• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

大学教育の分野別内容・方法とその職業的アウトカムに関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 18H03657
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本田 由紀  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (30334262)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二宮 祐  群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 准教授 (20511968)
松下 佳代  京都大学, 高等教育研究開発推進センター(令和4年9月30日まで), 教授 (30222300)
小山 治  京都産業大学, 全学共通教育センター, 准教授 (50621562)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords大学教育 / 社会的アウトカム / 学問分野 / パネル調査 / 習得度
Outline of Annual Research Achievements

2022年度においては、2019年に第1波調査を実施した追跡調査の第4波調査(大学卒業後3年目)および2020年に第1波調査を実施した追跡調査の第3波調査(大学卒業後2年目)を計画通り実施した。これらを完遂したことにより、各調査の第1波(大学最終年度在学時)で把握した人文社会科学系10分野の「習得度」が、大学卒業後の職業キャリアや職業スキル、社会意識などにどのような影響を及ぼしているかについての計量的分析を可能にする、独自性の高い調査データを予定通り収集することができた。
さらに、2019年に開始した調査の第3波調査の回答者の中から、76名に対して大学での学習内容と卒業後の仕事の関連に関するインタビュー調査を実施した。この対象者数はインタビュー調査としては大規模なものであり、大学教育のアウトカムに関して質的な分析を加える上で十分なものである。
加えて、特定大学に限定して幅広い年齢層の卒業生を対象とし、大学入学前および大学在学中の学習行動と卒業後の職業キャリアの関連について質問紙調査を実施した。対象とした大学は東京大学であり、日本の高度人材育成や学術研究を牽引することが期待されている大学における教育のアウトカムを分析可能なデータを収集することができた。東京大学はこれまで卒業生を対象とする包括的な調査を実施してきていないため、このデータについても高いオリジナリティを主張することができる。
なお、2022年度は中国における実地調査を計画していたが、コロナ禍による出入国管理の制約により、実施することができなかった。
本プロジェクトにより収集した量的・質的データの分析結果は、プロジェクト修了後、早急に書籍として刊行を予定しており、出版社も決定している。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 人文・社会科学分野の専門分野別習得度と関連する大学教育は何か : 日本学術会議の参照基準に着目して2022

    • Author(s)
      小山治
    • Journal Title

      高等教育フォーラム

      Volume: 12 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 人文社会科学系大学教育の分野別習得度が卒業後の仕事に及ぼす影響ー追跡調査データを用いた分析ー2022

    • Author(s)
      本田由紀
    • Organizer
      日本社会学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi