2022 Fiscal Year Annual Research Report
Impacts of Climate Variability and Change on Ocean Oxygen
Project/Area Number |
18H04129
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
見延 庄士郎 北海道大学, 理学研究院, 教授 (70219707)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
重光 雅仁 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), 研究員 (20511695)
纐纈 慎也 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), センター長代理 (30421887)
小埜 恒夫 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主幹研究員 (40371786)
佐々木 克徳 北海道大学, 理学研究院, 准教授 (50604815)
安中 さやか 東北大学, 理学研究科, 教授 (80620393)
相田 真希 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), グループリーダー (90463091)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 地球温暖化 / 海洋貧酸素化 / 北太平洋 |
Outline of Annual Research Achievements |
生物地球化学変数に関する地球システムモデル研究において、初となる複数モデルのLarge Ensemble 解析を、北太平洋を対象として行った。その結果、北太平洋の気候モデルは、全体として海洋の酸素減少トレンドを過小評価していること、また観測と同程度の酸素減少量が生じているモデルでもその現象はもともと過大評価されている溶存酸素濃度と関係しており、さらにいずれのアンサンブルも、観測された溶存酸素減少と水温上昇の関係をとらえていないことが明らかになった。これらの結果は、地球システムモデルが過去変動の再現性に問題があることを意味しており、またこのことはこれらのモデルによる将来予測の妥当性に疑問を投げかけるものである。北太平洋表層における栄養塩やクロロフィル、溶存炭素の経年変動を、海洋物質循環モデルの計算結果などを用いて、明らかにした。当該モデルおよび気候モデルで別に実施した超長期温暖化実験で得られた物理場を用いて、温暖化実験を実施した。その結果、水温上昇を含む物理プロセスは酸素の減少に最も効くが、難分解性溶存有機物を除く生物化学プロセスは酸素を増加させる傾向があった。しかし、難分解性溶存有機物は水温の上昇に伴い、バクテリアによる分解が進むため、時間スケールが長くなるほど酸素濃度減少に影響を与えることが明らかとなった。インド洋の塩分・酸素・栄養塩変化について解析をすすめ、観測でとらえられた変化がインド洋ダイポールと関係した一時的な亜表層酸素変化と結びつくことを明らかにし論文として発表した。塩分分布の細かな変化を起こす現象に注目した解析に協力するとともに、インド洋の塩分・酸素・栄養塩変化について解析をすすめた。日本海南部と東シナ海域における貧酸素化トレンドの解析結果を踏まえ、これらの海域の結節点である対馬海峡域に生息する魚類に将来貧酸素化の影響が現れる年を魚種別に予測した。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] North Pacific Ecosystem Status Report No.3 (Region 18: Oyashio)2022
Author(s)
Hiroshi Kuroda, Humio Mitsudera, Syusaku Sugimoto, Toshio Suga, Shigeho Kakehi, Hiromi Kasai, Daisuke Sasano, Tsuneo Ono, Hideki Kaeriyama, Yukiko Taniuchi, Kazuaki Tadokoro, Yuji Okazaki, Sho Furuichi, Ryuji Yugami, Yasuhiro Kamimura, Toshiki Kaga, Hideaki Kidokoro, Toshihiko Saito, Yutaka Watanuki, and Orio Yamamura
-
Journal Title
Marine Ecosystems of the North Pacific Ocean 2009-2016 (PICES Special Publication No. 7)
Volume: 3
Pages: -
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] North Pacific Ecosystem Status Report No.3 (Region 22: Kuroshio)2022
Author(s)
Tadokoro, K., Hidaka, K., Okunishi, T., Ono, T., Oozeki, Y., Sassa, C., Setou, T., Shimizu, Y., Sugimoto, S., Takasuka, A. and Yamazaki, K.
-
Journal Title
Marine Ecosystems of the North Pacific Ocean 2009-2016 (PICES Special Publication No. 7)
Volume: 3
Pages: -
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] North Pacific Ecosystem Status Report No.3 (Region 23 :Western Subarctic Gyre)2022
Author(s)
Ono, T., Kanaji, Y., Kaeriyama, H., Nagai, N., Nagano, A., Saito, S., Siswanto, E., Tamura, T., Yasunaka, S., Yoshiki, T. M., Wakita, M. and Yonezaki, S.
-
Journal Title
Marine Ecosystems of the North Pacific Ocean 2009-2016 (PICES Special Publication No. 7)
Volume: 3
Pages: -
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-