• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Study on the Old Indo-Aryan reduplicated present

Research Project

Project/Area Number 18K00054
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

尾園 絢一  東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (90613662)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords重複現在語幹 / 古インドアーリヤ語(ヴェーダ語) / アオリスト
Outline of Annual Research Achievements

重複現在語幹動詞をリストアップし、aで重複する語幹とiおよびuで重複する語幹とに分類した後、aで重複する現在語幹を対象に調査を進めた。その中でも、中心を形成する、dadaa-(<daa「与える」)、dadhaa-(<dhaa「置き定める」)、rar-(<raa「与える」)を中心に調査を進めた。特に現在語幹のdadaa-とアオリスト語幹(a)daa-の機能の違いに焦点を調査を行った。元来、現在語幹とアオリスト語幹という対応は動作を時間的広がりの中でとらえるか、動作を全体的に捉えるかというアスペクト(相)の違いに対応していたが、文献に見られる両語幹にこのような違いが残っているかどうかという問題を視野に入れつつ調査を行った。そこで、dehi「与えよ」、dhehi「置き定めよ」等の現在命令法とdaas、dhaas等のアオリスト言及法(アオリスト命令法として機能することが多い)又は命令法dhaatuとを比較し、「リグヴェーダ」を中心とするヴェーダ文献における活用上の分布および機能上の違いの有無について検討した。またイランのアヴェスタ語、ギリシア語(「ホメーロス叙事詩」)において対応する語幹とも比較し、機能的差異について多角的に検討した。用例からは明確な機能上の違いについては、見出されなかったが、用例を吟味しながら使い分けに際して考えられる可能性および問題点を第11回ヴェーダ文献研究会において発表した。「与える」を意味する重複現在語幹 dadaa- はヤジュルヴェーダ以降pra-yaccha-と交替することが知られており、補充法(suppletion)の観点からも重複現在語幹の機能を考察する必要があることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に予定していたaで重複する現在語幹の中核であるdadaa-、dadhaa-の調査の大部分を終えており、次年度に予定している重複現在語幹の用例調査を予定どおりに進めることができる。

Strategy for Future Research Activity

これまで調査した現在語幹dadaa-「与える」(daa)、rar-「与える」(raa)、pra-yaccha-「与える」(pra-yam)、使い分けについて考察した後、aで重複する現在語幹の用例調査を完了させる予定である。その後、i、uで重複する現在語幹の用例調査を進め、調査結果の公開を目指す。

Causes of Carryover

初年度に予定していた、情報収集の一部を次年度に行うことにしたため、次年度使用額が生じた。予定していた情報収集は次年度に行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Zur Entstehung der vedischen -aaya-Denominativa aus a-stammigen Nomina2019

    • Author(s)
      Junichi Ozono
    • Journal Title

      Journal of Indian Buddhist Studies

      Volume: 67-3 Pages: (7)-(12)

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Correct speech (sabda-): from the perspective of the Veda and Paninian Grammar2019

    • Author(s)
      Junichi Ozono
    • Journal Title

      Felicitation volume for Professor George Cardona

      Volume: 掲載決定 Pages: 印刷中

  • [Presentation] 現在命令法dehiとアオリスト言及法 daasについて2019

    • Author(s)
      尾園絢一
    • Organizer
      第11回ヴェーダ文献研究会
  • [Presentation] ヴェーダ語の-aaya- denominativeについて2018

    • Author(s)
      尾園絢一
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第69回学術大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi