• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

層状結晶性有機半導体を用いる全塗布型・超高精細TFTアレイの開発

Research Project

Project/Area Number 18H03875
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長谷川 達生  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00242016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東野 寿樹  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員 (30761324)
荒井 俊人  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (40750980)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords有機半導体 / 有機エレクトロニクス / プリンテッドエレクトロニクス / 銀ナノインク / TFTアレイ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、超高精細な金属細線印刷が可能なスーパーナップ法と、高均質な層状結晶性有機半導体の統合と高度化により、全塗布型・高精細・高性能なTFTアレイの製造技術確立を目指した研究開発を実施した。各研究項目において、まず、①スーパーナップ電極を用いた低電圧駆動のデバイス構造構築では、ゲート絶縁層として用いるCytop層の層厚とリーク電流の関係を調べ、リーク電流を極力抑えつつ低電圧で駆動する素子を再現性よく得られることを確認した。またPFBTを用いた電極表面処理によりDA型ポリマー半導体層とのコンタクト抵抗の著しい低減を確認した。②Cytop表面上における半導体塗布技術の開発では、まずプッシュコート法を用いてDA型ポリマー半導体の均質製膜に成功した。これより得たTFTは電流ヒステリシスが0.3V以下、サブスレッショルドスイング(SS)値は最小で89mV/decの著しく鋭いスイッチング特性を示すとともに、長時間のバイアス印可でも閾ゲート電圧シフトが1V以下という高い安定性の実現を確認した。これにより高撥水性のCytpo表面を用いることで、極めてクリーンな界面の実現が確認された。さらに低分子系半導体製膜については、Ph-BTBT-Cnを用いた均質製膜に成功し、得られたデバイスが230mVという優れたSS値を示すことを確認した。以上により塗布型TFTの低電圧・高安定駆動を実現できることを実証した。③有機半導体材料の高度化では、均質製膜に適した高い層状結晶性・溶液プロセス性と、熱安定性を兼ね備えた低分子系半導体の開発を進めた。特にBTBT以外の拡張π電子系(BTNT系、BBBT系)をアルキル鎖置換した非対称分子系において、層状結晶性の極めて高い二分子膜構造が形成されることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度の取り組みにおいて、本研究で提案した全塗布型TFTが、低い電流ヒステリシス(0.3V以下)、著しく鋭いスイッチング特性(最小SS値 89mV/dec)、低バイアスストレス(1時間で1V以下)の低電圧・高安定駆動を実現できることを実証することができた。以上の成果は、従来考案・試作されてきた塗布型TFTの常識を覆す画期的な成果である。研究は得られたデバイス性能の点において、当初の予想を越えてきわめて大きな進展を遂げつつある。

Strategy for Future Research Activity

超高精細な金属細線印刷が可能なスーパーナップ法と、高均質な層状結晶性有機半導体を組み合わせた、全塗布型・高精細・高性能な薄膜トランジスタアレイ製造技術の確立をさらに進めていく計画である。特に2年目以降は、300ppiの精細度のアレイ構造の構築を進めることにより高精細化の実現に必要な課題抽出とその解決を順次進める。またこれとともに製膜性・電極接合性を高める分子設計を並行して進めていく計画である。

  • Research Products

    (32 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] SuPR-NaP Technique for Printing Ultrafine Silver Electrodes and its Use for Low-Voltage Operation of Organic Thin-Film Transistors2018

    • Author(s)
      Kitahara G.、Aoshima K.、Tsutsumi J.、Minemawari H.、Arai S.、Hasegawa T.
    • Journal Title

      MRS Advances

      Volume: 3 Pages: 2931~2936

    • DOI

      10.1557/adv.2018.423

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extended and Modulated Thienothiophenes for Thermally Durable and Solution-Processable Organic Semiconductors2018

    • Author(s)
      Inoue Satoru、Shinamura Shoji、Sadamitsu Yuichi、Arai Shunto、Horiuchi Sachio、Yoneya Makoto、Takimiya Kazuo、Hasegawa Tatsuo
    • Journal Title

      Chemistry of Materials

      Volume: 30 Pages: 5050~5060

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.8b01339

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semiconductive Single Molecular Bilayers Realized Using Geometrical Frustration2018

    • Author(s)
      Arai Shunto、Inoue Satoru、Hamai Takamasa、Kumai Reiji、Hasegawa Tatsuo
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: 30 Pages: 1707256~1707256

    • DOI

      10.1002/adma.201707256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microscopic gate-modulation imaging of charge and field distribution in polycrystalline organic transistors2018

    • Author(s)
      Matsuoka Satoshi、Tsutsumi Jun'ya、Kamata Toshihide、Hasegawa Tatsuo
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 123 Pages: 135301~135301

    • DOI

      10.1063/1.5016884

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of tunneling-based access resistance in layered single-crystalline organic transistors2018

    • Author(s)
      Hamai Takamasa、Arai Shunto、Hasegawa Tatsuo
    • Journal Title

      Journal of Materials Research

      Volume: 33 Pages: 2350~2363

    • DOI

      10.1557/jmr.2018.171

  • [Presentation] Organic Semiconductors for Advanced Printed Electronics2019

    • Author(s)
      Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      The First International Conference of Polymeric and Organic Materials in Yamagata University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 有機材料システムの現状と今後の発展2019

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      有機材料システムの「山形」が展開するフレキシブル印刷デバイス事業創成キックオフシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 層状結晶性有機半導体Ph-BTBT-C10の低温輸送特性Ⅲ2019

    • Author(s)
      浜井 貴将、荒井 俊人、井上 悟、長谷川 達生
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [Presentation] 層状結晶性有機半導体の結晶-結晶転移とアルキル鎖層秩序の役割2019

    • Author(s)
      荒井 俊人、井上 悟、東野 寿樹、田中 睦生、長谷川 達生
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [Presentation] 銀ナノコロイドの特異な分散安定における脱離性アルキルアミン基の役割2019

    • Author(s)
      平川 友也、松岡 悟志、荒井 俊人、長谷川 達生
    • Organizer
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 2分子膜構造を持つ有機トランジスタにおけるバンド伝導2019

    • Author(s)
      浜井 貴将、荒井 俊人、井上 悟、長谷川 達生
    • Organizer
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 高撥水性キャリア輸送界面を用いた塗布型有機トランジスタの低電圧・安定駆動2019

    • Author(s)
      北原 暁、浜井 貴将、松岡 悟志、荒井 俊人、長谷川 達生
    • Organizer
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 層状結晶性有機半導体の固相-固相転移とアルキル鎖秩序化の役割2019

    • Author(s)
      荒井 俊人、井上 悟、東野 寿樹、田中 睦生、長谷川 達生
    • Organizer
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 長鎖アルキル基を有する層状結晶性BBBT系有機半導体の開発2019

    • Author(s)
      東野 寿樹、荒井 俊人、長谷川 達生
    • Organizer
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Design and Development of Organic Semiconductors: Toward using Materials Informatics2019

    • Author(s)
      Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      PREST International Symposium on Materials Informatics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Organic Semiconductors for Advanced Printed Electronics2018

    • Author(s)
      Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on " Organic Semiconductors, Conductors, and Electronics"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 有機半導体単結晶薄膜の作製技術2018

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Organizer
      日本写真学会 第22回アンビエント技術研究会
    • Invited
  • [Presentation] 有機薄膜トランジスタにおける絶縁膜界面エネルギーの効果とトラップ状態の観測2018

    • Author(s)
      太向 弘明、松岡 悟志、北原 暁、堤 潤也、荒井 俊人、長谷川 達生
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 層状結晶性有機半導体Ph-BTBT-C10の低温輸送特性II2018

    • Author(s)
      浜井 貴将、荒井 俊人、峯廻 洋美、井上 悟、長谷川 達生
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 銀ナノコロイドの特異な分散安定性に対する溶媒組成効果2018

    • Author(s)
      平川友也、荒井俊人、長谷川達生
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 撥水性絶縁膜界面による塗布型有機トランジスタの安定駆動2018

    • Author(s)
      北原 暁、松岡 悟志、荒井俊人、長谷川達生
    • Organizer
      日本物理学会2018年秋季大会
  • [Presentation] 分散安定性と表面反応性が両立する銀ナノコロイドにおける分散媒組成効果2018

    • Author(s)
      平川 友也、松岡 悟志、荒井 俊人、長谷川 達生
    • Organizer
      2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高撥水性キャリア輸送界面を用いた塗布型有機薄膜トランジスタの安定駆動2018

    • Author(s)
      北原 暁、浜井 貴将、松岡 悟志、荒井 俊人、長谷川達生
    • Organizer
      2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] アルキル鎖により対称/非対称置換したBBBT 系材料の開発とTFT 特性2018

    • Author(s)
      東野 寿樹、長谷川 達生
    • Organizer
      2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Dispersion Stability and Effect of Dispersion-Media Composition in Silver Nanocolloids as Dedicated for Ultrafine Silver-Pattern Printing2018

    • Author(s)
      Yuya Hirakawa, Keisuke Aoshima, Shunto Arai, Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      2018 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Use of Ultrafine Silver-Pattern Printing for Organic Thin-Film Transistors: Low-Voltage Operation with Ultrathin Polymer Gate-Dielectric Layers2018

    • Author(s)
      Gyo Kitahara, Keisuke Aoshima, Jun'ya Tsutsumi, Hiromi Minemawari, Shunto Arai, Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      2018 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Semiconductive Single Molecular Bilayers Realized Using Geometrical Frustration2018

    • Author(s)
      Shunto Arai, Satoru Inoue, Reiji Kumai and Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic Semiconductors, Conductors and Electronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualization of Local Carrier Transport in Organic Thin-Film Transistors by Time-Resolved Microscopic Gate-Modulation Imaging2018

    • Author(s)
      Satoshi Matsuoka, Jun’ya Tsutsumi, and Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic Semiconductors, Conductors and Electronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Layered-crystalline organic semiconductors based on BBBT, tailored by introducing long alkyl chains: Synthesis, structures, and TFT properties2018

    • Author(s)
      Toshiki Higashino and Tatsuo Hasegawa
    • Organizer
      The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic Semiconductors, Conductors and Electronics
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 放射光利用の手引き2019

    • Author(s)
      東北放射光施設推進会議推進室
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      アグネ技術センター
    • ISBN
      978-4-901496-95-7
  • [Remarks] わずか2分子の厚みの超極薄×大面積の半導体を開発

    • URL

      https://www.t.u-tokyo.ac.jp/shared/press/data/setnws_201804261305359002642965_167516.pdf

  • [Remarks] 超高精細な印刷はなぜできる?

    • URL

      https://www.t.u-tokyo.ac.jp/shared/press/data/setnws_201804181105253607644786_242482.pdf

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi