2021 Fiscal Year Annual Research Report
Molecular basis of colonization of periodontal pathogen into periodontal tissues
Project/Area Number |
18H04068
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
天野 敦雄 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50193024)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保庭 雅恵 大阪大学, 歯学研究科, 准教授 (00303983)
竹内 洋輝 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (40572186)
坂中 哲人 大阪大学, 歯学研究科, 助教 (90815557)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | P. gingivalis / 細胞内定着 / 細胞内輸送 / 上皮バリア / ポリアミン / メタボローム解析 / 歯周病 |
Outline of Annual Research Achievements |
歯周病菌が歯肉上皮バリアの機能低下の分子基盤について検討を加えた。歯周病を随伴する症候群の内、Periodontal Ehlers-Danlos syndrome の責任遺伝子C1R をノックダウンまたはノックアウトした歯肉上皮細胞の3次元培養法を確立した。共焦点顕微鏡による3次元的観察により、特定のタイト・ジャンクション関連タンパク質の発現減少を認め、Periodontal Ehlers-Danlos syndromeの責任遺伝子が、タイト・ジャンクション関連タンパク質の発現に関与することが示唆された。 また、P. gingivalisの野生株及びポリアミン代謝関連遺伝子変異株を用いて、各種ポリアミンが不死化ヒト歯肉上皮細胞(IHGE)の表現型(増殖能、遊走能)に及ぼす影響を検討した。P. gingivalis ATCC 33277(野生株)とPGN_0265[スペルミジン(Spd)産生酵素]変異株をIHGEに感染させた場合の増殖能と遊走能を評価した。さらに、非感染条件下で、細胞培地中にSpd、スペルミン(Spm)を異なる濃度で添加した場合の増殖能・遊走能も同様に評価した。その結果、①低濃度SpmによりIHGEの増殖が亢進した一方、高濃度SpmによりIHGEの細胞増殖及び遊走が顕著に阻害され、②Spd産生酵素を有しないP. gingivalisおよび代謝反応を生じない本菌を感染させたIHGEでは、野生株感染IHGEに比して増殖能は減弱した一方、細胞遊走の阻害が観察されなかったことから、P. gingivalisはSpdを放出し宿主細胞にSpm産生を促進させることで、IHGE のPAホメオスターシスのバランスを崩し、歯肉上皮細胞内での生息を容易にするとともに、細胞遊走を遅延させ歯周病を進行させている可能性が示された。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(32 results)