• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

世界最高感度でのダークマターの直接探索と感度向上

Research Project

Project/Area Number 18H03697
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森山 茂栄  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (50313044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 好孝  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (50272521)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsダークマター / 暗黒物質 / 液体キセノン / 純化 / ラドン / 低バックグラウンド / 中性子
Outline of Annual Research Achievements

ダークマター(DM)は、宇宙の観測から存在は確実なものであり、未知の素粒子として探索が続けられてきた。本研究では、イタリアGran Sasso研究所に於ける国際共同研究XENONnT実験に参加し、建設・実験の遂行、データ解析を通じDM の発見を目指す。本年度はコロンビア大学と共同研究し、世界最大級約10トンの液体キセノンの純化を行い、世界最高の純度を実現する大きな成功を収めた。このことで、本研究期間後にデータを集積することにより、暗黒物質と核子の散乱断面積への感度1.6x10-48cm2を実現する基礎を確立し、目標を達成した。

この感度到達のためには「液体キセノン中の電気陰性度の高い不純物」(不純物A)は信号の伝搬時に信号を弱めるためそれらを低減し、同時にDM探索のノイズとなる不純物「ラドン」(不純物B)を低減する必要がある。これらを実現するため、2種類のフィルターを用意し、特性に応じて使い分ける工夫を行った。1つ目は、大量のAを吸着できる一方、Bを大量に放出する性質のあるフィルタ。2つ目は、Aの吸着量は少ないが、Bを殆ど出さないフィルタである。Bであるラドンは3.8日の半減期で崩壊してしまうことに注目することで、最初に1つ目のフィルタで一気にAの純度をあげ、2つ目のフィルタに交代し、Bも含めて2種類の不純物を同時に低減することに成功した。Aの不純物量は、液体キセノン中の電子寿命で表現できるが、目標3ミリ秒に対しおよそ13.5ミリ秒を達成し、これまでより20倍改善した。Bの量も、目標1マイクロBq/kgに対しおよそ1.7マイクロBq/kgを達成し、さらに目標達成の目処も立っている。これらによりXENONnT実験による感度を実現できる液体キセノンの純度を達成できたといえる。

なお、この成果をまとめた博士課程の学生が東京大学の博士号を取得することができ、教育にも貢献した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] コロンビア大学/ライス大学/シカゴ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      コロンビア大学/ライス大学/シカゴ大学
  • [Int'l Joint Research] ミュンスター大学/マックスプランク・ハイデルベルグ/マインツ大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ミュンスター大学/マックスプランク・ハイデルベルグ/マインツ大学
  • [Int'l Joint Research] ボローニャ大学/ラクイラ大学/ナポリ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ボローニャ大学/ラクイラ大学/ナポリ大学
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      チューリッヒ大学
  • [Int'l Joint Research] コインブラ大学(ポルトガル)

    • Country Name
      PORTUGAL
    • Counterpart Institution
      コインブラ大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      7
  • [Journal Article] Search for Coherent Elastic Scattering of Solar B-8 neutrinos in the XENON1T Dark Matter Experiment2021

    • Author(s)
      E. Aprile et al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 126 Pages: 091301

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.126.091301

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Search for inelastic scattering of WIMP dark matter in XENON1T2021

    • Author(s)
      E. Aprile et al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. D

      Volume: 103 Pages: 063028

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.103.063028

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rn-222 emanation measurements for the XENON1T experiment2021

    • Author(s)
      E. Aprile et al.
    • Journal Title

      Eur. Phys. J. C

      Volume: 81 Pages: 337

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-020-08777-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Improved quality tests of R11410-21 photomultiplier tubes for the XENONnT experiment2021

    • Author(s)
      V. C. Antochi et al.
    • Journal Title

      JINST

      Volume: 16 Pages: P08033

    • DOI

      10.1088/1748-0221/16/08/P08033

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Excess electronic recoil events in XENON1T2020

    • Author(s)
      E. Aprile et al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. D

      Volume: 102 Pages: 072004

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.102.072004

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Projected WIMP Sensitivity of the XENONnT Dark Matter Experiment2020

    • Author(s)
      E. Aprile et al.
    • Journal Title

      JCAP

      Volume: 11 Pages: 031

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2020/11/031

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] XENON/XMASS報告2021

    • Author(s)
      Kai Martens
    • Organizer
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化 第七回極低放射能技術」研究会, オンライン開催_
  • [Presentation] XENONT実験の準備状況2020

    • Author(s)
      風間慎吾
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会 名古屋大学東山キャンパス
  • [Presentation] XENONnT実験における液体キセノン純化システムの観測に向けた状況の報告2020

    • Author(s)
      加藤伸行
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会 名古屋大学東山キャンパス
  • [Presentation] XENON実験: 二相型キセノンTPCを用いた暗黒物直接質探索実験とその状況報告2020

    • Author(s)
      山下雅樹
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] XENON実験でのキセノン純化モデル2020

    • Author(s)
      加藤伸行
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] XENON1T実験における暗黒物質探索の最新結果2020

    • Author(s)
      風間慎吾
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] XENON1T Electronic Recoil Events excess: New Physics or Background?2020

    • Author(s)
      山下雅樹
    • Organizer
      Kamioka_Webinar (zoom)
    • Invited
  • [Presentation] Observation of Excess Electronic Recoil Events in XENON1T2020

    • Author(s)
      風間慎吾
    • Organizer
      京都大学基礎物理学研究所 素粒子物理学の進展2020
  • [Presentation] Observation of Excess Electronic Recoil Events in XENON1T2020

    • Author(s)
      風間慎吾_
    • Organizer
      ダークマター懇談会
    • Invited
  • [Presentation] Observation of Excess Electronic Recoil Events in XENON1T2020

    • Author(s)
      風間慎吾
    • Organizer
      暗黒物質解明のための分野横断セミナー,_名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所
  • [Presentation] Observation of Excess Electronic Recoil Events in XENON1T2020

    • Author(s)
      風間慎吾
    • Organizer
      オンラインセミナー, 東京大学 素粒子物理国際研究センター
    • Invited
  • [Presentation] Observation_of Excess Electronic Recoil Events in XENON1T2020

    • Author(s)
      山下雅樹
    • Organizer
      RIKEN_iTHEMS_Webinar (zoom)
    • Invited
  • [Remarks] XENONnT

    • URL

      https://www.ipmu.jp/en/research-activities/research-program/XENONnT

  • [Remarks] XENON facebook

    • URL

      https://www.facebook.com/XENONexperiment

  • [Remarks] XENON twitter

    • URL

      https://twitter.com/XENONexperiment

  • [Remarks] XENON実験東大グループ

    • URL

      https://sites.google.com/view/xenon-ut/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi