• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of Construction Theory of Large Gossamer Space Structure System and Quest for Feasible Construction Scenario

Research Project

Project/Area Number 18H03817
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

宮崎 康行  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (30256812)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 名取 通弘  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 名誉教授 (00013722)
石村 康生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10333626)
岸本 直子  摂南大学, 理工学部, 教授 (60450714)
上土井 大助  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主任研究開発員 (90816828)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords大型宇宙構造システム / ゴッサマー構造物 / 構造解析理論 / 構造設計論 / 構築シナリオ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では以下4つの課題を掲げた.【課題1】ゴッサマー構造の大型化を可能にする構造概念・様式を明らかにすること.【課題2】展開,結合/分離といった挙動を精密に予測できる力学理論を示すこと.【課題3】課題1,2の成果を具体的な構造物の例(ソーラー電力セイル,スターシェード,SSPS)に適用し,その宇宙空間での構築手順を明らかにすること.【課題4】大型ゴッサマー構造の適用例に対し,その実現シナリオを示すこと.これらに関し,以下の成果を得た.
【課題1】本研究チームが提案している階層モジュラー構造,自己展開構造を基本とした展開・結合型の構造様式について,地上実験を一部実施したが,新型コロナ感染症拡大の影響で,航空機を用いた微小重力実験は実施できないことが判明した.そこで,航空機実験に代わる地上実験装置を新たに検討し,実験の実施を次年度に繰り越すこととした.また,2018年度に実施した真空チャンバー内での膜面展開実験において,チャンバーのガラス扉越しに膜面形状の動的挙動の計測を試みたが,分割された膜面の位相解析ができなかったため,本年度は画像補間を適用した解析法を新規開発し,データの再解析に成功した.
【課題2】結合部の機械特性について,特に摺動と剛性の観点から整理し,新しい結合機構の設計を行った.無摺動ジョイントの実機実証を行い,原理を確認した.さらに,ジョイント部の剛性評価の簡易モデルを構築し,各部材の感度を明らかにした.
【課題3】3つの具体例に関し,展開膜面構造の地上実験を一部実施したが,航空機実験は実施せず,次年度に代替実験を実施することとした.
【課題4】スターシェード,SSPS基本モジュールのロードマップの案を更新した.特に,後者については,ミッションとして静止降水レーダを設定し,観測周波数をKuバンドからKaバンドに変更することで,実現時期を早められることを明らかにした.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] スターシェイド技術実証衛星「Euryops」における望遠鏡の概念設計2021

    • Author(s)
      藤井瞳, 中村壮児, 宮崎康行
    • Organizer
      第21回宇宙科学シンポジウム
  • [Presentation] ソーラーセイルのスピン展開運動における力学的相似則2020

    • Author(s)
      多々良飛鳥,宮崎康行
    • Organizer
      第62回構造強度に関する講演会
  • [Presentation] スターシェード技術実証ミッション「Euryops」の概念設計2020

    • Author(s)
      中村壮児, 藤井瞳, 市村峻, 大森凜太, 宮崎康行
    • Organizer
      第64回宇宙科学技術連合講演会
  • [Presentation] スターシェードによる系外惑星観測とその技術実証衛星「Euryops」の検討2020

    • Author(s)
      宮崎康行, 中村壮児, 藤井瞳, 市村峻, 大森凜太
    • Organizer
      第64回宇宙科学技術連合講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi