• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Future simulation of financial impact of social security and tax

Research Project

Project/Area Number 18H04070
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

橋本 英樹  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (50317682)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯塚 敏晃  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (00406810)
松居 宏樹  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (70608794)
合田 和生  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (80574699)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords高齢社会 / ミクロシミュレーション / 社会保障 / 疾病推計
Outline of Annual Research Achievements

本研究事業は4年間の研究期間を通じて高齢者将来疾病・機能状態シュミレーターを拡張することで1)高齢社会の社会保障費用と就労・所得による財政貢献のネットのインパクトを推計する、2)仮想政策シナリオ(引退年齢引き上げ、医療技術による健康寿命の延長など)のインパクトを検討する、3)米英(Goldman, et al. 2009など)を中心に比較研究を行い、高齢社会における人的資本のマクロ経済影響の将来推計を、ミクロシミュレーターで検討する枠組みを構築することを目的とした。このうち3の国際比較研究はコロナ禍の影響を受け、実施延期とせざるをえなかった。最終年度では高齢者の機能・社会保障費用に大きく影響する認知症・フレイルについても検討できるよう、モデルを拡張し、その成果を論文として公表することができた(Kasajima,et al. Lancet Public Health 2022)。疾病と就労・納税などによる財政貢献のネットインパクトについては、health work capacityモデルを用いて高齢者の就労率を推計した結果、2040年代に40兆円規模の労働市場の形成に寄与することが示され現在投稿準備中である。Net valueの計算については、Harvard UniversityのCutler教授らによる新たな研究が発表されたことを受け、同グループのStanford UniversityのEggleston博士と議論し、米国における推計との整合性を図るよう調整中である。仮想シナリオ検討では、健康状態・機能状態の変化が与える費用増分は限定的である一方、高学歴女性の就労率による所得影響が大きいことが明らかとなった。将来疾病・機能状態・就労状況シュミレーターを、コロナ禍による機能低下(フレイル・認知など)の影響を検討する基盤として、新たな研究展開を図る所存である。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Stanford University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stanford University
  • [Journal Article] Projecting prevalence of frailty and dementia and the economic cost of care in Japan from 2016 to 2043: a microsimulation modelling study,2022

    • Author(s)
      Megumi Kasajima, Karen Eggleston, Shoki Kusaka, Hiroki Matsui, Tomoki Tanaka, Bo-Kyung Son, Katsuya Iijima, Kazuo Goda, Masaru Kitsuregawa, Jay Bhattacharya, Hideki Hashimoto,
    • Journal Title

      The Lancet Public Health

      Volume: 7 Pages: e458-e468

    • DOI

      10.1016/S2468-2667(22)00044-5.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Future projection of the health and functional status of older people in Japan: A multistate transition microsimulation model with repeated cross-sectional data.2021

    • Author(s)
      Kasajima M, Hashimoto H, Suen SC, Chen B, Jalal H, Eggleston K, Bhattacharya J.
    • Journal Title

      Health Econ.

      Volume: supple1 Pages: 30-51

    • DOI

      10.1002/hec.3986.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi