2018 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18J21508
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
天笠 志保 東京医科大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2018-04-25 – 2021-03-31
|
Keywords | 身体活動 / 運動 / 加速度計 / 高齢者 / 介護予防 / 予防医学 / 老年医学 / 疫学 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの運動疫学研究では、身体活動ガイドラインで推奨される中高強度身体活動の実践に着目した研究が主流であった。しかし、低強度身体活動の健康効果に関するエビデンスは不十分である。本研究は地域在住高齢者において、加速度計を用いて強度別の身体活動を評価し、生物学的指標、認知機能、身体機能との関連を検討する。特に、低強度身体活動の効果に着目した検討を行う。 新潟県十日町市に在住する要介護認定を受けていない65歳以上の高齢者(無作為抽出)を対象に、2017年度に調査を実施した。参加者527名(男性:47.3%、年齢:73.5 ± 5.6歳、参加率:39.2%)に、質問紙調査、加速度計調査、血液検査、身体測定、体力測定、認知機能測定(頭部MRI、MMSE-J)を行った。 今年度は、2017年度の調査で取得したデータの処理およびクリーニングを行い、データベースを整備した。また、調査結果を参加者および十日町市役所にフィードバックした。身体活動と健康アウトカムの関連の検討を今後進めていくために、まず、身体活動パターン(座位行動、低強度身体活動、中高強度身体活動)の記述疫学的検討を行った。その結果、身体活動パターンは社会人口学的要因(性、年齢、居住地域、就労状況等)により異なることが明らかになった。身体活動パターンの男女比較の結果については、第29回日本疫学会学術総会にて報告した。研究は予定通り進行しており、2019年度は身体活動パターンと健康アウトカムとの関連についての分析および論文化を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度(2018年度)はデータベースの構築を行う計画であった。頭部MRI検査のデータベース化については時間がかかっているが、その他の分析に必要な質問紙調査、加速度計調査、血液検査、身体測定、体力測定、認知機能測定についてのデータベース化は既に終了しており、全体の計画としては問題ないと考えている。身体活動パターンと健康アウトカムの関連についての分析も既に進めており、予定通りに進んでいると評価できる。 近年、身体活動データを分析するための新しい統計手法(compositional data analysis: CoDA)が急速に発展し、その統計手法を習得するために海外の統計セミナーに参加した。本セミナーに参加したことにより、身体活動パターンと健康アウトカムとの関連を分析するために必要な知識およびスキルを獲得することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
概ね計画通りに進行しており、2019年度も当初の計画に沿って研究を実施する。身体活動パターンと健康アウトカム(生物学的指標、認知機能、身体機能)の関連についての分析を進め、論文化を図る。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Brown adipose tissue density measured by near-infrared time-resolved spectroscopy in Japanese, across a wide age range2018
Author(s)
Sayuri Fuse, Shinsuke Nirengi, Shiho Amagasa, Toshiyuki Homma, Ryotaro Kime, Tasuki Endo, Naoki Sakane, Mami Matsushita, Masayuki Saito, Takeshi Yoneshiro, Yuko Kurosawa, Takafumi Hamaoka
-
Journal Title
Journal of Biomedical Optics
Volume: 23
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Perceived Barriers to Career Progression Among Early-Career Epidemiologists: Report of a Workshop at the 22nd World Congress of Epidemiology2018
Author(s)
Hiroyuki Kikuchi, Keisuke Kuwahara, Kosuke Kiyohara, Ester Villalonga-Olives, Naomi Brewer, Abimbola Aman-Oloniyo, Pradeep Aggarwal, Maria Clara Restrepo-Mendez, Azusa Hara, Masako Kakizaki, Yuka Akiyama, Kazunari Onishi, Kayo Kurotani, Maho Haseda, Shiho Amagasa, Isao Oze
-
Journal Title
Journal of epidemiology
Volume: 29
Pages: 38-41
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 就学前施設における幼児期運動指針活用の現状に関する記述疫学的検討2018
Author(s)
福島教照, 安部孝文, 西川喜久子, 天笠志保, 町田征己, 菊池宏幸, 高宮朋子, 小田切優子, 北湯口純, 岡田真平, 田中千晶, 井上茂
Organizer
第77回公衆衛生学会総会
-