• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

確率伝搬法による大規模・過負荷MIMO信号検出を用いた超多数IoTデバイスの収容

Research Project

Project/Area Number 18H03765
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大鐘 武雄  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (10271636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 寿彦  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (70301934)
林 和則  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (50346102)
衣斐 信介  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (10448087)
石橋 功至  電気通信大学, 先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター, 准教授 (80452176)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords多数信号検出 / ガウス確率伝搬法 / 近似メッセージ伝搬 / 大規模MIMO / 大規模IoT
Outline of Annual Research Achievements

1000個程度までの超多数IoTデバイスを同時に収容し,多数のアンテナ,あるいは,サブキャリアを用いて多数信号の同時信号検出を信号数の2乗オーダーで実現することを目的としている.
2018年度は初年度であるため,具体的なIoTデバイス収容手法を新たに想定することとした.その結果,SCMA (sparse code multiple access), IDMA (interleave division multiple access) MIMO-OFDM, サブキャリアIQインデックス変調に着目し,ガウス確率伝搬法による検出を行なった.その結果,どの手法においても過負荷,すなわち,信号数が受信信号数より多くても検出可能であることがわかった.
SCMAに関しては,LLRの適応スケーリング,LLRの非均質化の有効性や,サブキャリア間相関による最適利用率の変化など,新たな知見が得られた.また,MIMO-OFDMおよびサブキャリアIQインデックス変調では,信号の離散性とグループスパース性,プリプロセッシングによる近似メッセージ伝搬が十分に適用できることが確認された.特に,検出すべき信号が限られた値のみ取るという性質が近似メッセージ伝搬を始めとする圧縮センシング技術等で有効であることがわかった.
これ以外の基礎的分野では,要素技術であるチャネル推定と,チャネル符号として注目されているPolar符号の繰り返し復号への応用も新たに検討が開始されている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

種々のアクセス方式において,過負荷での適用可能性が明らかになった.さらに,次年度以降の発展に寄与することが期待される新たな技術を得ることができた.

Strategy for Future Research Activity

種々のプリプロセッシング,繰り返し信号処理アルゴリズムの修正・変形など,特性改善のためのヒントが得られたため,これらを進展させ,適用性を評価する.

  • Research Products

    (43 results)

All 2019 2018

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 8 results) Presentation (30 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Design of Criterion for Adaptively Scaled Belief in Iterative Large MIMO Detection2019

    • Author(s)
      Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: E102.B Pages: 285~297

    • DOI

      10.1587/transcom.2018EBP3136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of ZigZag Decoding in Frameless ALOHA2019

    • Author(s)
      Shun Ogata, Koji Ishibashi
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 7 Pages: 39528~39538

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2019.2906937

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Design of Adaptively Scaled Belief in Multi-Dimensional Signal Detection for Higher-Order Modulation2018

    • Author(s)
      Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Communications

      Volume: vol. 67 Pages: 1986~2001

    • DOI

      10.1109/TCOMM.2018.2883307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discreteness-Aware Decoding for Overloaded Non-Orthogonal STBCs via Convex Optimization2018

    • Author(s)
      Ryo Hayakawa, Kazunori Hayashi
    • Journal Title

      IEEE Communications Letters

      Volume: 22 Pages: 2080~2083

    • DOI

      10.1109/LCOMM.2018.2866446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discreteness-Aware Approximate Message Passing for Discrete-Valued Vector Reconstruction2018

    • Author(s)
      Ryo Hayakawa, Kazunori Hayashi
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Signal Processing

      Volume: 66 Pages: 6443~6457

    • DOI

      10.1109/TSP.2018.2877170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reconstruction of Complex Discrete-Valued Vector via Convex Optimization With Sparse Regularizers2018

    • Author(s)
      Ryo Hayakawa, Kazunori Hayashi
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 6 Pages: 66499~66512

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2018.2878886

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aggregate-Compression-Aided Subcarrier IQ Index Modulation2018

    • Author(s)
      Kazuya Ohira, Takanori Hara, Koji Ishibashi
    • Journal Title

      WPNC 2018

      Volume: 1 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1109/WPNC.2018.8555776

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ZigZag Decodable Coded Slotted ALOHA2018

    • Author(s)
      Masaru Oinaga, Shun Ogata, Koji Ishibashi
    • Journal Title

      WPNC 2018

      Volume: 1 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1109/WPNC.2018.8555748

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Simple Message Passing Detector Based on QR-Decomposition for MIMO Systems2018

    • Author(s)
      Akihide David Shigyo, Koji Ishibashi
    • Journal Title

      APSIPA ASC 2018

      Volume: 1 Pages: 1406~1410

    • DOI

      10.23919/APSIPA.2018.8659657

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Iterative Channel Estimation with Non-Orthogonal Pilot for Large MIMO Detection in PDA2018

    • Author(s)
      Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      ICSPCS 2018

      Volume: 1 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1109/ICSPCS.2018.8631743

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iterative Decoding Based on Concatenated Belief Propagation for CRC-Aided Polar Codes2018

    • Author(s)
      Satoshi Tajima, Takumi Takahashi, Shinsuke Ibi, Seiichi Sampei
    • Journal Title

      APSIPA ASC 2018

      Volume: 1 Pages: 1411~1415

    • DOI

      10.23919/APSIPA.2018.8659734

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Uplink Overloaded MU-MIMO OFDM Signal Detection Methods using Convex Optimization2018

    • Author(s)
      Kazunori Hayashi, Ayano Nakai, Ryo, Hayakawa, Sangseok Ha
    • Journal Title

      APSIPA ASC 2018

      Volume: 1 Pages: 1421~1427

    • DOI

      10.23919/APSIPA.2018.8659753

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Superposed 16-QAM Signal Detection Using GaBP in a Massive MIMO System2018

    • Author(s)
      Taisei Watabe, Toshihiko Nishimura, Takeo Ohgane, Yasutaka Ogawa, Junichiro Hagiwara
    • Journal Title

      APSIPA ASC 2018

      Volume: 1 Pages: 1416~1420

    • DOI

      10.23919/APSIPA.2018.8659719

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大規模SCMAにおけるガウス信念伝搬法のための適応スケールビリーフに関する一検討2019

    • Author(s)
      稲垣慶亮,高橋拓海,衣斐信介,三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 統計ビームに基づく大規模MIMO信号検出のための階層型BPに関する一検討2019

    • Author(s)
      高橋拓海,Antti Tolli,衣斐信介,三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] MF-GaBPによる大規模MIMO検出のための情報ボトルネックに基づく多層LUTを用いたレプリカ生成に関する一検討2019

    • Author(s)
      王櫟ブン,高橋拓海,衣斐信介,三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 凸最適化を用いた上りリンク過負荷MU-MIMO SC-CP信号検出法2019

    • Author(s)
      中井彩乃, 早川 諒, 林和則
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
  • [Presentation] スパース拡散LMSアルゴリズムのメッセージ伝搬に基づく高速化手法2019

    • Author(s)
      中井彩乃, 林和則
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 離散性とグループスパース性を利用したIoT環境のための上りリンク過負荷MU-MIMO OFDM/SC-CP信号検出法2019

    • Author(s)
      中井彩乃, 早川 諒, 林和則
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 信号の離散性を利用した過負荷信号処理2019

    • Author(s)
      林和則, 早川 諒, 中井彩乃
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 16点SCMA大規模システムのガウス確率伝搬法による信号検出特性の評価2019

    • Author(s)
      李仁杰, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝, 萩原淳一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 重畳型16QAMを用いた大規模MIMOのDAMPによる信号検出2019

    • Author(s)
      渡部泰成, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝, 萩原淳一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 大規模SCMAにおけるGaBPのIDD構成に関する一検討2018

    • Author(s)
      稲垣慶亮, 高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      情報理論とその応用シンポジウム2018
  • [Presentation] CRCとポーラ符号の直列連接構造のための確率伝搬法に基づく繰り返し復号に関する一検討2018

    • Author(s)
      田島聡士, 高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 大規模MIMO信号検出のための非直交パイロット系列による繰り返し伝搬路推定に関する一検討2018

    • Author(s)
      高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 大規模SCMAにおけるEXIT解析を用いたGaBPのIDD構成に関する一検討2018

    • Author(s)
      稲垣慶亮, 高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] An Adaptive Combination Rule for Diffusion LMS based on Consensus Propagation2018

    • Author(s)
      Ayano Nakai, Kazunori Hayashi
    • Organizer
      Proc. ICASSP 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Distributed Approximate Message Passing with Summation Propagation2018

    • Author(s)
      Ryo Hayakawa, Kazunori Hayashi
    • Organizer
      Proc. ICASSP 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 過負荷非直交STBCのための凸最適化を用いた復号法2018

    • Author(s)
      早川 諒, 林和則
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
  • [Presentation] スパース正則化を用いた凸最適化に基づく複素離散値ベクトル再構成2018

    • Author(s)
      早川 諒, 林和則
    • Organizer
      電子情報通信学会信号処理シンポジウム
  • [Presentation] スパース正則化項の和を用いた複素離散値ベクトル再構成2018

    • Author(s)
      早川 諒, 林和則
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
  • [Presentation] 大規模SCMAシステムにおけるGaBP信号検出特性の評価2018

    • Author(s)
      李仁杰, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] LLR上限設定を行ったGaBP検出における重畳型16QAM不均一配置の最適化に関する検討2018

    • Author(s)
      渡部泰成, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝, 萩原淳一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] 重畳変調信号の重畳数とGaBP検出特性に関する評価2018

    • Author(s)
      福田健太郎, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝, 萩原淳一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた重畳変調信号検出に関する基礎的検討2018

    • Author(s)
      福田健太郎, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝, 萩原淳一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] インターリーブ分割多元接続における確率伝搬法を用いた信号検出に関する検討2018

    • Author(s)
      河端航, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 大規模MIMOにおけるGaBPを用いた重畳型16QAM信号検出に関する検討2018

    • Author(s)
      渡部泰成, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝, 萩原淳一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] GaBPを用いた大規模SCMA信号分離に関する基礎的検討2018

    • Author(s)
      李仁杰, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝, 萩原淳一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] インタリーブ分割多元接続におけるガウス確率伝搬法を用いた大規模信号検出に関する検討2018

    • Author(s)
      河端航, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] シンボルベースEXITチャートを用いたターボトレリス符号化空間変調の低演算符号探索法の提案2018

    • Author(s)
      原郁紀, 石橋功至, Lajos Hanzo
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 離散値ベクトル再構成のための高速反復縮退アルゴリズムを用いた圧縮サブキャリアIQインデックス変調2018

    • Author(s)
      大比良和哉, 石橋功至, Lajos Hanzo
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] 離散値べクトル再構成のための近似メッセージ伝搬法を用いた一括圧縮サブキャリアIQインデックス変調2018

    • Author(s)
      大比良和哉,原郁紀,石橋功至
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [Presentation] ZigZag復号を適用したフレームレスALOHAのパケット損失確率特性2018

    • Author(s)
      尾形駿, 石橋功至
    • Organizer
      情報理論とその応用シンポジウム2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi