• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The Universal Properties of the Holographic CFT

Research Project

Project/Area Number 18J22495
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

楠亀 裕哉  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
KeywordsAdS/CFT対応 / 共形場理論 / 共形ブートストラップ / ブラックホール / 量子エンタングルメント / 量子カオス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は主に以下の2つの方向性の研究を実施し、結果を論文として発表した。
【新しいホログラフィー原理の提案】ホログラフィー原理はd次元の共形場理論(CFT)とd+1次元の量子重力理論が等価であるという主張である。この原理はブラックホール情報喪失問題などの物理の根源的な理解に多大に貢献しており現代の物理学において重要なツールの一つとなっている。本研究ではこれを一般の次元の比較に拡張して、「d次元の共形場理論とd+2次元の量子重力理論の対応関係」を明らかにした。この結果は元のAdS/CFT対応と同様、様々な方向性で活躍する事が期待される。
【BCFTの拡張と、Page curveの理解への応用】ブラックホールの量子論を解析する手法の一つとして、近年「量子重力理論に熱系をくっつけて、熱系のダイナミクスを調べる事で重力理論を理解する」というアプローチが生まれた。この手法は特にPage curve問題と呼ばれる問題の解決に対して大きな発展をもたらした。しかしながら、この手法は様々な仮説の上に成り立っているものとなっている。これをより厳密にするアプローチの一つとして、BCFTの言葉に焼き直すというものが思いつく。これは以下の理由による。「①:量子重力理論に対してAdS/CFT対応を用いる事によって、本セットアップを(境界付きの熱系=BCFT)に焼き直せると期待される」、「②:BCFTは非常に体系的に理解されている理論であるため、厳密な扱いが可能である。また、BCFTの重力双対(AdS/BCFT対応)が良く理解されている。」。しかしながら、この焼き直しは既存のBCFTでは不可能なものであった。本研究ではこれを扱う手法を新たに開発し、それを実際にPage curveの問題に適用した。この結果はPage curveやbraneworld holographyの理解に繋がると期待される。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Entanglement Entropy in a Holographic Moving Mirror and the Page Curve2021

    • Author(s)
      Akal Ibrahim、Kusuki Yuya、Shiba Noburo、Takayanagi Tadashi、Wei Zixia
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 126 Pages: 061604

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.126.061604

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The quasi-particle picture and its breakdown after local quenches: mutual information, negativity, and reflected entropy2021

    • Author(s)
      Kudler-Flam Jonah、Kusuki Yuya、Ryu Shinsei
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 2021 Pages: 146

    • DOI

      10.1007/JHEP03(2021)146

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dynamics of entanglement wedge cross section from conformal field theories2021

    • Author(s)
      Kusuki Yuya、Tamaoka Kotaro
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 814 Pages: 136105~136105

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136105

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Codimension-two holography for wedges2020

    • Author(s)
      Akal Ibrahim、Kusuki Yuya、Takayanagi Tadashi、Wei Zixia
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 102 Pages: 126007

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.102.126007

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Looking at shadows of entanglement wedges2020

    • Author(s)
      Kusuki Yuya、Suzuki Yuki、Takayanagi Tadashi、Umemoto Koji
    • Journal Title

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 2020 Pages: 152

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa152

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Page curve in moving mirror setup2020

    • Author(s)
      Yuya Kusuki
    • Organizer
      Recent progress in theoretical physics based on quantum information theory
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Codimension two holography2020

    • Author(s)
      Yuya Kusuki
    • Organizer
      String theory, gravity and cosmology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Wedge holography as generalization of AdS/CFT2020

    • Author(s)
      Yuya Kusuki
    • Organizer
      East Asian Strings Webinar Series
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi