• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

原始惑星系円盤における多重リング構造と微惑星形成機構の統一的解明

Research Project

Project/Area Number 18J20360
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

冨永 遼佑  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Keywords原始惑星系円盤 / 微惑星 / 惑星形成 / ダスト / 多重リング構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究は惑星形成の現場である原始惑星系円盤の不安定性に注目し,近年の高解像度観測が示唆するダストの多重リング構造と惑星形成過程に重要な微惑星の形成過程の統一的解明を目指すものである.
本年度の研究では,ダスト成長が駆動する原始惑星系円盤の新しい不安定性(Coagulation instability, CI)を発見した.ダスト成長も含む局所線形解析で調べた結果,CIはダストの面密度がガスの0.1%程度まで下がった環境であっても成長でき,リング状にダストを集積することがわかった.ガス乱流に伴う質量拡散などの安定化を考慮してもガススケールハイト程度の波長ではやはりCIが成長でき,Kepler周期の数十倍程度でダストを集積することがわかった.本研究ではCIの数値シミュレーションも行い,ダストが中心星へ落下する前にCIが成長し,ダスト面密度が桁で上昇し得ることを示した.
CIは前年度まで調べてきた「永年重力不安定性による微惑星形成機構」に重要な役割を果たす.というのも,従来の不安定性が発達するためには「数mmから数cm程度のダストの質量面密度がガスの数%程度以上」という条件が円盤内で満たされる必要がある.一方先行研究では,サイズ成長と中心星への落下の結果ダストが数mmまで成長した段階では面密度がガスの0.1%程度になってしまうことが指摘されていた.CIによるダスト集積はこの問題を解決する.これに基づき,初期のサイズ成長の後,CIによってダストをリング状に集積し(リング形成),その後の永年重力不安定性等によって微惑星形成に発展するという新しい微惑星形成シナリオを提唱した.CIの線形解析の論文はすでにThe Astrophysical Journalに投稿済みであり,現在査読中である.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Secular Gravitational Instability of Drifting Dust in Protoplanetary Disks: Formation of Dusty Rings without Significant Gas Substructures2020

    • Author(s)
      Tominaga Ryosuke T.、Takahashi Sanemichi Z.、Inutsuka Shu-ichiro
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 900 Pages: 182~182

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abad36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 原始惑星系円盤におけるダスト成長駆動の不安定性と微惑星形成への発展可能性2021

    • Author(s)
      冨永遼佑
    • Organizer
      惑星形成若手研究会
  • [Presentation] ダスト成長が駆動する原始惑星系円盤の新しい不安定性2021

    • Author(s)
      冨永遼佑
    • Organizer
      日本天文学会2021年春季年会
  • [Presentation] Revised description of dust diffusion and dust-gas instabilities in protoplanetary disks2020

    • Author(s)
      R. T. Tominaga
    • Organizer
      Planetesimal formation meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dust concentration and multiple-ring formation via secular gravitational instability in protoplanetary disks2020

    • Author(s)
      冨永遼佑
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting
  • [Presentation] 原始惑星系円盤における永年重力不安定性の大局的非線形発展2020

    • Author(s)
      冨永遼佑
    • Organizer
      日本流体力学会 年会2020
  • [Presentation] ダスト衝突成長過程が駆動する原始惑星系円盤の不安定性2020

    • Author(s)
      冨永遼佑
    • Organizer
      新学術研究領域「星惑星形成」大研究会
  • [Presentation] ダスト衝突成長過程が駆動する原始惑星系円盤の不安定性2020

    • Author(s)
      冨永遼佑
    • Organizer
      日本惑星科学会2020年秋季講演会
  • [Presentation] ダストの合体成長が駆動する原始惑星系円盤の不安定性2020

    • Author(s)
      冨永遼佑
    • Organizer
      第33回 理論懇シンポジウム「理論天文学・宇宙物理学のブレイクスルー」

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi