• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

回転ブラックホール近傍における高エネルギー粒子衝突とエネルギー引き抜き過程

Research Project

Project/Area Number 18J10275
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

小笠原 康太  立教大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Keywords一般相対論 / ブラックホール / BTZ時空
Outline of Annual Research Achievements

年次計画1年目の「高エネルギー現象の重力反作用効果の解析」の研究に取り組んだ。BSW効果に代表されるブラックホール地平面近傍における粒子衝突では、その衝突重心系エネルギーが非常に大きくなることが知られている。私と研究協力者はこのBSW効果に関して、衝突物体の自己重力効果が重心系エネルギーに与える影響を調べることを目的とし、3次元回転ブラックホール時空であるBTZ時空におけるシェル衝突の重心系エネルギーの解析を行った。
シェル衝突を用いることで、衝突時の自己重力効果が自然に解析に取り入れることができるが、一般に4次元の回転ブラックホール解であるKerr時空におけるシェルの運動の導出は、対称性の低さから困難であることが知られている。そこで私と研究協力者は、解析の簡略化のため低次元の回転ブラックホール解であるBTZ時空で解析を行った。
まずは、BTZ時空でも高エネルギー粒子衝突が実現されるかを調べ、Kerr時空と同様の高エネルギー粒子衝突が実現されるパラメーター領域を求めた。次に、BTZ時空にけるシェル衝突において、BTZ時空の地平面近傍でシェル衝突が起こった場合、シェル自身の自己重力効果によって重心系エネルギーは有限値に制限されることを示した。また、シェルの自己重力を無視する極限において、BTZ時空におけるBSW効果を再現することを確認した。この結果から、微小だがゼロでない自己重力効果は、回転ブラックホール近傍における高エネルギー衝突において重要な働きがあることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の計画通り研究が進んだため。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き自己重力効果の研究を発展させていくと共に、エネルギー引き抜き過程及び観測への示唆の研究に取り組む。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of the self-gravity of shells on a high energy collision in a rotating Banados-Teitelboim-Zanelli spacetime2019

    • Author(s)
      Ogasawara Kota、Tsukamoto Naoki
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 99 Pages: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.99.024016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 衝突Penrose過程と粒子の脱出確率2019

    • Author(s)
      小笠原康太, 原田知広, 宮本雲平, 伊形尚久
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会(2019年)
  • [Presentation] シェルを用いたBSW効果について2018

    • Author(s)
      小笠原康太, 塚本直樹
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会(2018年)
  • [Presentation] Collision of two dust thin shells in the BTZ spacetime2018

    • Author(s)
      Kota Ogasawara
    • Organizer
      The 28th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 衝突Penrose過程と粒子の脱出確率2018

    • Author(s)
      小笠原康太
    • Organizer
      第31回理論懇シンポジウム
  • [Presentation] 衝突Penrose過程と粒子の脱出確率2018

    • Author(s)
      小笠原康太
    • Organizer
      第20回特異点研究会
  • [Presentation] 衝突Penrose過程と粒子の脱出確率2018

    • Author(s)
      小笠原康太
    • Organizer
      第3回若手による重力・宇宙論研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi