• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

ディープラーニングのホワイトボックス化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18H04106
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡田 真人  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (90233345)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 賢二  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, 主任研究員 (10556062)
楽 詠コウ  青山学院大学, 理工学部, 准教授 (30612923)
庄野 逸  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (50263231)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsディープラーニング / 情報統計力学 / データ駆動
Outline of Annual Research Achievements

ニューラルネットの学習は長く困難であったが,近年ではその学習が容易になっている.しかし,学習困難性がいかに克服されたかの理論的な理解は依然として不十分である,そこで本年度は,学習困難性克服の原因を情報統計力学の手法を用いて研究した.特に,これまで学習困難性の原因とされてきたプラトー現象がいかに克服されているかを解析の対象とした.まず,学習を高速化することが経験的に知られているバッチ正規化という手法が学習に与える影響を理論的に解析した.その結果,この手法はむしろプラトーからの脱出を遅らせることがわかった.そこで,これまで用いられていた理想化された入力データから,より現実に近いデータ構造を扱うように統計力学的解析の枠組みを拡張し,解析を行った.その結果,現実的なデータ構造の仮定の下では,プラトー現象の影響が小さくなることが示めされた.これらの結果から,長く原因とされてきたプラトー現象は現実的な問題設定の段階で克服されていること,学習を容易にする手法はプラトー克服とは別の意味で学習を容易にしている可能性があることがわかった.
また,本年度では,ニューラルネットワークの一つであるMixture of Expertsにおけるベイズ推定アルゴリズムの開発に着手した.モンテカルロ法を援用して実対数的閾値(RLCT)を計算することで,ゲート関数と呼ばれる内部モデルにおける通常の設定が冗長であることを数値実験により明らかにした.また,深層学習のホワイトボックス化に向けて,変数選択についてBootstrapped LASSO(BoLASSO)法を開発し,医用画像において病変判断システムを構築するだけでなく,判断基準となる重要なテクスチャ特徴量を顕在化することに成功した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

DNNの中間素子入れ替え対称性に端を発する特異性に由来するプラトー現象は,学習の停滞を招く.このプラトー現象がデータセットの統計的性質よって生じることを数値解析を用いて示した.通常の情報統計力学的手法では,この統計的性質を持つ入力を取り扱うことは難しかったが,我々はその困難を回避する新しい理論的枠組みを構築することに成功した.

Strategy for Future Research Activity

DNNの挙動を解明するために必要な高次元データの解析を,情報統計力学を用いて低次元に縮約して行う.ここでは特に,学習サンプルを使い捨てにするオンライン学習の枠組みで議論する.ニューラルネットワークの学習にはパラメータ間の対称性に起因する誤差曲面上の性質の悪い平衡点が悪影響を及ぼしていると考えられてきた.そこで,本年度はバッチ正規化と呼ばれる各中間層内の活動を正規化するアルゴリズムの挙動を明らかにし,このバッチ正規化と対称性に拠る性質の悪い平衡点からの脱出との関係性を情報統計力学的手法を用いて解析する.それによって,バッチ正規化が学習の高速化に寄与する仕組みを理解することを目指す.また,昨年度に引き続き,DNNの中間素子入れ替え対称性に端を発する特異性に由来するプラトー現象が学習の停滞を招く,という現象にも着目する.本年度は,プラトー現象を回避できるためのデータセットの統計的性質を,情報統計力学的手法により明らかにする.
また,昨年度に引き続き,DGMの内部表現を定量化するために,学習済みモデルの推論の性能とその内部表現の関係について研究を行う.そのために,Variational Autoencoder (VAE)が示す推論の集団的なダイナミクスを数値解析する.手書きされた数字の画像データのように学習データにクラスター構造が内在するとき,推論の時間発展に伴って集団的なダイナミクスが低次元の非線形な部分空間に引き込まれていることを明らかにする.さらにDGMにおける潜在空間とデータ空間との写像関係における微分幾何的特徴を調べる.

  • Research Products

    (29 results)

All 2020 2019

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Data-Dependence of Plateau Phenomenon in Learning with Neural Network---Statistical Mechanical Analysis.2019

    • Author(s)
      Yoshida, Yuki, and Masato Okada
    • Journal Title

      In Advances in Neural Information Processing Systems

      Volume: 32 Pages: 1722-1730

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of Layer Normalization on Single-Layer Perceptron ― Statistical Mechanical Analysis2019

    • Author(s)
      Shiro Takagi, Yuki Yoshida and Masato Okada
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 88 Pages: 1-6

    • DOI

      10.7566/JPSJ.88.074003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ising Model Parameter Estimation with Confidence Evaluation Using the Exchange Monte Carlo Method2019

    • Author(s)
      Koki Obinata, Shun Katakami, Yonghao Yue and Masato Okada
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 88 Pages: 1-7

    • DOI

      10.7566/JPSJ.88.064802

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レプリカ交換モンテカルロ法を用いたMixture of Expertsモデルにおけるベイズ推論2019

    • Author(s)
      松平京介,永田賢二,本武陽一,岡田真人
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌数理モデル化と応用 (TOM)

      Volume: 12(3) Pages: 37-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bolassoを用いたびまん性肺疾患画像の特徴選択2019

    • Author(s)
      遠藤瑛泰, 永田賢二, 木戸尚治, & 庄野逸
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌数理モデル化と応用 (TOM)

      Volume: 12(3) Pages: 68-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TV正則化と辞書学習を用いたOS-EM法におけるPET画像再構成2019

    • Author(s)
      奥村 直裕,庄野 逸
    • Journal Title

      日本医用画像工学会誌

      Volume: 37(5) Pages: 217-229

    • DOI

      10.11409/mit.37.217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベイズ的変数選択に基づく分光スペクトル分解2019

    • Author(s)
      川島 貴大 , 庄野 逸
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM)

      Volume: 12(2) Pages: 34-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] B-DCGAN: Evaluation of Binarized DCGAN for FPGA2019

    • Author(s)
      Hideo Terada, Hayaru Shouno
    • Journal Title

      In Proc. International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2019), Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 11953 Pages: 55-64

    • DOI

      10.1007/978-3-030-36708-4_5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast Bayesian Restoration of Poisson Corruputed Images with INLA2019

    • Author(s)
      Takahiro Kawashima, Hayaru Shouno
    • Journal Title

      In Proc. International Conference on Parallel Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 2019

      Volume: 1 Pages: 109-114

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スパース推定を用いた潜在的な犯罪の高リスクエリアの推定と犯罪発生メカニズムの考察2020

    • Author(s)
      一期﨑 翔,川島 貴大,庄野 逸
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
  • [Presentation] スパースコーディングを用いた惑星表面画像のための圧縮手法の提案2020

    • Author(s)
      上坂 佳史,庄野 逸
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
  • [Presentation] The effect of learning rates on model-agnostic meta-learning2019

    • Author(s)
      Shiro Takagi, Yoshihiro Nagano, Yuki Yoshida, Masato Okada
    • Organizer
      ACML 2019 Workshop on Statistics & Machine Learning Researchers in Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Model-agnostic meta-learning の収束と学習率の関係2019

    • Author(s)
      高木志郎,吉田雄紀,岡田真人
    • Organizer
      第22回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2019)
  • [Presentation] On the conditions of MAML convergence2019

    • Author(s)
      Shiro Takagi, Yoshihiro Nagano, Yuki Yoshida, Masato Okada
    • Organizer
      NeurIPS 2019 workshop on Meta-Learning
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Batch Normalizationつき3層ニューラルネットワークの学習ダイナミクスの統計力学的定式化2019

    • Author(s)
      高木志郎,吉田雄紀,岡田真人
    • Organizer
      2019年度人工知能学会全国大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Learning Locally Structured Dataset with Gradient-Based Meta-Learning2019

    • Author(s)
      Yoshihiro Nagano, Shiro Takagi, Yuki Yoshida, Masato Okada
    • Organizer
      ACML 2019 Workshop on Statistics & Machine Learning Researchers in Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Localized Generations with Self-Supervised Meta-Learning2019

    • Author(s)
      Yoshihiro Nagano, Shiro Takagi, Yuki Yoshida, Masato Okada
    • Organizer
      NeurIPS 2019 workshop on Learning with Rich Experience: Integration of Learning Paradigms
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メタ学習を利用した深層ニューラルネットワークによる局所的生成2019

    • Author(s)
      長野祥大,高木志郎,吉田雄紀,岡田真人
    • Organizer
      第22回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2019)
  • [Presentation] Data-Dependence of Plateau Phenomenon in Learning with Neural Network --- Statistical Mechanical Analysis2019

    • Author(s)
      Yuki Yoshida, Masato Okada
    • Organizer
      NeurIPS 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] B-DCGAN: Evaluation of Binarized DCGAN for FPGA2019

    • Author(s)
      Hideo Terada, Hayaru Shouno
    • Organizer
      International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fast Bayesian Restoration of Poisson Corruputed Images with INLA2019

    • Author(s)
      Takahiro Kawashima, Hayaru Shouno
    • Organizer
      International Conference on Parallel Distributed Processing Techniques and Applications(PDPTA) 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Portilla-Simoncelli staisticsを用いたDCNNのテクスチャ表現解析2019

    • Author(s)
      浜野 佑介,庄野 逸
    • Organizer
      第22回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2019)
  • [Presentation] グラフィカルモデルを用いた犯罪発生リスクエリアのスパース性を考慮した相関関係の可視化2019

    • Author(s)
      一期﨑 翔,川島 貴大,庄野 逸
    • Organizer
      第22回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2019)
  • [Presentation] 識別と再構成を行う マルチタスク ベクトル量子化 VAE2019

    • Author(s)
      小林 源太,庄野 逸
    • Organizer
      第22回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2019)
  • [Presentation] Analysis of Diffuse Lung Disease X-ray CT Images based on Feature Selection using Bolasso2019

    • Author(s)
      遠藤 瑛泰,永田 賢二,木戸 尚治,庄野 逸
    • Organizer
      第29回 日本神経回路学会全国大会
  • [Presentation] Implementation of an FPGA-based energy-efficient MCMC method for 2D Lenz-Ising mode2019

    • Author(s)
      Patrick Tchicali, Hayaru Shouno
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
  • [Presentation] Bolasso特徴選択手法を用いたびまん性肺疾患陰影の分析2019

    • Author(s)
      遠藤 瑛泰,永田 賢二,木戸 尚治,庄野 逸
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
  • [Presentation] Bolassoを用いたびまん性肺疾患画像の特徴選択2019

    • Author(s)
      遠藤 瑛泰,永田 賢二,木戸 尚治,庄野 逸
    • Organizer
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
  • [Book] Deep Learning in Healthcare, Chapter: Deep Learning in Textural Medical Image Analysis2019

    • Author(s)
      Suzuki, Aiga and Sakanashi, Hidenori and Kido, Shoji and Shouno, Hayaru
    • Total Pages
      218 (pp. 111-126)
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9783030326067

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi