• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

High-speed imaging using semiconductor optical phased array

Research Project

Project/Area Number 18H03769
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

種村 拓夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (90447425)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords光集積デバイス / イメージング / 光フェーズドアレイ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、LIDAR (ライダー) や医療/生体イメージングへの応用に向けて、半導体チップに集積した大規模光フェーズドアレイを用いた高速かつ実用的なイメージング手法を構築することを目的とした。そのために、ゴーストイメージング手法を光集積フェーズドアレイ素子に導入することで、半導体チップ内での光位相の精密制御が必要なく、素子の作製誤差や環境変化に依存しない計測手法を新しく提案し、研究開発を進めた。
2022年度は、前年度に実証した非冗長フェーズドアレイ素子と従来の等間隔フェーズドアレイ素子の比較検討を行った。具体的には、光位相を疑似ランダム駆動することで得られるスペックル光を用いた単画素イメージングについて、詳細な理論・数値検証より両者の性能を検証した。その結果、非冗長フェーズドアレイ素子を用いることで、光位相シフタ数の二乗のオーダーで空間分解点数が増大し、ビームを掃引する手法に比べてロバストなイメージングが可能になることを明らかにした。また、オンチップ光位相モニタ搭載型シリコンフォトニクスチップについて実験検証を行い、各アンテナから出射される光の相対位相が適切に検出できることを示した。これにより、光集積フェーズドアレイを用いた小型かつ実用的なイメージング素子の実現可能性を実証した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Comparative analysis of speckle-based single-pixel imaging using uniform and non-redundant optical phased arrays2022

    • Author(s)
      T. Fukui, K. Komatsu, Y. Nakano, and T. Tanemura
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America A

      Volume: 39 Pages: 2325-2325

    • DOI

      10.1364/JOSAA.476683

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 半導体光フェーズドアレイ素子を用いた高分解イメージング2022

    • Author(s)
      種村拓夫, 福井太一郎, 小松憲人, 中野義昭
    • Journal Title

      レーザー研究

      Volume: 50 Pages: 463-467

  • [Presentation] 非冗長光フェーズドアレイを用いた高分解能ビーム掃引2023

    • Author(s)
      福井太一郎, 田之村亮汰, 小松憲人, 山下大之, 高橋俊, 中野義昭, 種村拓夫
    • Organizer
      第70回応用物理学会春期学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Scalability of non-redundant optical phased array for speckle-based single-pixel imaging2022

    • Author(s)
      T. Fukui, K. Komatsu, Y. Nakano, T. Tanemura
    • Organizer
      27th OptoElectronics and Communications Conference / International Conference on Photonics in Switching and Computing 2022 (OECC/PSC’22)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characterization of silicon optical phased array with on-chip phase monitors2022

    • Author(s)
      S. Takahashi, T. Fukui, R. Tanomura, Y. Taguchi, Y. Ozeki, Y. Nakano, and T. Tanemura
    • Organizer
      27th OptoElectronics and Communications Conference / International Conference on Photonics in Switching and Computing 2022 (OECC/PSC’22)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultra-high-resolution beam steering using non-redundant optical phased array2022

    • Author(s)
      T. Fukui, R. Tanomura, K. Komatsu, D. Yamashita, S. Takahashi, Y. Nakano, and T. Tanemura
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO’22)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高解像イメージングに向けた光集積フェーズドアレイ2022

    • Author(s)
      種村拓夫, 小松憲人, 福井太一郎, 中野義昭
    • Organizer
      フォトニクス技術フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 高分解能イメージングに向けたシリコン集積光フェーズドアレイ2022

    • Author(s)
      種村拓夫, 小松憲人, 福井太一郎, 中野義昭
    • Organizer
      第163回微小光学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 集積フォトニクスに基づく光波合成・検出素子の新展開2022

    • Author(s)
      種村拓夫
    • Organizer
      2022年国際光デー記念シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi