• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

鉱物U-Pb年代系を用いた太古代・付加体記録の認定

Research Project

Project/Area Number 18J01101
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

浅沼 尚  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Keywords太古代 / チタン石 / LA-ICPMS / U-Pb年代分析 / U同位体比分析
Outline of Annual Research Achievements

世界最古の化石記録が報告されるオーストラリア・ノースポール地域の形成環境を解き明かす上で当該地域の大半を占める緑色岩の年代情報が鍵となる。そこで、本研究は緑色岩中に普遍的に含まれるチタン石に焦点をあて、最新鋭のレーザー技術および高い感度を誇る誘導結合プラズマ質量分析計(ICPMS)を組み合わせたウラン(U)-鉛(Pb)年代測定技術の確立に取り組んでいる。本年度の研究実施状況としてはチタン石・U同位体比分析技術の確立に力を入れてきた。
対象となる太古代試料は35億年前と非常に古いため高精度なU-Pb同位体比分析技術を要すことに加えて、その年代計算にはU同位体比が不可欠となる。U同位体比は地球上で非常に均質とされ、多くの先行研究にて238U/235U比= 137.818が定数であることが仮定されている一方、熱水活動が関与したチタン石について大きなU同位体比のバリエーションが報告されている。そのため高精度チタン石U-Pb年代測定を進めていく上で、238U/235U比についても同時取得する必要性が生じた。、そこで、申請者らはU-Pb年代測定と並行してレーザーサンプリングによる局所U同位体比測定技術の確立にも取り組んだ。分析した試料はU-Pb年代測定用に準備した4種類のチタン石スタンダードである。分析したチタン石の238U/235U比は137.818に比べて系統的に低い値(1‰前後)を示すことに加えて、FCTについては1%以上の大きなバリエーションが見つかった。この結果はチタン石のU同位体比が不均質であり、高精度U-Pb年代測定を実現する上でU同位体比分析が不可欠となることを意味する。今回、局所U同位体比分析より得られた精度は1‰ほどであり、太古代試料へ応用する上でも十分な分析精度が達成されている。こちらの分析結果については既に論文にまとめ終え、国際誌にて公表されている。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Uranium-lead isotopic analysis from transient signals using high-time resolution-multiple collector-ICP-MS (HTR-MC-ICP-MS)2021

    • Author(s)
      Hirata Takafumi、Niki Sota、Yamashita Shuji、Asanuma Hisashi、Iwano Hideki
    • Journal Title

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      Volume: 36 Pages: 70~74

    • DOI

      10.1039/D0JA00363H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ isotopic analysis of uranium using a new data acquisition protocol for 10^13 ohm Faraday amplifiers2021

    • Author(s)
      Yamamoto Kota、Asanuma Hisashi、Takahashi Hiroaki、Hirata Takafumi
    • Journal Title

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      Volume: 36 Pages: 668~675

    • DOI

      10.1039/D0JA00498G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] U-Pb ages of granitoids around the Kofu basin: Implications for the Neogene geotectonic evolution of the South Fossa Magna region, central Japan2020

    • Author(s)
      Sawaki Yusuke、Asanuma Hisashi、Abe Mariko、Hirata Takafumi
    • Journal Title

      Island Arc

      Volume: 29 Pages: -

    • DOI

      10.1111/iar.12361

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] New analytical technique for determination of minor and trace element in zircon by using solid mixing calibration technique with multiple spot-laser ablation-ICP-MS2020

    • Author(s)
      浅沼尚、槇納好岐、平田岳史、鹿山雅裕
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
  • [Presentation] レーザーアブレーション-ICP質量分析法が実現する炭素安定同位体比分析に向けた取り組み2020

    • Author(s)
      浅沼尚、山本康太、平田岳史、狩野彰宏
    • Organizer
      2020年度日本地球化学会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi