• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Decomposition of odor trace images into elemental profiles with odor image sensor

Research Project

Project/Area Number 18H03782
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

林 健司  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (50202263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 幸二  九州大学, 工学研究院, 准教授 (10180324)
冨浦 洋一  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (10217523)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords匂いイメージセンサ / 匂い分子ホスト分子 / プロファイル分解 / センサアレイ / ピクセル化匂いセンサ / 機械学習 / 匂いセンサロボット
Outline of Annual Research Achievements

匂い分子を選択的に捕捉する人工レセプター・人工酵素の分子設計と合成、および分子センシング・イメージングのための蛍光性ナノ材料について研究した。これらは人工バニロイドレセプター(VR)をモチーフ構造としている。特に、分子センシング・イメージング蛍光性ナノ材料として、ペプチドホストとのコンジュゲート化により、バニロイドの蛍光センシングのためのナノ材料として検討した。モデル実験の結果ではバックグラウンド蛍光からのシグナル分離が課題として残った。一方、カーボン量子ドットを含むフォトン・アップコンバージョン蛍光系を見出し、ゲストとの結合と組み合わせた蛍光ON/OFF制御が可能なバニロイド応答性ナノ粒子を調査した。
匂いイメージングデバイス開発と匂いセンサ情報解析では、金属ナノ粒子の局在プラズモン共鳴(LSPR)-色素カップリング系を構築し、デバイスからの反射光のハイパースペクトル画像情報を使うことで匂い物質情報を飛躍的に増加できる事を見出した。このイメージングデバイスにより、2次元的に配置した匂い源と検知系を構築し、センサ応答特性のキャリブレーションと物質応答情報取得を一度に実施した。構築したセンサシステムは2次元センサの特徴である画素数相当のメガピクセルのセンサアレイと100波長点のハイパースペクトル情報による波長分解能によりセンサ数に換算して1千万個に相当する情報を10秒程度で取得可能であった。取得したビッグデータを用いて機械学習(深層学習ニューラルネットワーク)によって匂い物質を高い精度で識別できることを確認した。また、ロボットにマルチスペクトルセンサとして搭載し、空間的に広がる匂い情報を自動入手し、やはり機械学習(深層学習ニューラルネットワークと再帰型ニューラルネットワーク)によって複数種匂い物質痕跡の空間分布推定と可視化に成功した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Southwest University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Southwest University
  • [Journal Article] Direct Electron Transfer Reaction of Cytochrome c Immobilized on a Bare ITO Electrode2021

    • Author(s)
      Naoki Matsuda, Hirotaka Okabe, Toshihiko Nagamura, Koji Nakano
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 94 Pages: 1128-1130

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200192

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2D LSPR gas sensor with Au/Ag core-shell structure coated by fluorescent dyes2020

    • Author(s)
      Kohei Semasa, Fumihiro Sassa, Kenshi Hayashi
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE Sensors

      Volume: 2020-October Pages: 1-4

    • DOI

      10.1109/SENSORS47125.2020.9278828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Covalent Hyperbranched Polymer Self-Assemblies of Three-Way Junction DNA for Single-Molecule Devices22020

    • Author(s)
      Koji Nakano, Takafumi Sawada, Yoshifumi Mori, Kohei Morita, Ryoichi Ishimatsu
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 91 Pages: 10166-10174

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.0c01621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enzyme-linked immunosorbent assay based on light absorption of enzymatically generated aniline oligomer: Flow injection analysis for 3-phenoxybenzoic acid with anti-3-phenoxybenzoic acid monoclonal antibody2020

    • Author(s)
      Ryoichi Ishimatsu, Shinichi Shimizu, Surat Hongsibsong, Koji Nakano, Chacriya Malasuk, Yuji Oki, Kinichi Morita
    • Journal Title

      Talanta

      Volume: 218 Pages: 121102

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2020.121102

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 高校生を工学に惹きつけるための工学教育コンテンツ2020

    • Author(s)
      高松 洋,野口博司,安福規之,田中將己,中野幸二,柁川一弘,津守不二夫,田井 明
    • Journal Title

      工学教育

      Volume: 65 Pages: 64-67

  • [Presentation] LSPR2次元センサの応答特性分布を利用した複数種のガス濃度分布の推定2021

    • Author(s)
      澤田 新,佐々 文洋,林 健司
    • Organizer
      令和3年電気学会全国大会
  • [Presentation] 応答特性分布を持つ2次元センサによるガス濃度分布の推定2020

    • Author(s)
      澤田 新,佐々 文洋,林 健司
    • Organizer
      令和2年度応用物理学会九州支部学術講演会
  • [Presentation] 人探索に向けた色素修飾LSPRガスセンサロボットシステム2020

    • Author(s)
      楠田康弘、楊中元、佐々文洋、林健司
    • Organizer
      令和2年度応用物理学会九州支部学術講演会
  • [Presentation] 2D LSPR gas sensor with Au/Ag core-shell structure coated by fluorescent dyes2020

    • Author(s)
      Kohei Semasa, Fumihiro Sassa, Kenshi Hayashi
    • Organizer
      IEEE SENSORS 2020
  • [Presentation] ペルオキシダーゼ活性を持つペプチド核酸モノリスハイブリッドーPNAzymeの合成と遺伝子センシング応用2020

    • Author(s)
      中野幸二,田邊潤壱,石松亮一
    • Organizer
      日本分析化学会第70年会
  • [Presentation] ピレスロイド系殺虫剤の体内代謝物である3-phenoxybenzoic acid検出に向けたフローインジェクションELISA法の開発2020

    • Author(s)
      石松亮一,清水慎一,中野幸二
    • Organizer
      日本分析化学会第70年会
  • [Remarks] 九州大学システム情報科学研究院有機電子デバイス研究室

    • URL

      https://o.ed.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi