• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Future Population Ageing in East Africa: A Cross-Disciplinary Study of Social Welfare and Elderly Care

Research Project

Project/Area Number 18H03604
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

増田 研  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20311251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 波佐間 逸博  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (20547997)
宮地 歌織  佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 客員研究員 (40547999)
山本 秀樹  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50243457)
宮本 真二  岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授 (60359271)
田川 玄  広島市立大学, 国際学部, 教授 (70364106)
林 玲子  国立社会保障・人口問題研究所, 国際関係部, 部長 (70642445)
野口 晴子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90329318)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアフリカ / 人口高齢化 / 社会福祉 / 国際保健 / 公衆衛生 / 人類学 / 民族誌 / 人口動態
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は年度当初の計画のうち、TICAD公式サイドイベントの開催と国内・国際学会での研究発表に注力した。当初計画のなかでケニアおよびエチオピアにおける調査許可の取得については、年度末に発生した新型コロナウィルスによるパンデミックの影響により渡航が不可能になったこと、および、現地研究機関が業務を停止していることにより、手続き等を進めることができなかった。
第7回アフリカ開発会議(TICAD VII、2019年8月に横浜で開催)では、公式サイドイベント「アフリカの人口高齢化:高齢者ケアへの最新のアプローチと大陸を超えた学びの共有」を開催し、セネガル、ケニア、インドネシアから招へいした専門家と本プロジェクト代表者による講演を行った。本イベントは、科研プロジェクトを主催とし、高齢化を取り上げた集会としてはTICADでは初の試みとなった。その後、イベントの成果を英文報告書としてまとめ、プロジェクトが新たに立ち上げたウェブサイトGlobal Ageing Study Group(http://global-ageing.org/)にてウェブ公開された。
学会活動としては、2019年5月に京都で開催された日本アフリカ学会学術大会において、ケニアで進めている現地調査の予備的成果を発表した(優秀ポスター賞を受賞)。また、日本国際保健医療学会において自由集会「グローバルエイジングへの国境なき挑戦」を開催し、国際保健領域への成果還元に努めた。
国際学会では、2019年9月にスペインのタラゴナで開催された国際学会「高齢者と従属者のためのケア:ジェンダー平等と社会的正義」に増田と宮地が出席し、ケニアにおける調査結果を発表した。また11月にはメンバーのうち増田と林が第8回アフリカ人口会議に参加し、林が2件の研究発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初、2020年度に実施することを検討していた国際ワークショップに代わるものとして、2019年8月に一年前倒しする形でTICAD公式サイドイベントを実施した。またこれまでの研究の蓄積を国内・国外の学会で発表し、研究者ネットワークを広げたという点では、当初の予定よりも速く進んでいる。
他方で、ケニア共和国のクワレ県で実施を計画している高齢者の世帯調査については、まだ着手できていない。理由として新型コロナウィルスのパンデミックにより海外渡航が出来ず、かつ、ケニア側の研究機関が業務を停止していることがある。それにともない倫理申請ならびに調査許可の取得に時間を要していること、また、現地調査が強く依存する人口動態サーベイのシステム(HDSS)が、長崎大学ケニア拠点により新設計されることになり、その運用開始を待つことになったことも理由である。
なお、既存のHDSSデータの分析は継続しており、その解析結果を反映させた形で調査計画の改定を進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

2020年度は新型コロナウィルスのパンデミックの状況を確認しながら、下記の点について引き続き活動を継続する。
(1)オンラインによる国内研究会の開催を通じた、最新の研究動向の把握(今年度の継続)、および現地調査の進捗の報告と情報共有。(2) ケニア共和国・クワレ県におけるHDSSデータの解析:長崎大学およびケニア中央医学研究所が実施する人口動態サーベイランスシステム(HDSS)データの解析を進めるとともに、本研究の調査票をシステムに載せて新たなデータの取得を進める。(3)ケニア共和国・クワレ県における調査許可の取得と、それに伴う倫理申請を進める。また本実施の準備のために、クワレにおける現地リサーチャーのトレーニングを実施する。(4)エチオピアおよびケニアにおける人類学的フィールドワークの実施。(5)ケニアにおいて高齢者ケアに関するワークショップを開催する。(本プロジェクトはアフリカ研究、国際保健学、人口学のほかコミュニティ研究としての公民館学とも関連を持ち、各種学会において交流を促進している。2020年3月にはケニアのケニヤッタ大学および帝京大学との連携によりワークショップを企画したが、新型コロナウィルスのパンデミックにより実現しなかったため次年度に延期する次第である。)

  • Research Products

    (24 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Evidence-based intrapartum practice and its associated factors at a tertiary teaching hospital in the Philippines, a descriptive mixed-methods study2020

    • Author(s)
      Masuda Chisato、Ferolin Shirley Kristine、Masuda Ken、Smith Chris、Matsui Mitsuaki
    • Journal Title

      BMC Pregnancy and Childbirth

      Volume: 20 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12884-020-2778-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 長寿化の進展と健康の変遷―日本の場合―2019

    • Author(s)
      林玲子
    • Journal Title

      人口問題研究

      Volume: 75(2) Pages: 123-136

  • [Journal Article] 外国人介護人材の人口的側面とその国際比較2019

    • Author(s)
      林玲子
    • Journal Title

      人口問題研究

      Volume: 75(4) Pages: 365-380

  • [Presentation] エチオピアにおける社会福祉政策の展開、1960年代から現在まで2020

    • Author(s)
      増田研
    • Organizer
      国際保健医療学会第38回西日本地方会
  • [Presentation] TICADに高齢者イシューを持ち込む2019

    • Author(s)
      増田研
    • Organizer
      第34回日本国際保健医療学会
  • [Presentation] Anthropological Study on the Care for Elderly Women in Rural Area in Kenya2019

    • Author(s)
      Kaori MIYACHI and Ken MASUDA
    • Organizer
      International Conference "Caring for Elderly and Dependent People: Promoting Gender Equality and Social Justice"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Population Aging in Africa: Anthropological perspective2019

    • Author(s)
      Ken MASUDA
    • Organizer
      TICAD VII Official Side-Event "Towards Population Ageing in Africa: Current Approach to Elderly Care, and Lessons to be Shared Across Continents"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アフリカの高齢者ケアをめぐる「3つの神話」を問い直す:社会福祉と親族研究の接続領域から2019

    • Author(s)
      増田研
    • Organizer
      比較家族史学会 第65回春季研究大会シンポジウム「世代間関係」
    • Invited
  • [Presentation] ベナンにおけるブルーリ潰瘍への現状と取り組み2019

    • Author(s)
      猪狩友美・増田研
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [Presentation] アフリカ農村部高齢者の生活・健康・ケア:ケニア、クワレ県におけるHDSSを用いた研究の予備的報告2019

    • Author(s)
      増田研・林玲子・野口晴子・山本秀樹・福田英輝・宮地歌織・Morris Ndemwa・金子聰
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [Presentation] 1970年代のエチオピア北部における天然痘封じ込め作戦:寄生虫学者・木村英作氏による活動記録アーカイブより2019

    • Author(s)
      増田研・猪狩友美
    • Organizer
      日本ナイル・エチオピア学会第28回学術大会
  • [Presentation] The trend of sudden death in Japan2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi
    • Organizer
      The 5th Human Mortality Database Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiple causes of death data in Japan2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi
    • Organizer
      Fourth meeting of the MultiCause network
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Care need in very old age - A comparison of four countries2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi
    • Organizer
      Population Association of Korea 2019 First Biannual Meeting,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Health and long-term care workforce shortage and the role of migration2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi
    • Organizer
      International Conference on Population Geographies (ICPG)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dementia related deaths in Japan A multiple causes of death data analysis2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi
    • Organizer
      11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Human Resources for Health and Social Work in Sub-Saharan Africa - International Comparison of Demographic Aspects2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi
    • Organizer
      8th African Population Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modernization and Development Through Changing Population Dynamics2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi
    • Organizer
      46th Session of the Academy of The Kingdom of Morocco "Asia as a Horizon for Thought - Japan, Experiences in modernization and development" Third Plenary Session
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)と公衆衛生 「だれも取り残さない」と法医学の役割2019

    • Author(s)
      山本秀樹
    • Organizer
      日本公衆衛生学会
  • [Presentation] Global Ageing の政策研究―都市における高齢者の課題SDGsの観点から2019

    • Author(s)
      山本秀樹
    • Organizer
      第34回日本国際保健医療学会
  • [Presentation] Why anti-FGM Activities are not changing People's Attitudes? - The Case from Western Part of Kenya2019

    • Author(s)
      Kaori Miyachi
    • Organizer
      The 17th AP Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『新世界の社会福祉 第11巻 アフリカ/中東』2020

    • Author(s)
      牧野久美子、増田研、玉井隆、戸田美佳子、浜田明範、網中昭世、村尾るみこ、岩崎えり奈、村上薫、細谷幸子、松尾昌樹、北澤義之、白谷望、井堂有子、小野仁美
    • Total Pages
      471
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      978-4845115976
  • [Book] Demand and Supply of Long-term Care for Older Persons in Asia2019

    • Author(s)
      Reiko Hayashi ed.
    • Total Pages
      42
    • Publisher
      ERIA Research Project Report 2018, No.8
  • [Remarks] Global Ageing Study Group

    • URL

      http://global-ageing.org/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi