2022 Fiscal Year Annual Research Report
Research on the transformation of consiousness and policy towards sexual minorities
Project/Area Number |
18H03652
|
Research Institution | Hiroshima Shudo University |
Principal Investigator |
河口 和也 広島修道大学, 人文学部, 教授 (10351983)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
釜野 さおり 国立社会保障・人口問題研究所, 国立社会保障・人口問題研究所, 第2室長 (20270415)
鈴木 秀洋 日本大学, 危機管理学部, 教授 (30780506)
石田 仁 淑徳大学, 地域創生学部, 教授 (40601810)
風間 孝 中京大学, 教養教育研究院, 教授 (50387627)
堀江 有里 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 専任研究員 (60535756)
谷口 洋幸 青山学院大学, 法学部, 教授 (90468843)
平森 大規 法政大学, グローバル教養学部, 助教 (10965718)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 性的マイノリティ / ジェンダー / セクシュアリティ / 社会意識 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、セクシュアル・マイノリティについての意識の全体像とその規定要因を考察するために、2019年6月に 20~79歳を対象にセクシュアル・マイノリティについての意識についての全国調査(以下、全国SOGI意識調査)を実施し、集計結果をもとに日本全国の意識の全体像を提示することを目的とした。その調査内容は、性別、年齢階級、婚姻地位、学歴、職業などの社会経済的属性、政治意識、人権意識、信仰や信心、家族・ジェンダー意識、メディア接触、当事者との接触、SOGIに関する知識などであった。 SOGI意識調査グループでは、2019年に実施した全国SOGI意識調査の結果分析を行った。SOGI意識の規定要因を特定するために、多変量解析などの手法を使い、分析結果を把握し、また先行研究にもとづく仮説の検証を行った。 2023年度には、コロナ禍により遅れを生じていた2019年実施の全国SOGI意識調査結果のとりまとめを行い、同研究チームが2015年に実施した調査結果との比較を含めて分析を行った。2019年実施調査報告と合わせて、比較調査結果を含めて調査報告書を作成する予定であったが、社会や市民に向けての結果報告会を実施し、広く公表することを優先した。コロナ禍による対面での報告会の実施が困難であったために、Zoomを利用してのリモートでの調査報告会を2020年11月に実施した。この報告会をとおして得られた様々な見解や意見を取り入れることで、分析を洗練させるように努めた。 本研究の最終年度を1年延長し、2015年調査と2019年調査の比較を取り入れた最終調査報告書を完成させるに至った。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)