2020 Fiscal Year Annual Research Report
新規受容体キナーゼが制御するトマト単為結果性の制御機構解明
Project/Area Number |
18J00528
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
嘉祥寺谷 幸子 筑波大学, 生命環境系, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2018-04-25 – 2021-03-31
|
Keywords | 単為結果 / 植物 / トマト |
Outline of Annual Research Achievements |
トマト(Solanum lycopersicum, Sl)において、受粉なしで着果する単為結果性は重要な形質である。SlPAT-2は単為結果性を誘導する遺伝子であり、植物特有の転写因子と考えるZHDをコードしている。ZHDはヘテロダイマーやホモダイマーを形成して遺伝子発現を制御していると考えられる。本研究では、SlPAT-2が単為結果性を誘導する遺伝子発現制御の分子機構を明らかとすることを目的として以下の実験を行った。 Slpat-2の相補性検定を行うため、ゲノム編集により作出されたSlpat-2変異体にSlPAT-2を導入し、導入遺伝子が確認されたT1世代を獲得した。次に、SlPAT-2の細胞内局在を明らかにするため、タバコ一過的発現系により、GFPを付加したSlPAT-2のGFP蛍光を観察した。GFP単独では細胞全体で発現が見られたが、GFP-SlPAT-2/SlPAT-2-GFPでは核に強いシグナルが観察された。SlPAT-2は核に局在し、転写因子として機能することを示唆した。また、SlPAT-2のChIP-seqを行うため、同コンストラクトをトマトに導入してGFP付加PAT-2タンパク質を検出したが、トマト葉において、GFP付加SlPAT-2のシグナルが検出されなかった。そのため、ネイティブプロモーター下でSlPAT-2-FLAGを発現させた植物を使用し、ChIP-seq解析を行うことにした。 さらに、ゲノム編集により作成したSlPAT-2と同族ZHDの二重変異体で、非常に強い表現型を示した個体の単為結果性を評価するため、二重変異体および一重変異体(SlPAT-2に変異を持たない)を選抜して、それぞれ3、2アレルを獲得した。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|