• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of Ignition Mechanism and Control of Ignition Delay of Ionic Liquid Propellant Based on High Energy Salt

Research Project

Project/Area Number 18J14397
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊東山 登  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2020-03-31
Keywordsエネルギー物質 / レーザ着火 / 推進薬 / 炭素材料 / スラスタ / 小型衛星
Outline of Annual Research Achievements

本課題の最終ゴール設定はイオン液体推進薬(ADN-EILPs)を用いた小型一液スラスタシステムの提案であった.本年度は昨年提示した,次に示す3つの研究課題に取り組んだ;(1)CWレーザ着火におけるレーザパラメータの整理と相関性評価,(2)スラスタシステムの検討とスラスタ設計フローの提案, (3)ラボラトリモデル(LM)スラスタ試験の設計・燃焼試験の実施.
課題(1):サンプルの着火遅れ時間の定量評価のために,サンプル表面における安定したレーザ照射状態を保証可能なレーザ着火用実験系を構築した.当該実験系を用いて,レーザ強度とADN-EILPsの着火遅れ時間の相関を検証した.レーザ強度に対するADN-EILPsの着火遅れ時間の分布は,前年度研究の考察に基づいた予測とは異なる傾向を示した.温度履歴解析および光学観察の結果から,本傾向はADN-EILPsの熱分解で発生する気泡によって光学的遮蔽効果があることが推測された.
課題(2):吸光材を推進薬供給方法としても用いる毛細管浸透型推進薬供給法と燃焼下限圧力以下の燃焼圧設計よりADN-EILPsの着火と消火をパルス的に繰り返し推力獲得するスラスタ概念を導出した.さらに当該スラスタの設計フローを構築した.
課題(3):(2)で述べたスラスタ概念および設計フローに基づき,LMスラスタを試作し,着火試験からLMスラスタの推進特性を評価した.圧力履歴,推力履歴および動画の解析から,概ね3 sの着火遅れで推力が発生することが確認された.当該着火試験の結果から,提案されたスラスタ概念は実現可能であることを見出した.
提案されたスラスタ概念は,既往の一液スラスタとは根本的に異なる機構である.そのため,本研究課題を通して,現存しない革新的なスラスタシステムの提案に至った.更に,0.5 U級の超小型スラスタモジュールの構成例を示した.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Characterization of Continuous‐Wave Laser Heating Ignition of Ammonium Dinitramide‐Based Ionic Liquids with Carbon Fibers2020

    • Author(s)
      Itouyama Noboru、Matsunaga Hiroki、Habu Hiroto
    • Journal Title

      Propellants, Explosives, Pyrotechnics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi.org/10.1002/prep.201900352

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CWレーザ加熱されたカーボン吸光材の液中分散評価2020

    • Author(s)
      伊東山 登, 羽生宏人
    • Journal Title

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告書: 高エネルギー物質研究会: 令和元年度研究成果報告書

      Volume: JAXA-RR-19-003 Pages: 23-26

    • DOI

      doi.org/10.20637/JAXA-RR-19-003/0004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高エネルギーイオン液体推進剤の点火システムの研究開発2020

    • Author(s)
      松永 浩貴, 伊東山 登, 和田 明哲, 和田 明哲, 松本 幸太郎, 塩田 謙人, 伊里 友一朗, 勝身 俊之, 羽生 宏人, 野田 賢, 三宅淳巳
    • Journal Title

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告書: 高エネルギー物質研究会: 令和元年度研究成果報告書

      Volume: JAXA-RR-19-003 Pages: 1-10

    • DOI

      doi.org/10.20637/JAXA-RR-19-003/0001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超小型宇宙機搭載に向けた一液式推進系のトレードオフ評価2020

    • Author(s)
      和田 明哲, 伊東山 登, 羽生 宏人
    • Journal Title

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告書: 高エネルギー物質研究会: 令和元年度研究成果報告書

      Volume: JAXA-RR-19-003 Pages: 11-16

    • DOI

      doi.org/10.20637/JAXA-RR-19-003/0002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continuous‐Wave Laser Ignition of Non‐Solvent Ionic Liquids Based on High Energetic Salts with Carbon Additives2019

    • Author(s)
      Itouyama Noboru、Habu Hiroto
    • Journal Title

      Propellants, Explosives, Pyrotechnics

      Volume: 44 Pages: 1107~1118

    • DOI

      doi.org/10.1002/prep.201900063

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 硝酸ヒドロキシルアミン系一液推進薬の実験的化学反応分析に関する研究2019

    • Author(s)
      伊東山 登
    • Organizer
      火薬学会2019年度春季研究発表会
    • Invited
  • [Presentation] アンモニウムジニトラミド系イオン液体推進薬の気相領域における燃焼機構2019

    • Author(s)
      伊東山 登, 羽生 宏人
    • Organizer
      火薬学会2019年度春季研究発表会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi