• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

中央競技団体における統合・インクルージョンの日蘭比較-障害者スポーツに着目して-

Research Project

Project/Area Number 18J21794
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

青山 将己  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Keywords中央競技団体 / 障害者スポーツ / 統合・インクルージョン / 日蘭比較 / インクルージョン政策
Outline of Annual Research Achievements

本研究の総合的な目的は、障害者スポーツ先進国であるオランダと我が国との比較を通し、中央競技団体における障害者スポーツの統合・インクルージョンに及ぼす政策の影響、及び統合・インクルージョンが及ぼす影響を多面的に明らかにすることにある。研究初年度は、本研究の中心的な概念である「統合・インクルージョン」について整理すべく、高松・山口(2016)、伊藤・Tom(2017)を参考に系統的レビューを実施した。また、前年度からの研究を継続し、中央競技団体における統合・インクルージョン指標を開発した。具体的には、OCIIS(the Organizational Continuum for the Inclusion of Identity Groups in Sport)ステージを援用し、我が国の中央競技団体における障害者スポーツの統合・インクルージョンレベルの検討、ならびにOCIISステージの適応可能性を探った。並行して、統合・インクルージョンに影響を及ぼす重要変化要因(CCFM:the Critical Change Factors Model)の上位概念を整理した。これらの結果成果は、ヨーロッパスポーツ科学学会、アジアンフォーラム、日本生涯スポーツ学会にて発表を行い、研究結果の社会還元に努めた。また、継続してデータ分析を行っており、事例報告として我が国の中央競技団体の特徴を明らかにした。これらの研究成果については、国際スポーツ社会学会(ニュージーランド・オタゴ大学)へ発表申請を行い、2019年4月の研究発表が承認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究初年度は、「統合・インクルージョン」に関する系統的レビューを実施した。また、並行して中央競技団体における統合・インクルージョン指標、ならびに重要変化要因を開発することができた。これらの研究成果を複数の学会大会において発表を行うことで、様々な国外研究者とのネットワークを構築することができた。
他方、系統的レビューを実施するにあたり、いくつかの問題点が浮き彫りとなった。それは、統合・インクルージョンがポジティブな影響因子であると決定づけるには、現時点ではエビデンスが乏しいということである。また、国外における統合・インクルージョンは自発的なものではなく、多くの場合、障害者差別禁止法や障害者平等法といった政策・施策によるものである。実際に、中央競技団体と国内障害者スポーツ競技団体の統合を積極的に推進しているイギリスでは、強制的な施策によって中央競技団体の自立性が損なわれているとの指摘もある。このような背景から、1)障害者差別禁止法・平等法の制定が中央競技団体にどのような影響を及ぼしているか、2)障害者差別禁止法・平等法の制定が障害者スポーツ関連団体にどのような影響を及ぼしているか、以上2つの研究設問を今後の研究課題として導き出すことができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度では、まず、統合・インクルージョンに影響を与えている政策について国外の事例を整理する必要がある。したがって、障害者差別禁止法・平等法によって統合・インクルージョンを推進している国、障害者差別禁止法・平等法を制定せず統合・インクルージョンを推進している国、障害者差別禁止法・平等法を制定せず統合・インクルージョンも推進していない国に分類し、インタビュー調査を行う(オランダを含む)。調査対象は、それぞれの中央競技団体、国内障害者スポーツ統括団体、国内障害者スポーツ競技団体の担当者である。具体的には、1)障害者差別禁止法・平等法の制定が中央競技団体にどのような影響を及ぼしているか、2)障害者差別禁止法・平等法の制定が障害者スポーツ関連団体にどのような影響を及ぼしているか、を明らかにしていく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] スポーツ権の観点によるわが国の障害者スポーツの現状と課題2019

    • Author(s)
      稲葉慎太郎・青山将己
    • Journal Title

      天理大学人権問題研究室紀要

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中央競技団体の障害者スポーツ受容に影響を及ぼす重要変化要因:CCF (Critical Change Factors) モデルを援用して2018

    • Author(s)
      青山将己・山口泰雄・長ヶ原誠
    • Organizer
      日本生涯スポーツ学会第20回大会
  • [Presentation] Classification of the National Federations by Focusing on the Relationships with the National Disability Sport Organizations in Japan2018

    • Author(s)
      Masaki Aoyama, Yasuo Yamaguchi
    • Organizer
      23rd annual Congress of the European College of Sport Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The relationships between the National Federations and the National Disability Sport Organizations in Japan2018

    • Author(s)
      Masaki Aoyama, Yasuo Yamaguchi
    • Organizer
      The 7th Asian Forum for the Next Generation of the Social Sciences of Sport
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi