• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Real World Evidence for Health Care in Japanese Women

Research Project

Project/Area Number 18H04069
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

林 邦彦  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80282408)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片野田 耕太  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 部長 (00356263)
安井 敏之  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (40230205)
李 廷秀  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (60292728)
井手野 由季  群馬大学, 数理データ科学教育研究センター, 助教 (60616324)
篠崎 博光  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (30334139)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords疫学 / 女性コホート研究 / ヘルスケア / リアル・ワールド・エビデンス
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,本邦唯一の長期観察大規模女性コホート研究である日本ナースヘルス研究(JNHS)の継続調査データから,女性ホルモン剤,ビタミン剤などサプリメント,婦人科検診の定期的受検,ロコモ予防の体操・運動,若年時からの体重管理といった保健習慣やヘルスケア法の有効性・安全性について包括的な評価を行うことを目的としている。
本年度は,定期継続調査(対象者の登録時期に応じて,登録後12年後,14年後,16年後、18年後調査票の送付),転居による未回答者への継続調査票の再送付,同意に基づく住民票照会による死亡確認調査を行った。また,JNHS継続調査データにおけるヘルスケア法の確定作業(登録後10年間での女性ホルモン使用歴,登録後6年後における栄養素摂取状況とサプリメント使用状況,登録後10年間でのBMI推移分類)を行うとともに,主要評価項目の確定作業(登録後10年間における心血管系疾患,婦人科癌,骨粗鬆症の自己申告例における発症詳細調査[本人調査および医療機関調査]による発症例の確定,および死因別死亡の確定)を行った。
今年度に報告した学術論文としては,JNHSデータの解析結果から,思春期のBMIにおいてやせ型もしくは過体重型の体型であった女性では,後年の糖尿病発生リスクが有意に高いことを報告した(Katanoda K, et al. J Diabetes Investig, 2018)。また,JNHSが中核研究として参画している世界17の女性コホート研究の統合解析プロジェクト「国際コンソーシアム InterLACE」から,喫煙と自然閉経年齢との関連について報告した(Zhu D, et al. PLoS Medicine, 2018)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

定期的に実施している各種調査の継続,また,ヘルスケア法利用のデータ確定作業,疾病発症例や死亡例特定などの主要評価項目のデータ確定作業とも,予定通り順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後,毎年4回にわたって行う定期継続調査票の送付(新規定期継続調査票の送付および未回答者への再送付),転居などによる宛先不明例における住所照会,死亡確認調査を継続して行う。
また,登録後10年間における使用歴について確定できた保健習慣・ヘルスケア歴について,主要評価項目である死亡,血管系疾患の発症,婦人科癌の発症,骨粗鬆症の発症の状況との関連を分析して,ヘルスケア法の有効性・安全性について包括的な評価を行う予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Queensland(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of Queensland
  • [Journal Article] Premenopausal cardiovascular disease and age at natural menopause: a pooled analysis of over 170,000 women2019

    • Author(s)
      Zhu D, Chung HF, Pandeya N, Dobson AJ, Hardy R, Kuh D, Brunner EJ, Bruinsma F, Giles GG, Demakakos P, Lee JS, Mizunuma H, Hayashi K, Adami HO, Weiderpass E, Mishra GD.
    • Journal Title

      European Journal of Epidemiology

      Volume: 34 Pages: 235~246

    • DOI

      10.1007/s10654-019-00490-w

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Being underweight in adolescence is independently associated with adult-onset diabetes among women: The Japan Nurses’ Health Study2018

    • Author(s)
      Katanoda Kota、Noda Mitsuhiko、Goto Atsushi、Mizunuma Hideki、Lee Jung Su、Hayashi Kunihiko
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 10 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1111/jdi.12947

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationships between intensity, duration, cumulative dose, and timing of smoking with age at menopause: A pooled analysis of individual data from 17 observational studies2018

    • Author(s)
      Zhu D, Chung HF, Pandeya N, Dobson AJ, Cade JE, Greenwood DC, Crawford SL, Avis NE, Gold EB, Mitchell ES, Woods NF, Anderson D, Brown DE, Sievert LL, Brunner EJ, Kuh D, Hardy R, Hayashi K, Lee JS, Mizunuma H, et al.
    • Journal Title

      PLOS Medicine

      Volume: 15 Pages: e1002704

    • DOI

      10.1371/journal.pmed.1002704

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本ナースヘルス研究と女性のライフコース疫学2018

    • Author(s)
      林邦彦
    • Organizer
      第33回日本女性医学学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 本邦女性の閉経時期からみた更年期症状の発現状況についての研究 - JNSデータから-2018

    • Author(s)
      樋口毅,林邦彦,井手野由季,安井敏之,久保田俊郎,水沼英樹,若槻明彦
    • Organizer
      第33回日本女性医学学会学術集会
  • [Presentation] Impact of the Japan Nurses’ Health Study2018

    • Author(s)
      Hayashi K
    • Organizer
      16th World Cconference on Menopause
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Low birth weight and prematurity are associated with hypertensive disorder of pregnancy in later life2018

    • Author(s)
      Kurabayashi T, Mizunuma H, Kubota T, Hayashi K
    • Organizer
      16th World Cconference on Menopause
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 女性看護職の膝痛・腰痛による困難動作の実態と進展予防体操の効用2018

    • Author(s)
      伊藤歩美,林邦彦,鈴木庄亮
    • Organizer
      第83回日本健康学会総会
  • [Presentation] 日本人女性のがん検診受診行動-日本ナースヘルス研究と東北メディカル・メガバンク機構三世代コホート調査の結果から-2018

    • Author(s)
      松原博子,林邦彦,鈴木庄亮,小原拓,山中千鶴,永井雅人,村上慶子,石黒真美,菊谷昌弘,目時弘仁,栗山進一
    • Organizer
      第83回日本健康学会総会
  • [Presentation] 日本人女性の初経年齢と18歳時BMIとの関係-日本ナースヘルス研究ベースライン調査より-2018

    • Author(s)
      遠藤美千恵,今関節子,林邦彦
    • Organizer
      第83回日本健康学会総会
  • [Remarks] http://plaza.umin.ac.jp/~jnhs/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi