2019 Fiscal Year Annual Research Report
多層的遺伝子発現情報解析と機能解析の統合による胃癌の新規治療標的同定と治療法開発
Project/Area Number |
18J21308
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
河本 知大 徳島大学, 大学院医科学教育部, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2018-04-25 – 2021-03-31
|
Keywords | 胃癌 / 遺伝子発現 / 分子標的 / 癌促進遺伝子 / 分子マーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度行った多層的解析法を用いた公開データベースの情報解析により、CLDN6 mRNAはLauren分類によりIntestinal typeに分類される腫瘍で高発現する傾向にあり、Intestinal type胃癌では、CLDN6 mRNA高発現群は低発現群に比べ予後が悪く、その程度は一般に予後不良なDiffuse typeと同じかそれ以上であること、Diffuse typeではCLDN6 mRNA発現の予後への影響は少ないことが明らかになった。このことを踏まえ、本年度は根治術を行った胃癌208症例の組織検体を用いて、CLDN6に対する免疫染色を実施し、染色強度並びにLauren分類と予後との関連について検討を行った。まず、CLDN6 mRNAの発現量による層別化同様、CLDN6に対する免疫染色による分類でもCLDN6陽性例は陰性例に比べ、予後不良を示すことを確認した。さらに、Lauren分類を用いて層別化を行ったところ、Intestinal type胃癌では、CLDN6陽性例は陰性例に比べ極めて予後が悪いことが明らかとなった。 CLDN6ノックダウン時の網羅的遺伝子発現変動解析により、胃癌細胞においてCLDN6の高発現が何らかの経路を通じて、転写共役因子YAP1の転写レベルでの異常な高発現を誘導し、YAP1の下流遺伝子の発現を上昇させ、癌促進機能を誘導していることが明らかとなったが、どのようにしてCLDN6がYAP1の転写レベルでの高発現を誘導しているかは不明なままである。 網羅的遺伝子発現変動解析とは異なる観点から、CLDN6と相互作用し胃癌を促進する分子機構を明らかにするため、CLDN6高発現胃癌細胞株を用い、抗CLDN6抗体による免疫沈降を行った。その結果、CLDN6に結合していると考えられる特異的な遺伝子Xを同定することができた。
|
Research Progress Status |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)