• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

International Comparative Study on Policy-Practice Cooperation in Lower Secondary Education Development in Developing Countries

Research Project

Project/Area Number 18H03661
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

吉田 和浩  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 教授 (70432672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤村 信英  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (30294599)
北村 友人  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (30362221)
大塲 麻代  帝京大学, 外国語学部, 講師 (30578828)
小澤 大成  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (60253241)
日下部 達哉  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 准教授 (70534072)
川口 純  筑波大学, 人間系, 助教 (90733329)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords教育政策-実践連携 / アジア・アフリカ / 学習改善
Outline of Annual Research Achievements

研究計画のうち2年度目である令和元年度は、一年度目に引き続き、活動の中心を各メンバーによる現地調査とし、調査対象各国にフィールドをもつ調査担当者を派遣、既に協力の内諾を得ている現地研究協力者、現地教育行政官、教員と協働フィールドワークを行った。派遣地は、代表吉田和浩をタンザニアへ、研究分担者である澤村信英、大塲麻代をケニア、小澤大成をウガンダ、日下部達哉を南アフリカ、マダガスカル(タンテリニリーナ〔協力者〕)、ベトナム(関口洋平〔協力者〕)、研究協力者である西向堅香子をガーナに派遣した。各国では、教育を研究する大学及び各国の地方・中央教育行政府が全面的に本科研調査に協力、協働した。
調査後から3年度目にかけて、各研究者において、2回に及ぶ調査結果を集約、2020年度と2021年度において、分野唯一の査読誌である『国際教育協力論集』(広島大学教育開発国際協力研究センター編)誌において2回の特集が組まれる予定であり、これに向けた情報集約が可能となった。
また、本研究成果の一部が、2019年度における日本比較教育学会等で科研の成果として発表されている。またユネスコ活動費補助金との共催で、公開シンポジウムである“George Washington University-Hiroshima University Collaboration Seminar Exploring Sustainable Policy-Practice Cooperation in educational development:For a better future of Education for Sustainable Development (ESD)"を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究は、以下の記載に基づき、当初の計画以上に進展しているといえる。
まず、計画調書及び交付申請書に記載した調査の実施が進捗した。本研究では各国の調査を二回予定しており、多くの研究者において2度目の調査が完了できたことは、様々な障害が起こりうる途上国の調査においては順調といえる。エチオピアとカンボジアには新型コロナウイルスの影響によって渡航が叶わなかったが、想定の範囲内であり、3-4年度目に実施する予定であった文献的研究による比較分析を先に実施することで調整を図った。上記二か国には、2020年度に調査が実施される予定である。
また、2019年度に、ジョージワシントン大学における、広島大学との協働シンポジウムが実施できたことで、教育政策-実践連携という概念についての理解が深まり、SDGs時代における教育の、有効な成果創出構造の解明に結実する可能性が高くなった。
さらに、最終年度に発刊する予定である『国際教育協力論集』誌上の特集を三年度目である令和2年度から組むことができるようになったことにより、当初の計画以上に進展することとなった。

Strategy for Future Research Activity

3年度目も、一部現地調査(エチオピア、カンボジア)及び類型化を継続する。分担者及び協力者においては論文化を行っていく。代表者らにおいては、1-2年目における科研全体の研究成果を、国際比較研究すべく分析を進める。
上記を総合した形で2020年度と2021年度において、分野唯一の査読誌である『国際教育協力論集』(広島大学教育開発国際協力研究センター編)誌において特集が組まれる予定であるため、これに向けた情報集約とデータ分析を鋭意進めていく。

  • Research Products

    (28 results)

All 2020 2019

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 4 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Addressing inclusive education for learners with disabilities in the integrated education system: the dilemma of public primary schools in Kenya2020

    • Author(s)
      Ohba Asayo、Malenya Francis Likoye
    • Journal Title

      Compare: A Journal of Comparative and International Education

      Volume: online2020 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1080/03057925.2020.1726727

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 比較事例研究からみる日本型教育の特徴―ベトナム、ザンビア、バングラデシュ、南アフリカの比較から2020

    • Author(s)
      日下部達哉
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 86-4 Pages: 92-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-fee Private Schooling: Poor Households’ Struggle to Support Their Children’s School Attendance in Unauthorized Colonies in Delhi, India2019

    • Author(s)
      Mousumi Manjuma Akhtar、Kusakabe Tatsuya
    • Journal Title

      Journal of School Choice

      Volume: - Pages: 1~21

    • DOI

      10.1080/15582159.2019.1686594

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ジェンダーの観点からみた途上国における教育開発-ジェンダー平等の取組の歴史的変遷、成果、課題2019

    • Author(s)
      石田洋子
    • Journal Title

      ぷらくしす

      Volume: 20 Pages: 91-102

  • [Journal Article] Scaling up lesson study in urban and rural schools to realize sustainable, inclusive teacher professional development in Zambia2019

    • Author(s)
      Yoko Ishida, Peggy Mwanza, Luchembe Musonda
    • Journal Title

      CICE Series

      Volume: 6 Pages: 247-269

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] アフリカ人留学生の受け入れに関する一考察―日本の大学選定過程の分析を中心に2019

    • Author(s)
      佐久間茜,川口純
    • Journal Title

      国際教育協力論集

      Volume: 22-1 Pages: 15-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IB教育における『学習方法』の受容実態に関する予備的考察―一条校でのミドル・イヤーズ・プログラム(MYP) を対象に2019

    • Author(s)
      川口純,西村里史,羽田良之,岡村拳
    • Journal Title

      教育学系論集

      Volume: 44-1 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Why Do Some Children Still Leave Primary School Early? Comparing Reasons in Three Regions of Kenya2019

    • Author(s)
      Ohba Asayo
    • Journal Title

      Africa Education Review

      Volume: 17 Pages: 33~49

    • DOI

      10.1080/18146627.2018.1505432

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Knowledge Diplomacy and Worldview Diversity Education: Applications for an Internationalized Higher Education Sector2019

    • Author(s)
      Edwards Sachi、Kitamura Yuto
    • Journal Title

      Contesting Globalization and Internationalization of Higher Education: Discourse and Responses in the Asia Pacific Region

      Volume: - Pages: 143~161

    • DOI

      10.1007/978-3-030-26230-3_11

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ガーナの前期中等教育における学習成果要因-成績上位校と下位校の比較からの考察2019

    • Author(s)
      西向堅香子
    • Journal Title

      国際教育協力論集

      Volume: 22-1 Pages: 33-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教育投資効果の格差-バングラデシュにおける二つの村の比較から2019

    • Author(s)
      日下部達哉
    • Organizer
      第55回日本比較教育学会
  • [Presentation] Empowerment of Township Students in South Africa through the Learning Improvement Project-Toward Learning improvement for All2019

    • Author(s)
      Tatsuya Kusakabe and Kgadi Mathabase
    • Organizer
      South Africa-Japan University Forum
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Creating Muslimness in unrecognized Madrasas in South Asia-The case study of Bangladesh2019

    • Author(s)
      Tatsuya Kusakabe
    • Organizer
      The 63rd Annual Conference of Comparative and International Education Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の国際教育協力の歴史と展望2019

    • Author(s)
      石田洋子、吉田和浩、萱島信子、黒田一雄ほか
    • Organizer
      第55回日本比較教育学会
  • [Presentation] 21st Century Skills in Special Needs Education2019

    • Author(s)
      Kawaguchi Jun
    • Organizer
      ICSE 3rd International Conference on Special Education
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ケニアのスラムにおける無認可私立学校の運営―住民の自助と国際援助の相克2019

    • Author(s)
      澤村信英
    • Organizer
      第21回ボランティア学会
  • [Presentation] School to work in the rural area of Madagascar: upper secondary school children’s aspiration in perspective of the new education policy2019

    • Author(s)
      Andriariniaina, F. R. and Sawamura, N
    • Organizer
      The 20th Spring Conference of the Japan Society for International Development
  • [Presentation] ケニアの初中等教育・カリキュラム改革の内容と進捗状況2019

    • Author(s)
      澤村信英
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [Presentation] ケニアの小学校における新カリキュラム導入とスラムの学校対応―ナイロビのマザレを事例に2019

    • Author(s)
      大塲麻代
    • Organizer
      第20回国際開発学会春季大会
  • [Presentation] ケニアにおけるカリキュラム改革とスラムの学校対応―ナイロビのマザレを事例に2019

    • Author(s)
      大塲麻代
    • Organizer
      第55回日本比較教育学会
  • [Presentation] カンボジアの前期中等教育における学外補習指導に影響を与える諸要素に関する研究2019

    • Author(s)
      正楽藍
    • Organizer
      第55回日本比較教育学会
  • [Presentation] カメルーンの初等教育カリキュラム改訂2019

    • Author(s)
      小澤大成,石坂広樹,石村雅雄
    • Organizer
      第55回日本比較教育学会
  • [Presentation] ガーナにおけるインクルーシブ教育-教員の意識と態度からの考察2019

    • Author(s)
      西向堅香子
    • Organizer
      第55回日本比較教育学会
  • [Book] 共生学宣言2020

    • Author(s)
      志水 宏吉、河森 正人、栗本 英世、檜垣 立哉、モハーチ・ゲルゲイ、木村友美、藤目ゆき、山本ベバリーアン、澤村信英、稲場圭信、渥美公秀、宮前良平、山崎吾郎、山本晃輔、藤高和輝
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597087
  • [Book] 学ぶ・教える2020

    • Author(s)
      中澤 渉、野村 晴夫、金澤 忠博、木村 涼子、篠原 恵介、園山 大祐、澤村 信英、中村 瑛仁、中井 宏、山口 洋介、西森 年寿
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872596218
  • [Book] 日本の国際教育協力2019

    • Author(s)
      萱島 信子、黒田 一雄、吉田和浩、川口純、北村友人、石田洋子ほか
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130513508
  • [Book] SDGs時代の教育2019

    • Author(s)
      北村 友人、佐藤 真久、佐藤 学
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      4762028754
  • [Funded Workshop] Exploring Sustainable Policy-Practice Cooperation in educational development:For a better future of Education for Sustainable Development (ESD)2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi