス研究会
  • [Presentation] マイクロゲルビーズ担体を用いたナノ粒子の超音波放出2018

    • Author(s)
      久保田剛史、倉科佑太、尾上弘晃
    • Organizer
      日本機械学会 第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi