• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

フォトニックナノジェットを利用した高分解能ナノ3次元形状加工技術の開発

Research Project

Project/Area Number 18J10140
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

上野原 努  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Keywordsフォトニックナノジェット / レーザ微細加工 / FDTD法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,フォトニックナノジェット(Photonic nanojet: PNJ)という,従来の集光光学系では得られない特性を有した光ビームを用いて,ナノメートルスケールの3次元微細加工技術の確立を目指している.ナノメートルスケールの高分解能かつフレキシブルな加工技術を実現するために,電磁場計算に基づいた加工シミュレーションと加工実験を行った.その結果,PNJがサブマイクロメートルスケールの除去加工技術として,集光ビームを用いた従来の加工技術では得られない加工特性を有していることを明らかにした.
まず,電磁場計算に基づいた加工シミュレータを構築し,PNJの理論的な加工特性について考察した.加工の対象はシリコンとし,直径8μmのシリカ微粒子に波長800nmのレーザ光を照射するシステムを想定した.PNJの小さいビーム径が発散せずに伝搬するという長い焦点深度特性によって,PNJのz位置を1μm以上変化(デフォーカス)させた場合でも,1μm以下の加工分解能を維持できることを理論的に明らかにした.
理論的に明らかになった加工特性を実証するために,シリコンに対して加工実験を行った.加工シミュレーションと加工実験の結果は非常に良い一致を表し,PNJの長い焦点深度特性が加工に有効であることを実証した.さらに,焦点深度を長くする試みとして,水中でPNJによる加工を行い,3μm程度の非常に長い焦点深度内でサブマイクロメートルスケールの加工を実現可能であることを明らかにした.
これらの知見から,PNJは従来の集光ビームに比べてより小さいビーム径および長い焦点深度を有し,それらよって高分解能かつフレキシブルな加工が可能であることが明らかとなった.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] フォトニックナノジェットを用いたレーザ微細加工に関する研究(第1報) -フォトニックナノジェットの基本的加工特性-2020

    • Author(s)
      上野原 努, 水谷 康弘, 高谷 裕浩
    • Journal Title

      精密工学会誌

      Volume: 86 Pages: 113-119

    • DOI

      https://doi.org/10.2493/jjspe.86.113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of intensity distribution of photonic nanojet according to Gaussian beam and radially polarization beam incidence2019

    • Author(s)
      Tsutomu Uenohara, Yasuhiro, Mizutani, Yasuhiro Takaya
    • Journal Title

      Precision Engineering

      Volume: 60 Pages: 274-279

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.precisioneng.2019.07.019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Laser micro machining using a photonic nanojet controlled by intensity distribution of incident laser2019

    • Author(s)
      Tsutomu Uenohara, Yasuhiro Mizutani, Yasuhiro Takaya
    • Organizer
      ISMTII 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フォトニックナノジェットを利用した微細加工に関する研究 (第 8 報) -マイクロ球に照射する集光ビームパラメータによる加工制御-2019

    • Author(s)
      上野原努, 水谷康弘, 高谷裕浩
    • Organizer
      2019年度精密工学会秋季大会
  • [Presentation] Study on in-liquid laser nanomachining by photonic nanojet in optical tweezers configuration (1st report) -Investigation on machining realization by numerical simulation-2019

    • Author(s)
      Reza Aulia Rahman, Tsutomu Uenohara, Yasuhiro Mizutani, Yasuhiro Takaya
    • Organizer
      2019年度精密工学会秋季大会
  • [Presentation] In-Liquid Laser Nanomachining by Photonic Nanojet in Optical Tweezers Configuration2019

    • Author(s)
      Reza Aulia Rahman, Tsutomu Uenohara, Yasuhiro Mizutani, Yasuhiro Takaya
    • Organizer
      ISMQC 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi