• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Role of Hydration Water in Radiation Damage to DNA

Research Project

Project/Area Number 18H03891
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山下 真一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (20511489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横谷 明徳  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 統括グループリーダー (10354987)
佐藤 健  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30507091)
室屋 裕佐  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (40334320)
平山 亮一  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 重粒子線治療研究部, 主任研究員(定常) (90435701)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords放射線 / DNA / 時間分解測定 / 共鳴ラマン分光 / アガロースゲル電気泳動
Outline of Annual Research Achievements

「時間分解測定へのラマン分光の導入」では,電子線加速器と連動した時間分解共鳴ラマン分光装置の組み上げを継続した。レーザー光が散乱される際のストークスシフト(分子結合に対応した波長の変化)を利用するラマン分光に向け,レーザー,ミラー,レンズ,バンドルファイバ,ポリクロメータ,CCDカメラなどの位置合わせとタイミング合わせを行った。当初の想定に反し,放射線で生じる微かな変化を見分けるには測定系の感度と精度を前年度の取り組み以上に改良する必要があることが判明した。このため,光学系と照射試料フローシステムの改良により測定系の感度と精度を改善した。電子線加速器と連動した時間分解共鳴ラマン分光装置の同期精度の改善も行い,測定の時間分解能を30nsまで改良した。レーザー光パルスには300-450マイクロ秒と長めのトリガ信号が必要であるため,早めにプレトリガを出しておき,論理回路で電子銃のトリガと組み合わせることで同期精度を向上させた。また,レーザー光のフォーカスとバンドルファイバでの取り込み範囲との関係を調整することで,感度の向上に成功した。波長可変レーザーの利用も進め,チオシアン酸アニオン以外に,塩化物イオンおよび臭化物イオンの二量体ラジカルアニオンのスペクトル観測に成功した。ヨウ化物イオンについても試みたが,光吸収の強い安定生成物である三ヨウ化アニオンの蓄積によって阻害され,試料のフロー改善に次の課題が見つかった。
「安定なDNA変異の高感度検出および定量」では確立した手法を用い,捕捉剤フリーな条件で生成する孤立した損傷と密集した損傷の識別や,鎖切断と塩基損傷の組み合わせを分離して定量評価した。これらの収率が微量添加物によってどう増減するか調べることで,各種添加剤の選択的な防護または増感について化学回復が寄与していることが分かった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Establishment of a Method for Investigating Direct and Indirect Actions of Ionizing Radiation Using Scavenger-free Plasmid DNA2022

    • Author(s)
      Yu Hao、Kondo Yusuke、Fujii Kentaro、Yokoya Akinari、Yamashita Shinichi
    • Journal Title

      Radiation Research

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1667/RADE-21-00057.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 創薬応用を目指した放射線架橋ペプチド粒子の開発:放射線化学反応の解析2022

    • Author(s)
      上野美穂, 新井唯史, YU Hao, 山下真一, 木村敦, 田口光正
    • Journal Title

      放射線化学

      Volume: 113 Pages: 未定

  • [Journal Article] 放射線誘発DNA損傷における含水率の影響:2. 塩基損傷およびAP部位2021

    • Author(s)
      YU Hao, 近藤勇佑, 藤井健太郎, 横谷明徳, 山下真一
    • Journal Title

      放射線化学

      Volume: 111 Pages: 63-66

  • [Journal Article] Performance Evaluation for Repair of HSGc-C5 Carcinoma Cell Using Geant4-DNA2021

    • Author(s)
      Sakata Dousatsu、Suzuki Masao、Hirayama Ryoichi、Abe Yasushi、Muramatsu Masayuki、Sato Shinji、Belov Oleg、Kyriakou Ioanna、Emfietzoglou Dimitris、Guatelli Susanna、Incerti Sebastien、Inaniwa Taku
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 13 Pages: 6046-6046

    • DOI

      10.3390/cancers13236046

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Radiation-Induced DNA damage and Selective Protection by Antioxidants2022

    • Author(s)
      H. Yu, K. Fujii, A. Yokoya, S. Yamashita
    • Organizer
      Miller Online Workshop on Radiation Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 放射線誘発DNA初期に対する添加剤の化学修復効果2021

    • Author(s)
      YU Hao,藤井健太郎,横谷明徳,山下真一
    • Organizer
      物理・化学・生物を繋ぐ異分野連携放射線影響研究WS, 日本放射線影響学会 第64回大会, オンライン, 2021.9.22-24.
    • Invited
  • [Presentation] 放射線誘発DNA損傷における含水率の影響:損傷収率の損傷タイプによる分離評価2021

    • Author(s)
      H. Yu,近藤勇佑,藤井健太郎,横谷明徳,山下真一
    • Organizer
      第64回 放射線化学討論会
  • [Presentation] 放射線誘発DNA 損傷の捕捉剤による選択的な防護効果と含水率による違い2021

    • Author(s)
      H. Yu,近藤勇佑,藤井健太郎,横谷明徳,山下真一
    • Organizer
      第58回 アイソトープ放射線研究発表会
  • [Presentation] 水の放射線化学(放射線分解,ラジオリシス)2021

    • Author(s)
      山下真一
    • Organizer
      第5回 弥生研究会~界面での放射線効果~
  • [Presentation] 創薬応用を目指した放射線架橋ペプチド粒子の開発:1. 放射線化学反応の解析2021

    • Author(s)
      上野美穂,新井唯史,H. Yu,山下真一,木村敦,田口光正
    • Organizer
      第64回 放射線化学討論会
  • [Presentation] 培養細胞における高LET放射線誘発致死損傷:生物学的効果比(RBE)と酸素増感比(OER)における放射線の直接作用と間接作用の関連性2021

    • Author(s)
      平山亮一,鵜澤玲子,高野勇貴,平野祥之,長谷川純崇
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第64回大会, オンライン, 2021.9.22-24.

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi