• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Verification of enlarged concept of metamaterials by plasma composites

Research Project

Project/Area Number 18H03690
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

酒井 道  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (30362445)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新戸 浩幸  福岡大学, 工学部, 教授 (80324656)
玉山 泰宏  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (50707312)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsプラズマ / メタマテリアル / マイクロ波 / 赤外材料・素子 / 微粒子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、プラズマとメタマテリアルの複合構造体のマルチスケール性・超広帯域周波数分散特性を基に、その高エネルギー性から生じる新奇物理解明を目的としている。プラズマ複合構造体は、通常のメタマテリアル中の伝搬電磁波のエネルギー密度より数桁高い値を持つため、エネルギー平衡・エネルギー変換・非線形現象に特異性を備える。この性質に基づき、物理・工学の両面から“パワー・メタマテリアル”分野を確立するため、実験・理論の両面で研究を遂行した。
本年度の具体的な研究実績は以下の通りである。マイクロ波帯での検討においては、プラズマ-メタマテリアル複合体によるクローキング現象の実験実証および統合的な現象理解を行った。マイクロ波帯の検討で、迂回現象のみならず、吸収・集光・散乱といった多様で多機能な現象をごく狭い周波数帯(2.6-3.1 GHz)において制御可能であることを実証した。そして、メタマテリアル層を1層のみにしたメタサーフェス構造における高密度プラズマ生成にも成功し、高エネルギーメタマテリアルのプロセス応用の可能性を示した。並行して、EIT様メタマテリアルの実験に関しても、プラズマ生成に対するメタマテリアル効果について検討を続け、その機構を解明した。赤外光領域での検討では、実験観測現象のまとめを行い、理論モデルとの対照によりその機能性を示した。粒子モデルコード開発としては、これまでに我々が開発済みのFDTD法コードおよび粒子モデルコードにより、波動伝搬と周波数分散の詳細についての実験結果と計算結果と一致することを示すことができた。その他、このようなメタマテリアル効果とプラズマ振動現象の複合効果という新たな視点を指摘する等、計画を超える成果も得た。
学術論文発表および学会発表を積極的に行い、プラズマ理工学とメタマテリアル科学の両分野にまたがる学際分野への貢献を行うべく、成果発表を行った。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lattice Boltzmann model for capillary interactions between particles at a liquid-vapor interface under gravity2022

    • Author(s)
      Yasushi Mino, Hazuki Tanaka, Koichi Nakaso, Kuniaki Gotoh , and Hiroyuki Shinto
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 105 Pages: 045316-1-15

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.105.045316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental observation of multi-functional plasma-metamaterial composite for manipulation of electromagnetic-wave propagation2021

    • Author(s)
      Chui Inami, Yuki Kabe, Yota Noyori, Akinori Iwai, Alexandre Bambina, Shigeyuki Miyagi, and Osamu Sakai
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 130 Pages: 043301-1-13

    • DOI

      10.1063/5.0048004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 光泳動、光ピンセット、光音響2021

    • Author(s)
      新戸浩幸、深澤智典
    • Journal Title

      粉体工学会誌

      Volume: 58 Pages: 557-567

    • DOI

      10.4164/sptj.58.557

  • [Journal Article] Low-power threshold gas discharge by enhanced local electric field in electromagnetically-induced-transparency like metamolecules2021

    • Author(s)
      Yasuhiro Tamayama and Ryosuke Yamada
    • Journal Title

      Journal of Physics D: Applied Physics

      Volume: 54 Pages: 385103-1-7

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ac0d50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 動的メタマテリアルを利用した電磁波制御2021

    • Author(s)
      玉山泰宏
    • Journal Title

      FCレポート

      Volume: 39 Pages: 60-65

  • [Presentation] メタミラーを含むファブリペロー共振器を用いたマイクロプラズマ生成2022

    • Author(s)
      佐藤鷹之介、玉山泰宏
    • Organizer
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Asymmetry in metamaterial effects around real and spoof plasma frequency2021

    • Author(s)
      Osamu Sakai, Teruki Naito, and Go Itami
    • Organizer
      The 5th A3 (China-Japan-Korea) Metamaterials Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] In-situ detection of plasma emission using in-vacuum active optical sensor2021

    • Author(s)
      Osamu Sakai, Keiji Sakurai, and Shigeyuki Miyagi
    • Organizer
      74th Annual Gaseous Electronics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microwave manipulation for absorption, cloaking and scattering using plasma metamaterial composite with frequency dispersion2021

    • Author(s)
      Osamu Sakai, Chui Inami, Yota Noyori, and Shigeyuki Miyagi
    • Organizer
      74th Annual Gaseous Electronics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電磁界理論に関わる非線形現象観測の背景2021

    • Author(s)
      酒井道、岩井亮憲
    • Organizer
      電磁界理論研究会(EMT)
    • Invited
  • [Presentation] Controlling group delay of electromagnetic waves using Brewster metafilms2021

    • Author(s)
      Hiromu Yamamoto and Yasuhiro Tamayama
    • Organizer
      EM-NANO 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microplasma generation in a meta-atom fabricated on a quartz substrate2021

    • Author(s)
      Takanosuke Sato and Yasuhiro Tamayama
    • Organizer
      EM-NANO 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メタマテリアルを用いたテラヘルツ波の群遅延制御2021

    • Author(s)
      玉山泰宏
    • Organizer
      テラヘルツ科学の最先端VIII
    • Invited
  • [Book] メタマテリアルの設計、作製と新材料、デバイス開発への応用2022

    • Author(s)
      玉山泰宏
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-876-0
  • [Book] Complex Networks XII2021

    • Author(s)
      Ryota Ikai, Shigeyuki Miyagi and Osamu Sakai (A. S. Teixeira et al. (eds.))
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      Springer International Publishing
    • ISBN
      978-3-030-81854-8
  • [Remarks] 滋賀県立大学工学部電子システム工学科 ネットワーク情報工学分野のページ

    • URL

      http://www.e.usp.ac.jp/~edtw/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi