2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of risk prediction models for mild cognitive decline and frailty using metabolomics in a population-based cohort
Project/Area Number |
18H04079
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
武林 亨 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (30265780)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡村 智教 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00324567)
寳澤 篤 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (00432302)
原田 成 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10738090)
曽我 朋義 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (60338217)
仰木 裕嗣 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 教授 (90317313)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | フレイル / 認知機能 / コホート研究 / メタボローム |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度の計画に沿って、年齢65歳から80歳のサブコホート集団を対象とした認知機能およびフレイルに関連する身体機能評価のベースライン調査を実施した。対象者は、鶴岡メタボロームコホート研究参加者およびその家族で、65歳以上80歳以下の鶴岡市在住者とし、平成30年度の開催した事前説明会に参加した417名のうち、調査参加基準(除外基準:認知症・脳卒中の既往、MRI撮影禁忌)を満たした404名のうち、368名が調査参加に同意した。このうち211名に、認知機能検査(MMSE、MoCA-J)、頭部MRI、フレイル評価(4m歩行、握力、タンデム立位、5回立ち上がりの運動機能、バイオインピーダンス法による体組成分析)、調査票による一般人口統計学的情報および一般健康情報の収集を行った。併せて、調査実施後のサポート体制(検査結果の返却とともに、結果説明会を開催し、判定結果に応じて、市の認知症関連事業への紹介や病院での2次検査を実施)を構築して運用を開始した。調査実施時に収集した生体試料については、CE/MS法による血漿中の極性メタボローム測定、インスリン抵抗性指標、炎症バイオマーカー(アディポネクチン、空腹時インスリン(HOMA-IR)、IL-6)の測定を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
検査実施病院のMRI機器の入れ替えが行われたが、連絡体制を密にすることで、年初の計画に沿って調査を実施できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の流行状況により、調査実施のスケジュールが大きな影響を受ける可能性が高い。その場合には、研究参加者、参加予定者および希望者への連絡を密にして、調査の現状を的確に伝えることを最優先にして、継続していく。また、生体試料の分析や、これまで取得したデータを用いたpreliminaryな解析など、実施可能な事項について、解析や分析を進める。
|
Research Products
(3 results)