• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

Research Project

Project/Area Number 18H03654
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

濱田 博文  筑波大学, 人間系, 教授 (20212152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 諏訪 英広  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (80300440)
佐古 秀一  鳴門教育大学, その他部局等, 副学長・教授 (30153969)
北神 正行  国士舘大学, 体育学部, 教授 (80195247)
安藤 知子  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (70303196)
加藤 崇英  茨城大学, 教育学研究科, 教授 (30344782)
川上 泰彦  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (70436450)
織田 泰幸  三重大学, 教育学部, 教授 (40441498)
高谷 哲也  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (00464595)
朝倉 雅史  筑波大学, 人間系, 助教 (50758117)
高野 貴大  茨城大学, 教育学部, 助教 (40881529)
牛渡 淳  仙台白百合女子大学, 人間学部, 教授 (30151856)
高妻 紳二郎  福岡大学, 人文学部, 教授 (20205339)
森 貞美  聖徳大学, 児童学部, 教授 (10337850)
山下 晃一  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80324987)
大野 裕己  滋賀大学, 教職大学院, 教授 (60335403)
植田 みどり  国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官 (20380785)
高橋 望  群馬大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (10646920)
Tastanbekova Kua  筑波大学, 人間系, 准教授 (30726021)
照屋 翔大  沖縄国際大学, 経済学部, 准教授 (90595737)
張 揚  北海道大学, 教育学研究院, 講師 (60767193)
張 信愛  共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 講師 (80828004)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords校長のリーダーシップ / システムアプローチ / 校長会 / 学校経営 / 国内調査 / 海外調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、校長のリーダーシップ発揮の促進要因を、校長職をとりまく制度的・組織的条件に焦点づけて実証的に解明し、日本における改革デザインを提示することを目的とする。本年度は、校長のリーダーシップに関係する当事者の認識を解明するための国内調査と海外調査を引き続き実施した。
国内調査班では、第1次質問紙調査の結果に基づいて学校経営における校長のリーダーシップの発揮状況とそれをとりまく制度的・組織的諸条件の実態に関する考察を深めた。第1次調査の結果分析としては、校長が自身のリーダーシップ実践の支えになること、および支えとして期待していることを、「学問的交流」「校長会」「教育行政指針」「情報メディア」という4因子として見出すことができた。あわせて、優れたリーダーシップを発揮した校長を対象として座談会調査を実施し、第2次調査の調査票の内容について検討を進めた。その成果は「筑波大学教育学系論集」第46巻第1号および第2号、「茨城大学教育学部紀要(教育科学)」72号、「日本教育経営学会紀要」第65号(印刷中)で論文として公表した。
海外調査班では、コロナ禍による渡航制限が続いたため、訪問調査を実施済みの国について収集データの分析を深める作業を行った。同時に、渡航制限が解かれた国への調査を実施して、校長のリーダーシップ発揮を支えている資格・養成・研修等の制度的条件と学校内外による組織的条件について、聴き取り調査を実施した。それらの成果は、「北海道大学大学院教育学研究院紀要」第140号、「福岡大学教職課程教育センター紀要」第7号において論文として公表した。
また、国内調査班の研究成果の全体を再構成することによって令和5年度研究成果公開促進費を申請して採択されたため、令和5年度中に図書として刊行予定である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results)

  • [Journal Article] 校長のリーダーシップ発揮を支えるネットワーク環境としての校長会の機能と役割― 都道府県小学校長会に関するインタビュー調査を通して ―2023

    • Author(s)
      加藤崇英、髙野貴大、諏訪英広、織田泰幸、朝倉雅史、佐古秀一、安藤知子、浜田博文、高谷哲也、川上泰彦、北神正行
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      Volume: 72 Pages: 487-509

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国・韓国における校長職任用前の力量形成に関する研究 : 「 優れた教育者」から「新たな校長像」への転換2022

    • Author(s)
      張 揚、森 貞美、張 信愛、浜田 博文
    • Journal Title

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      Volume: 140 Pages: 377~428

    • DOI

      10.14943/b.edu.140.377

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 校長職の Journey に関する米・英・オセアニアの事例検討 : 任用前後においてprofessional development がいかに図られているか2022

    • Author(s)
      髙妻紳二郎、植田みどり、高橋望、照屋翔大
    • Journal Title

      福岡大学教職課程教育センター紀要

      Volume: 7 Pages: 12-41

    • Open Access
  • [Journal Article] 校長のリーダーシップ発揮を促進する 制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3) : 初任期小学校校長インタビュー調査の分析2021

    • Author(s)
      浜田博文・諏訪英広・高谷哲也・朝倉雅史・髙野貴大・加藤崇英・織田泰幸・安藤知子・佐古秀一・北神正行・川上泰彦
    • Journal Title

      筑波大学教育学系論集

      Volume: 45(2) Pages: 1-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(2): 校長のリーダーシップ実践とその関連要因に関する基礎的分析2021

    • Author(s)
      朝倉雅史・諏訪英広・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一・髙谷哲也・木下豪・浜田博文
    • Journal Title

      筑波大学教育学系論集

      Volume: 46(1) Pages: 17-34

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国における「国家レベルの学校教員研修プログラム」政策の 実施状況と意義:教師教育の専門化と教育格差の是正の視点から2021

    • Author(s)
      張揚
    • Journal Title

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      Volume: 139 Pages: 125-143

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi