• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

豪雨/地震災害リスク予測・評価による農業水利施設(群)の動学的マネジメント

Research Project

Project/Area Number 18H03967
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村上 章  京都大学, 農学研究科, 教授 (80157742)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 伸一  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (30198501)
藤澤 和謙  京都大学, 農学研究科, 准教授 (30510218)
渦岡 良介  京都大学, 防災研究所, 教授 (40333306)
福元 豊  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (60757350)
鈴木 誠  千葉工業大学, 創造工学部, 教授 (90416818)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords農業水利施設(群) / 豪雨災害リスク / 地震災害リスク / データ同化 / 動学的マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

豪雨/洪水時には、表面流と浸透流の両者が堤体表面に作用することで、堤体の侵食、洗堀、泥濘化が発生する。これらは土の表面(土と水の境界部)に特化した現象であり、従来の土質力学の考え方では土の表面に生じる現象には対応することができず、土の表面で生じる現象のモデリングが必要となる(要素技術1に対応)。土の表面に作用する流体力(表面流および浸透流が表面の土粒子群に与える力学的作用)を正確に評価し、土の表面で生じる現象の精度ある予測を目指した。予測手段として間隙スケールの数値計算を採用し、計測された流体力と数値計算のそれとの比較検証を行った。具体的には、個別要素法により再現可能な粒子群からなる多孔質体を高精度3Dプリンタによって造形し、それを用いて透水試験と表面粒子の流体力測定を行った。

堤体の密度、ため池水位、地震動などの条件を変えた遠心模型実験を実施した。ため池水位が急低下した後に地震動を受けた場合、ため池堤体上流側のり面で変状が生じることを確認した。さらに、微動アレー観測装置を購入し、動作確認とともに基礎的な実験を行った。表面波探査試験結果からせん断波速度構造を同定するため、三次元動的有限要素法を用いたインバージョン技術の開発を行った。汎用的に用いられているインバージョンは水平半無限地盤を想定しているため、実情に合わない場合が多い。本ツールの開発によって、表面波探査の汎用性を高めることが期待できる。

豪雨時に河川水位上昇に伴う河川堤防の安全性を定量的に評価するために、河川堤防の湿潤破壊と越流破壊を対象とし、河川水位の計測データからハザード曲線と地下水を考慮した円弧すべり法によるフラジリティ曲線を推定し、年破壊確率を算定して維持補修計画に役立てるリスク指標を算定した。ここで、越流破壊まで河川水位が上昇すると、100%破壊すると仮定し、フラジリティ曲線に取り入れた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高精度3Dプリンタにより球形粒子から成る多孔質材料を造形し、上向き浸透流による透水実験と上層粒子の流体力測定を実施した。透水実験の結果は、多孔質材料の3次元的な間隙構造を再現した流体―粒子連成計算と非常に良好に一致することを確認し、模型実験と同一のスケールでの再現計算が可能となった。これにより、間隙レベルの微視的な数値計算結果の精度を検証できた。上層粒子の流体力測定は、現在のとことばらつきが大きく、実験方法を変えて次年度にも測定を続ける.

2019年度中に微動アレー観測の基礎実験をおよび現地への適用を計画していたが、機器の整備が遅れ、2019年度は基礎実験のみを行った.表面波探査のインバージョンツールの基礎となる部分を完成させることができた.2020年度には現地への適用が可能なツールに完成させる.ため池リスク評価に関して、社会実装に受けた解析を進めており、予定を達成している.

実際の河川堤防断面を対象として、河川水位の発生頻度であるハザード曲線と河川水位ごとの破壊確率であるフラジリティ曲線から年超過確率を算定した。今年度は、特に越流の影響を考慮した年破壊確率を算定した。結果、提体の高さによって越流破壊が湿潤破壊より年破壊確率に及ぼす影響が大きいことがわかった。また、地盤物性値の不確定性によって、最小すべり円弧のばらつきは少ないことを示した。

Strategy for Future Research Activity

流体―粒子連成計算結果と透水実験の結果が一致したことは、流体が土粒子に作用する力(または、土粒子が流体から受ける力)がうまく再現できることを意味する。土表面の流体力測定にばらつきのあるため、この点を改善する。既に表面粒子の流体力の計算結果は、流体―粒子連成計算から得ており、後は測定結果を改善し、土表面の流体力のモデリングを行う。また、個別要素法と格子ボルツマン法を連成させた手法を用いて、土粒子の移動を許した条件で解析を実施する予定である。

微動アレー観測の現地試験を実施する。さらに、表面波探査、微動アレー観測、インバージョン技術の結合によって堤体の内部を可視化する。最終的には、可視化された強度分布から堤体リスク評価を行う。また、遠心模型実験で用いた材料の室内土質試験、遠心模型実験の数値解析を実施し、数値解析の適用性を確認する。その後、実験条件でカバーできなかった条件について数値実験を実施し、種々の条件下でのため池堤体の安定性を明らかにする。

実際の河川堤防に沿った数断面を対象として、河川水位の発生頻度であるハザード曲線と河川水位ごとの湿潤破壊と越流破壊の破壊確率であるフラジリティ曲線から年超過確率を算定する。このハザード曲線とフラジリティ曲線から年破壊確率を算定し、その破壊モードを考慮した河川堤防の維持補修計画に供する期待総費用を算定する。

  • Research Products

    (38 results)

All 2020 2019

All Journal Article (21 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 2 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Space-time FEM with block-iterative algorithm for nonlinear dynamic fracture analysis of concrete gravity dam2020

    • Author(s)
      V. Sharma, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      Soil Dynamics and Earthquake Engineering

      Volume: 131 Pages: 105995

    • DOI

      10.1016/j.soildyn.2019.105995

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bayesian inference of preferential seepage path by gradient-based Markov Chain Monte Carlo2020

    • Author(s)
      K. Fujisawa, M. C. Koch and A. Murakami
    • Journal Title

      8th Japan-China Geotechnical Symposium

      Volume: - Pages: 59-63

    • DOI

      10.3208/jgssp.v08.j44

  • [Journal Article] 農業用水路トンネルの模型実験に対する個別要素法の適用性2020

    • Author(s)
      柴田俊文・田本敏之・西村伸一・珠玖隆行・ 福元 豊
    • Journal Title

      農業農村工学会論文集

      Volume: 88(1) Pages: I_105-I_116

    • DOI

      10.11408/jsidre.88.I_105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成30年7月豪雨における岡山の土構造物及び斜面の災害2019

    • Author(s)
      西村伸一・柴田俊文・珠玖隆行・竹下祐二・小松 満・金 秉洙
    • Journal Title

      地盤工学会誌

      Volume: 67(7) Pages: 18-21

  • [Journal Article] Evaluation of liquefaction probability of earth-fill dam over next 50 years using geostatistical method based on CPT2019

    • Author(s)
      K. Imaide, S. Nishimura, T. Shibata, T. Shuku, A. Murakami, K. Fujisawa
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: 59(6) Pages: 1758-1771

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2019.08.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of strength distribution at cut slope of decomposed granite with use of sounding method and geophysical exploration method2019

    • Author(s)
      T. Ueta, S. Nishimura, K Imaide, T. Shibata, T. Shuku
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment

      Volume: 17 Pages: 291-297

    • DOI

      10.1007/s10333-019-00722-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ため池堤体の特性および構造2019

    • Author(s)
      西村伸一
    • Journal Title

      水環境学会誌

      Volume: 42A(2) Pages: 70-74

  • [Journal Article] 地質統計手法に基つ?くため池堤体強度の空間分布評価2019

    • Author(s)
      今出和成・西村伸一 ・柴田俊文・珠玖隆行
    • Journal Title

      農業農村工学会論文集

      Volume: 87(1) Pages: II_29-II_38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prediction of long-term settlement and evaluation of pore water pressure using particle filter2019

    • Author(s)
      T. Shibata, T. Shuku, A. Murakami, S. Nishimura, K. Fujisawa, N. Hasegawa, S. Nonami
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: 59(1) Pages: 68-83

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2018.09.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Spatial distribution of strength -Comparison between Indian and Japanese embankments2019

    • Author(s)
      S. Nishimura, K. Imaide, T. Ueta, T. Hayashi, K. Inoue, T. Shibata, B.Chaudhary
    • Journal Title

      Geotechnics for Natural Disaster Mitigation and Management

      Volume: 999 Pages: 53-65

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Space-time finite element procedure with block-iterative algorithm for dam-reservoir-soil interaction during earthquake loading2019

    • Author(s)
      V. Sharma, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      International Journal for Numerical Methods in Engineering

      Volume: 120 Pages: 263-282

    • DOI

      10.1002/nme.6134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of seepage flow on incipient motion of sand particles in a bed subjected to surface flow2019

    • Author(s)
      A. Jewel, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      Journal of Hydrology

      Volume: 579 Pages: 124178

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2019.124178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 河川堤防への降雨浸透と浸潤状態予測に関する一斉解析からの知見2019

    • Author(s)
      新清 晃・西村 聡・藤澤和謙・竹下祐二・河井克之・佐古俊介・森 啓年・山添誠隆・太田雅之
    • Journal Title

      土木学会論文集C(地圏工学)

      Volume: 75(4) Pages: 398-414

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adjoint Hamiltonian Monte Carlo algorithm for the estimation of elastic modulus through the inversion of elastic wave propagation data2019

    • Author(s)
      M. Koch, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      International Journal for Numerical Methods in Engineering

      Volume: 121 Pages: 1037-1067

    • DOI

      10.1002/nme.6256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experiments and FE-analysis of 2-D root-soil contact problems based on Node-To-Segment approach2019

    • Author(s)
      H. Tomobe, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: 59(6) Pages: 1860-1874

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2019.08.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハミルトニアンモンテカルロ法による地盤内集中流の同定2019

    • Author(s)
      藤澤和謙・村上 章・古川智大
    • Journal Title

      第13回環境地盤工学シンポジウム論文集

      Volume: - Pages: 131-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Space-time finite element method for seismic analysis of concrete dam2019

    • Author(s)
      V. Sharma, A. Murakami, K. Fujisawa
    • Journal Title

      IntechOpen

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.5772/intechopen.91916

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance of velocity-based time-discontinuous Galerkin space-time finite element method in nonlinear elastodynamic analysis2019

    • Author(s)
      N. Fujii, V. Sharma, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      Earthquake Geotechnical Engineering for Protection and Development of Environment and Constructions : Proceedings of the 7th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering

      Volume: - Pages: 2468-2475

  • [Journal Article] Unsaturated behavior of an earthfill dam during coupled initial impoundment and a prolonged rainfall2019

    • Author(s)
      K. Vilayvong, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      7th Asia-Pacific Conference on Unsaturated Soils (AP-UNSAT2019), Japanese Geotechnical Society Special Publication

      Volume: - Pages: 549-555

    • DOI

      10.3208/jgssp.v07.085

    • Open Access
  • [Journal Article] Effect of seepage flow on critical tractive force of cohesionless soil bed subjected to surface flow2019

    • Author(s)
      A. Jewel, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      The 16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] HMC based inverse analysis to determine position and size of square cavities2019

    • Author(s)
      M. Koch, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Journal Title

      The 7th International Symposium on Geotechnical Safety and Risk (ISGSR)

      Volume: - Pages: 637-642

  • [Presentation] 確率的感度解析による最適追加調査位置の決定法2019

    • Author(s)
      今出和成・西村伸一・柴田俊文・珠玖隆行
    • Organizer
      第65回理論応用力学講演会
  • [Presentation] EC/LCモデルを用いた模型実験の長期変位の高精度な予測2019

    • Author(s)
      柴田俊文・西村伸一・珠玖隆行
    • Organizer
      第65回理論応用力学講演会
  • [Presentation] CPTU 模型実験に基づいた透水係数の決定2019

    • Author(s)
      窪田 郷・西村伸一・柴田俊文・珠玖隆行
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] CPTU 結果に基づいた河川堤防内の透水係数分布の推定2019

    • Author(s)
      西村伸一・窪田 郷・柴田俊文・珠玖隆行
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 二方向載荷条件下における農業用水路トンネルに関する模型実験2019

    • Author(s)
      立石 翼・柴田俊文・田本敏之・西村伸一・珠玖隆行
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 平成30 年7 月豪雨における広島県と岡山県のため池の損傷2019

    • Author(s)
      柴田俊文・西村伸一
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 3次元計測に基づくため池堤体の有限要素モデル化と地震応答解析2019

    • Author(s)
      谷田麻緒・西村伸一・柴田俊文・珠玖隆行・金重 稔
    • Organizer
      2019年度農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] 農業用水路トンネルに対する二方向載荷試験における背面空洞による影響2019

    • Author(s)
      立石 翼・柴田俊文・田本敏之・西村伸一・珠玖隆行
    • Organizer
      2019年度農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] インドのため池堤体調査結果と日本の堤体との比較2019

    • Author(s)
      窪田 郷・西村伸一・藤澤和謙・林 泰一
    • Organizer
      第74回農業農村工学会中国四国支部講演会
  • [Presentation] 携帯型せん断試験機の開発2019

    • Author(s)
      柳浦良行・林 三男・若杉 護・武政 学・鈴木 誠
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 矢板の引き抜きによる周辺地盤への影響(その2)2019

    • Author(s)
      磯部有作・鈴木 誠・佐久間遵・中井照夫
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 杭基礎構造物の施工が近接トンネルに与える影響2019

    • Author(s)
      初谷樹弥・鈴木 誠・杉山博一・中井照夫
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] トンネル掘削が近接トンネルに与える影響2019

    • Author(s)
      杉山博一・鈴木 誠・初谷樹弥・中井照夫
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] Dynamic centrifuge model tests on embankment with different upstream conditions2019

    • Author(s)
      A. Gautham, Y.Takada, K. Ueda, R. Uzuoka
    • Organizer
      7th Asia-Pacific Conference on Unsaturated Soils (AP-UNSAT2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2D numerical simulation of turbulent flow inside the soil by LBM2019

    • Author(s)
      T. Kitao, Y. Fukumoto, K. Fujisawa, A. Murakami
    • Organizer
      MPM 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement in coupled DEM-LBM model for internal erosion of geomaterials with a broad particle size distribution2019

    • Author(s)
      Y. Fukumoto, S. Ohtsuka
    • Organizer
      The 16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 乱流モデルを組み込んだ流体計算手法を用いた浸透流の直接的シミュレーション2019

    • Author(s)
      北尾朋広・福元 豊・藤澤和謙・村上 章
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi