• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study on digital frontier photonic sensing based on omnipotent fiber lasers

Research Project

Project/Area Number 18H05238
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山下 真司  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40239968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) セット ジ・イヨン  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (20530827)
石榑 崇明  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (00291162)
Project Period (FY) 2018-06-11 – 2023-03-31
Keywords光ファイバレーザ / 光計測 / デジタル信号処理 / 短パルスレーザ / 波長可変レーザ
Outline of Annual Research Achievements

導波路型カーボンナノチューブ(CNT)可飽和吸収素子の研究については、研究分担者の石榑らが考案した新規ポリマー光導波路の作製手法であるモスキート法を応用した検討を進めている。コア部へのCNTの添加量の最適化を検討することで、低ポンプ光強度条件下であっても安定した受動モード同期動作を実現し、可飽和吸収素子の作製条件によって、パルス幅、しきい値ポンプ光強度を制御できることを明らかにした。グラフェンについても可飽和吸収特性を確認した。また、グラフェン-SiN導波路についても受動モード同期動作を実現した。
オムニポテントファイバレーザについては、窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)で包んだCNTを用いることにより、可飽和特性を損なわずに高光パワー耐性を大きく向上させることができることを見出し、高繰り返しモード同期ファイバレーザを実現した。また光変調器を用いる方法でFigure-9ファイバレーザにハイブリッドモード同期をかけることができることを初めて示した。励起光変調能動モード同期ファイバレーザ、分散チューニングレーザについては波長1μm帯での動作を確認し、性能の向上を図っている。
これらのオムニポテントファイバレーザをコアとして、デジタルフロンティア光計測の研究を進めた。OCTについては、デジタルコヒーレント方式を用いたSS-OCTシステムで分散チューニングレーザの非線形掃引特性が補償できることを示した。さらに、圧縮センシングをSS-OCTに世界で初めて適用することで、SNと分解能を向上させることができること示した。LiDAR/3次元計測については、AMCW法LiDARについて偏波依存性を解消できる偏波スクランブル方式を考案し、その効果を実証している。また、波長掃引光源を用いたFMCW法LiDARについてもデジタルコヒーレント方式により非線形掃引特性の補償に成功している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

導波路型可飽和吸収素子の研究については、モスキート法CNT添加ポリマー光導波路のコア部へのCNT添加量の最適化を行い、作製条件によって、パルス幅、しきい値ポンプ光強度を制御できることを明らかにした。特許も出願している。それに加えて、グラフェンの添加も実現することができており、当初予定よりも順調に進んでいる。
オムニポテントファイバレーザについては、高光パワー耐性を大きく向上せることができることを見出して高繰り返しモード同期ファイバレーザを実現した他、光変調器を用いる方法でFigure-9ファイバレーザにハイブリッドモード同期をかけることができることを初めて示すなど、当初の計画を上回る数の新しいオムニポテントファイバレーザを実現して発表している。
デジタルフロンティア光計測についても、デジタルコヒーレント方式により非線形掃引特性の補償が可能であることを示すのみならず、圧縮センシングなどのデジタル信号処理や偏波スクランブル方式などの光信号処理を組み合わせることでOCT/LiDAR/3次元計測システムの性能向上を実証できており、当初の計画以上に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

導波路型可飽和吸収素子の研究については、昨年度に成功したCNTのコア部への添加・可飽和吸収素子作製手法を応用し、グラフェンを添加した導波路素子による安定した受動モード同期動作の実現を目指す。その上で、グラフェン添加素子に期待される「広波長帯でのモード同期レーザ発振の可能性を探求する。導波路型グラフェン光変調器については、昨年度に実現したパッシブな導波路のアクティブ化、および新規のスロット構造の設計・実現を目指す。
これらのモード同期デバイスをベースとして、オムニポテントファイバレーザの研究を推進する。BNNT-CNTを高繰り返しモード同期チップレーザに応用するとともに、波長2μm帯および波長3.5μm帯ファイバレーザのモード同期レーザの実現を目指す。さらに、昨年度に引き続き、励起光変調能動モード同期ファイバレーザ、Figure-9ハイブリッドモード同期ファイバレーザ、および新規に考案した偏波維持光ファイバの非線形偏波回転による受動モード同期ファイバレーザの検討とさらなる高性能化に努める。分散チューニングレーザについては昨年度に引き続き新しい波長域での実現を目指す。また、これらのレーザからの短パルスをシードとして、光計測に向けた広帯域かつ低雑音の光周波数コム発生の研究を進める。
これらのオムニポテントファイバレーザをコアとして、デジタルフロンティア光計測の研究を進める。OCTについては、昨年度に引き続きデジタルコヒーレント方式を用いたSS-OCTシステムに加えて圧縮センシングなどのデジタル信号処理手法によるさらなる性能向上を進める。また、光周波数コム/波長掃引光による微量ガス等の分光計測の研究を進めるとともに、短パルス光を用いた多光子顕微鏡を進める。LIDAR/3次元計測についても引き続き、デジタルコヒーレント方式とデジタル信号処理を活用することにおり高性能化を図る。

  • Research Products

    (37 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 5 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] アデレード大学/南オーストラリア大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      アデレード大学/南オーストラリア大学
  • [Int'l Joint Research] コロンビア大学/ボストン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      コロンビア大学/ボストン大学
  • [Journal Article] Nonlinear optics in carbon nanotube, graphene, and related 2D materials (Tutorial)2019

    • Author(s)
      Yamashita Shinji
    • Journal Title

      APL Photonics

      Volume: 4 Pages: 034301~034301

    • DOI

      10.1063/1.5051796

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Two-photon absorption and saturable absorption of mid-IR in graphene2019

    • Author(s)
      Malouf Andrew、Henderson-Sapir Ori、Set Sze、Yamashita Shinji、Ottaway David J.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 114 Pages: 091111~091111

    • DOI

      10.1063/1.5088641

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Self-wavelength-sweeping in a bi-directional thulium-doped fiber ring laser2019

    • Author(s)
      Jiang Hongbo、Zhao Zihao、Jin Lei、Set Sze Yun、Yamashita Shinji
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 12 Pages: 042006~042006

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab071e

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ultra-high-speed graphene optical modulator design based on tight field confinement in a slot waveguide2018

    • Author(s)
      Kovacevic Goran、Phare Christopher、Set Sze Y.、Lipson Michal、Yamashita Shinji
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 11 Pages: 065102~065102

    • DOI

      10.7567/APEX.11.065102

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dispersion-Tuned Swept Lasers for Optical Coherence Tomography (Invited)2018

    • Author(s)
      Yamashita Shinji
    • Journal Title

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics

      Volume: 24 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1109/JSTQE.2017.2788142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Patterned graphene on SiN waveguides for mode locking of fiber lasers2018

    • Author(s)
      Kovacevic Goran、Shirahata Takuma、Wu Bingchang、Yuan Pengtao、Xiao Ting-Hui、Jin Lei、Inoue Taiki、Maruyama Shigeo、Cheng Zhenzhou、Set Sze Y.、Yamashita Shinji
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 57 Pages: 102701~102701

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.102701

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] All-Polarization Maintaining Fiber Laser and Pulse Compressor2018

    • Author(s)
      Xu Bo、Martinez Amos、Set Sze Yun、Yamashita Shinji
    • Journal Title

      IEEE Photonics Technology Letters

      Volume: 30 Pages: 2151~2154

    • DOI

      10.1109/LPT.2018.2879618

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 8の字型レーザにおける非線形増幅ループミラーの変調強度依存性2019

    • Author(s)
      溝口慧, 白畑卓磨, 金磊,セットジイヨン, 山下真司
    • Organizer
      応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Mode-locking fiber laser using a high power tolerant saturable absorber incorporating CNT-BNNT2019

    • Author(s)
      P. Yuan, Z. Zhang, S. Yokokawa, Y. Zheng, L. Jin, S. Y. Set, S. Maruyama and S. Yamashita
    • Organizer
      応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Q-switched fiber laser using synthetic single-crystal diamond saturable absorber2019

    • Author(s)
      Z. Zhang, Y. Zhu, P. Yuan, H. Jiang, Z. Zhao, F. Xiang, L. Jin, S. Y. Set and S. Yamashita
    • Organizer
      応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] All-fiber dual-wavelength mode-locked laser by using low-birefringence Lyot-filter2019

    • Author(s)
      Y. Zhu, F. Xiang, P. Yuan, C. Zhang, N. Hayashi, L. Jin, S. Y. Set and S. Yamashita
    • Organizer
      応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Signal reconstruction in SS-OCT using compressed sensing2018

    • Author(s)
      T. Shirahata, S. Y. Set, and and S. Yamashita
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Figure-9 fiber laser with phase bias by frequency shifter2018

    • Author(s)
      Y. Shirakura, K. Takiguchi, S. Yamashita, and S. Y. Set
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3D scanning using AMCW LiDAR employing optoelectronic ranging disambiguation2018

    • Author(s)
      C. Zhang, N. Hayashi, L. Jin, S. Y. Set, and S. Yamashita
    • Organizer
      Asia-Pacific Optical Sensors Conference (APOS2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of Intra-Cavity Loss on Mode-Locking of Fiber Lasers2018

    • Author(s)
      G. Kovacevic, T. Shirahata, P. Yuan, S. Y. Set, S. Yamashita
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR) 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nanocarbon materials for short-pulse fiber lasers and photonic devices2018

    • Author(s)
      S. Yamashita
    • Organizer
      International Nanotech Symposium & Nano-Convergence Exhibition (NANO KOREA 2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nanocarbon materials for short-pulse fiber lasers and photonic devices2018

    • Author(s)
      S. Yamashita
    • Organizer
      International Workshop on Nanocarbon Photonics and Optoelectronics (NPO2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Patterned Graphene on SiN waveguides with NPR for fiber laser mode-locking2018

    • Author(s)
      G. Kovacevic, T. Shirahata, B. Wu, T. Xiao, L. Jin, T. Inoue, S. Maruyama, Z. Cheng, S. Y. Set, and S. Yamashita
    • Organizer
      Frontiers in Optics 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Actively mode-locked Yb-doped fiber laser via pump modulation2018

    • Author(s)
      Z. Zhao, S. Y. Set, and S. Yamashita
    • Organizer
      Frontiers in Optics 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spontaneous laser line sweeping in Tm doped fiber laser2018

    • Author(s)
      H. Jiang, J. Lei, S. Y. Set, and S. Yamashita
    • Organizer
      Advanced Solid State Lasers (ASSL) 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Irradiation angle dependence and polarization dependence in 3D geometry measurement using AMCW LiDAR2018

    • Author(s)
      C. Zhang, N. Hayashi, S. Y. Set, and S. Yamashita
    • Organizer
      Photonics West LASE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 測距不確定性除去機能を持つ高精細AMCW LiDAR による三次元形状計測2018

    • Author(s)
      張超,林寧生,金磊,セットジイヨン,山下真司
    • Organizer
      第 61 回応用物理学会光波センシング技術研究会
  • [Presentation] 圧縮センシングを用いたSS-OCTの信号再構成2018

    • Author(s)
      白畑卓磨, セットジイヨン, 山下真司
    • Organizer
      第61回光波センシング技術研究会
  • [Presentation] 光変調器を用いたFigure-9ファイバレーザ2018

    • Author(s)
      山下真司, セットジイヨン, 滝口耕司, 白倉勇紀, 深津智耀, 本田知恭
    • Organizer
      レーザー学会第525回研究会
    • Invited
  • [Presentation] ベッセルビームを用いた集光学系型三次元レーザースキャナーにおける焦点深度拡張2018

    • Author(s)
      張超,林寧生,劉斯凡,金磊,セットジイヨン,山下真司
    • Organizer
      第 62 回応用物理学会光波センシング技術研究会
  • [Presentation] 高精細 AMCW LiDAR による三次元形状計測2018

    • Author(s)
      張超,林寧生,セットジイヨン,山下真司
    • Organizer
      2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Invited
  • [Presentation] ディジタルコヒーレント受信と圧縮センシングによるSS-OCTの高性能化2018

    • Author(s)
      白畑卓磨, セットジイヨン, 山下真司
    • Organizer
      2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Invited
  • [Presentation] 圧縮センシングを用いたSS-OCTの信号再構成2018

    • Author(s)
      白畑卓磨, セットジイヨン, 山下真司
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 3 次元レーザースキャナーによる 3 次元形状計測における偏波依存性2018

    • Author(s)
      張超,林寧生,金磊,セットジイヨン,山下真司
    • Organizer
      第79 回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 偏波維持8の字型レーザの共振器内ロスによるソリトン発振2018

    • Author(s)
      溝口慧, 白畑卓磨, セットジイヨン, 山下真司
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 1μm dispersion-tuned wavelength-swept fiber laser with broad tuning range2018

    • Author(s)
      Z. Zhang, T. Shirahata, S. Y. Set, and S. Yamashita
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Mode locking of fiber lasers using patterned graphene on SiN waveguides2018

    • Author(s)
      G. Kovacevic, T. Shirahata, B. Wu, P. Yuan, T.-H. Xiao, L. Jin, T. Inoue, S. Maruyama, Z. Cheng, S. Y. Set and S. Yamashita
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Remarks] 山下・セット研究室webページ

    • URL

      http://www.cntp.t.u-tokyo.ac.jp/

  • [Remarks] 石榑研究室webページ

    • URL

      http://www.ishigure.appi.keio.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光導波路デバイス、光モジュール、レーザ装置、および光導波路デバイスの作製方法2019

    • Inventor(s)
      石榑崇明、望月康平、五十嵐遥彦、セットジイョン、山下真司
    • Industrial Property Rights Holder
      石榑崇明、望月康平、五十嵐遥彦、セットジイョン、山下真司
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願 2019-023396

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi